射出成形用部品
- [2023/4/10公開] こんな人におすすめ 射出成形工場の作業指導のポイントが知りたい ・指導しているつもりだけど、上手く伝わらない ・若手の育成方法が知りたい ものづくりの根幹は、人である。 射出成形工場では、さまざまな機械・装置が稼働している。これらの操作や管理をするのは人であるため、いくら機械やソフトウェアが進化したからといっても、人の指導は継続的に進めていくべき課題である。 射出成形工場向けの作業指導、育成の基本とポイントを解説していく。
- [2023/4/10公開] こんな人におすすめ ・射出成形工場の、見える化が急務な理由を知りたい ・効率改善を何からどんな風に進めればよいか知りたい ・各部署の連携が取れていなく、ムダが多い気がする 射出成形は、工場内の多くの人が協力し合って仕事をしている。 ・受注 ・生産管理 ・製造 ・品質管理 ・倉庫保管、出荷、在庫管理 ・人事、総務など 人が多くなれば生産性は上がる一方で、統率が取りにくくなったり、責任の範囲が不透明になる。 また、長年の慣習や、暗黙の了解など、独自のルールができ、各部署の最適化は進むけれど、工場全体を見た時に、最適ではないことも多い。 このような、視界の狭い偏りをなくすには、工場全体で、同じ地図と方角を見ることが重要である。 目標や課題、工場の受注情報、スキルや経験を、皆で共有することで連携を強化していく。 本日は、射出成形工場における、「見える化」について、解説していく。タグ:
- [2023/4/7公開] こんな人におすすめ ・射出成形工場のコストダウンのポイントが知りたい ・コストダウンは何から始めればよいかわからない ・コストダウンで考慮すべきことを知りたい 昨今、物価上昇により射出成形工場の管理費は、増え続けている。 製造コストが上がった分、売値に反映できればよいが、ライバル企業との価格勝負や、値上げに対する悪いイメージがあるため、その上昇分を反映できず、利益が減ってしまう状況である。 射出成形工場におけるコストダウンについて、実例を交えて解説していく。タグ:
- [2023/3/31公開] こんな人におすすめ ・射出成形の品質管理ポイントを知りたい ・品質のバラツキを抑えたい ・成形不良を未然に防ぐ対策を知りたい 製造業は、バラツキ管理が重要と言われている。 生産した成形品の100%が良品になることはありません。品質基準を外れてしまう成形品は一定確率で発生する。 不良率をいかに低減できるかが製造業のテーマである。 射出成形加工におけるバラツキは、さまざまである。 バラツキの原因 ・原料の物性 ・原料に配合されるフィラー、着色材 ・粉砕材の配合比 ・射出成形機、取出し機、周辺機器の部品の消耗 ・外観検査員の習熟度 ・ゲートカットやバリ取り作業の難易度 ・気温、湿度、作業環境 など 成形不良が発生する時は、これらのバラツキ原因がいくつも重なって発生することが多い。 本日は、射出成形における品質管理のポイントを解説する。タグ:
- [2023/3/31公開] こんな人におすすめ ・成形工場の改善を考えている人 ・射出成形工場で導入できる改善を知りたい人 ・どんな改善から始めれば良いか知りたい人 射出成形工場では、射出成形機を使って、ものづくりをしている。 お客さまから注文をいただいた成形品を、契約した品質で、必要個数、指定された納期に間に合うように成形することで、事業が成立する。 客先への売値は予め決まっているので、いかに製造コストを抑えるかで、利益が変わってくる。 成形品にかかる製造コストの例 ・原料費 ・機械の減価償却費 ・成形加工費(人件費含む) ・二次加工費 ・光熱費 ・保管費 ・梱包費 ・輸送費 ・地代家賃 ・通信費 上記のとおり、ものづくりには、さまざまな費用がかかる。 本日は、製造コストを抑え、利益を最大にする改善ノウハウを紹介していく。タグ:
- [2023/3/30公開] こんな人におすすめ ・射出成形におけるスクリュー清掃のコツを知りたい方 ・スクリュー清掃の頻度や消耗具合の確認方法を知りたい方 ・あると便利なおすすめグッズの紹介 射出成形加工は、樹脂をシリンダーで圧縮溶融し、高圧で充填する加工方法である。連続成形を続けていくと、スクリューには樹脂が炭化してこびりついていく。 この炭化物が、剥がれ落ちて成形品に練り込まれてしまう。 黒点、練り込み異物と言われる成形不良である。 この練り込み異物は、射出成形加工の仕組み上避けられないため、パージ材によるパージ作業やスクリュー清掃を実施して、都度除去が必要である。 本日は、スクリュー清掃のコツと3点セットメンテナンスのノウハウを解説していく。タグ:
- [2023/3/17公開] ものづくり業界は今、以下のようにとても厳しい状況に立たされている。 ・原油高・円安による原料費の大幅値上げ ・人件費の高騰、人手不足 ・もの余り 効率良く生産し、最大の利益を上げられる最適なシステムづくりが求められている。 今までは、製造ラインに人が張り付き、1点1点を目視で検査していた。人件費や管理費の高騰を受け、従来と同じやり方では、利益が出しにくくなってきている。作業者の効率を上げるには限界があるため、作業工程を見直し、部分的にIT技術やロボットを導入していくことがポイントになる。 しかし、自働化・省人化が必要なことは分かっているが、導入には以下のような多くの課題がある。 ・何から始めて良いかわからない ・高額なシステムを導入できない ・やることが増えてしまうのではないか ・忙しくて、手が回らないタグ:
