3DCADデータアップロードで、即時見積もりと加工、最短1日出荷のmeviy(メヴィー)。
このサイト内にて、プラスチック金型設計を主要事業とする株式会社モールデック石田氏による「金型設計『虎の巻』」が連載中です。金型設計における重要な基礎知識や注意点などが学べます。知識向上にぜひお役立てください。
第二巻『設計注意点その一』
今回の虎の巻では『設計注意点その一』を掲載していきます。金型設計の際に注意するべき項目のひとつが様々な機構部品の成立性です。一般的に金型設計では金型が閉じた状態を表現するため組付けや型開き、突出し状態などを想定し設計する必要があります。
第三巻『設計注意点その二』
今回の虎の巻では前回の続編『設計注意点その二』を掲載。前回に続き機構部品の成立性をメインに設計注意事項を紹介していきますが、特に製品内側のアンダーカット形状の処理に用いることが多い傾斜コア機構について詳しく紹介していきます。
第四巻『設計注意点その三』
前回に続き機構部品の成立性をメインに設計注意事項を紹介していきます。特に製品内側のアンダーカット形状の処理に用いることが多い傾斜コア機構について詳しく紹介していきます。
第五巻『干渉と追加機構』
今回の虎の巻では『干渉と追加機構』を掲載。前回までの設計注意点に続き製品内側のアンダーカット形状の処理に用いることが多い傾斜コア機構について見落としがちな干渉事例と加工性向上の機構、製品取られ対策の一例を4つのパートで紹介していきます。
第六巻『スライドコア設計その一』
前回までは製品内側のアンダーカット処理に用いることが多い『傾斜コア』機構について多く紹介しましたが、今回からは製品外周のアンダーカット処理に用いる機会が多い定番機構『スライドコア』について複数回にわけて紹介していきます。今回は追加機能や設計のポイントなどを5つのパートで紹介していきます。
第八巻『スライドコア設計その三』
引き続きアンダーカット処理に用いる機会が多い定番機構『スライドコア』について紹介していきますが昨年よりも、よりマニアックな追加機構や設計のポイントなどを4つのパートで紹介していきます。
第九巻『スライドコア設計その四』
今回も前回に引き続きアンダーカット処理に用いる機会が多い定番機構『スライドコア』について紹介していきます。定番機構とはいえ奥が深いスライドコアの追加機構や設計のポイントなどを4つのパートで紹介していきます。
第十巻『スライドコア設計その五』
前回に引き続きアンダーカット処理に用いる機会が多い定番機構『スライドコア』について紹介していきます。今回は、設計時に押さえておきたいポイントについて4パートにわけてご紹介します。
第十一巻『固定スライド機構』
今回は固定側で使用するアンダーカット処理機構の固定スライドについて紹介します。前回までの可動側スライド機構とは違う部分についても触れながら押さえておきたいポイントを5つのパートで紹介していきます。
第十二巻『固定貼り付き防止機構』
標準的な金型では、成形品は可動側に残り、突き出し機構で成形品を取り出します。しかし様々な要因が重なることで稀に成形品が固定側に取られてしまう(貼り付く)現象が起こります。今回はそんな固定側に取られてしまう現象に対する対策でもある固定側貼り付き防止機構について注意点にも触れながら4パートで紹介していきます。
第十三巻『成形品の突き出し機構』
標準的な金型では成形品は可動側に残り、突き出し機構で成形品を取り出します。しかし様々な要因が重なることで問題が起こります。代表的な問題やその解決方法について4つのパートで紹介していきます。