工具劣化や、切屑処理など、旋削加工の「困った問題」について、改善方法をご紹介いたします。
| 切削の問題 | 改善方法 | 加工条件 | 設備面 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 切削速度 | 送り量 | 切込み量 | 切削油剤 | ワーク・ 工具の 取り付け剛性 |
ホルダの オーバー ハング量 |
動力・ 機械の 剛性 |
|||||
| 工具側 現象 |
改善要素 | 上げる 下げる ![]() |
上げる 下げる ![]() |
||||||||
| 寿命を 延ばし たい |
摩耗速度を 抑えるには |
すくい面 摩耗 |
切削条件 | ![]() |
![]() |
- | - | 湿式 | - | - | - |
| 逃げ面 摩耗 |
切削条件 | ![]() |
![]() |
- | - | 湿式 | - | - | - | ||
| 切れ刃の欠損や チッピングを 抑えるには |
チッピング 欠損 |
切削条件 | - | ![]() |
![]() |
- | 湿式 | - | - | - | |
| 熱亀裂 | 熱の影響 | ![]() |
![]() |
![]() |
不水溶性 | 乾式 | - | - | - | ||
| 構成刃先 | 溶着性 | ![]() |
![]() |
- | 不水溶性 | 湿式 | - | - | - | ||
| - | 設備面の 剛性 |
- | - | - | - | - | ![]() |
![]() |
![]() |
||
| 切りくず 問題 |
切りくずを 細かくするには |
- | 切削条件 | ![]() |
![]() |
![]() |
- | 湿式 | - | - | - |
| 切りくずを 大きくするには |
- | 切削条件 | ![]() |
![]() |
![]() |
- | 乾式 | - | - | - | |
| 寸法精度 向上 |
寸法精度を 向上させるには |
- | 剛性不足 | - | - | - | - | - | ![]() |
![]() |
![]() |
| 頻繁に寸法外れ が出る場合の対処 |
- | 切削条件 | ![]() |
![]() |
- | - | - | - | - | - | |
| 表面粗さ 向上 |
表面粗さを 向上させるには |
- | 溶着性 | ![]() |
- | - | 不水溶性 | 湿式 | - | - | - |
| - | びびり | ![]() |
![]() |
![]() |
- | - | ![]() |
![]() |
![]() |
||
| 強断続 対処 |
強断続による、 加工精度悪化 ・工具寿命定価を改善 |
- | 切削条件 | ![]() |
![]() |
![]() |
- | - | - | - | - |