- [2023/3/17公開] 射出成形工場において、利益を最大化するには、稼働率アップ(止めない)・歩留まり率アップ(無駄なく使う)・不良率ダウン(不良品を作らない)の3点を最適化することが重要である。 本記事では、「稼働率アップ(止めない)」について解説する。成形機の停止時間を最小にすることで、稼働時間は最大になる。停止時間を最小にするポイントを軸に解説していく。 <こんな方にオススメ> ・射出成形工場における稼働率の改善方法を知りたい ・段取り時間の短縮ポイントを知りたい ・稼働しているけれど、生産性が落ちる原因を知りたいタグ:
- [2023/3/16公開] 射出成形において、3点セットとスクリューは、成形品の品質に大きく関わる。3点セットは、溶融樹脂の計量と充填をコントロールする部品である。スクリューは、樹脂の溶融と圧縮混錬に大きく影響する部品である。今回は、3点セットとスクリューの予備保全について解説していく。 <こんな方にオススメ> 3点セットとスクリューの交換タイミングを知りたい 3点セットとスクリューが消耗するとどんなことが起こるのか知りたい 3点セットのよくあるトラブルと予防策を知りたい
- 射出成形における3点セットは、計量や射出状態の良し悪しを決める重要な部品である。 本記事は以下のような方におすすめする。タグ:
- 製造業において、利益を上げるには、効率UPが求められます。 しかし、効率がUPして安全が損なわれては、結果として収益は上がりません。 製造業では安全が全てに優先します。 今回は、射出成形工場で起こりやすい事故、怪我と安全対策を解説します。タグ:
- [2021/12/24公開] 昨今、原油高の影響でプラスチック原料の価格はどんどん上がってきている。 プラスチック原料を作るのに必要な素材は原油であるため、今後さらに高騰、供給不足が予想される。 射出成形工場において、原料費は人件費に次いで高額である。一例として、 ポリプロピレン 160円/kg程度 ポリカーボネート 400円/kg程度 エンプラや添加剤の入った原料であれば、2,000円/kgを超えるものも存在する。 仕入れた原料の全てを製品にして利益に繋げたいが、どうしても廃プラは発生してしまう。 今回は、成形現場廃プラ対策をテーマに解説していく。タグ:
- [2021/12/24公開] 成形工程において異物不良が起こる原因とその対策を解説していく。タグ:
- [2021/12/24公開] 異物不良撲滅に近道は無く、日々の積み重ねが重要であるが、ポイントは発生原因を未然に潰すことである。以下に異物不良の原因と対策を解説していく。
- 射出成形現場で使われる品質管理の用語について解説していく。 規格限界 特性要因図 度数分布 ヒストグラム 正規分布 管理図 抜取り検査 パレート図 規格限界 (1)まず 規格とは? 規格とは、言い換えれば基準のことである。購買仕様書(客先要求)やISOの取り組みなどで決められた規則や仕組みとも言える。 例えばタグ:
- 製造業における製造原価は、材料費・労務費(人件費)・経費(光熱費など)に分類されるが、射出成形工場における材料費の割合は高く、製品によっては売上単価の半分以上が材料費というものもある。つまり、材料費を適切に管理することが売上の増減に直結するということである。今回は、材料管理の中でも特に重要な粉砕材の管理について、粉砕材の混合比にフォーカスして解説していく。 混合比の求め方 1ショット中の製品・ランナー比率を求める ランナー比率から、粉砕材の混合比を求める 主材+粉砕材+マスターバッチの混合比に展開する 混合比の求め方 混合比(主材+粉砕材+マスターバッチ)計算はやや複雑であるが、適正な混合比は以下3ステップで求める。タグ:
- 射出成形現場で求められる生産管理の基礎知識として、出来高・売上・成形加工費の計算方法を計算例を交えながら解説していく。 まず初めに 生産管理とは? 出来高の計算 売上の計算 成形加工費(時間チャージ)の計算 まず初めに 生産管理とは? 生産管理とは、お客さまからの注文を、納期に間に合うように製造・調整することである。 射出成形における生産管理の主な業務は以下の通りとなる。タグ:
- 原料管理は「利益」に直結する大事な業務である。適切な原料管理を怠ると利益を引き下げる原因となる。原料管理の際に注意したい5つの基礎ポイントを解説する。タグ:
- 射出成形の製造工程は、プラスチック原料を原料タンクに投入することから始まるが、原料タンクが空、もしくはホッパー口から供給がされないと材料切れとなり、製造がストップしてしまう。今回は、材料切れが及ぼす影響、その原因と対策について解説していく。