静電気対策
- 静電気による事故を防ぐには、測定と除電が非常に重要である。ここでは、測定そしてイオナイザーによる除電対策の基本について、技術士の鈴木孝氏(一代技術士事務所)が解説する。 静電気の測定 電位計による測定 作業床の漏洩抵抗の測定 接地抵抗の測定 イオナイザーによる除電対策 静電気の測定 静電気は目に見えません。災害防止の一環として、静電気の危険性の定量的な把握や、静電気対策効果の定量的な調査、安全管理のために静電気の測定が必要です。ここでは測定対象物の表面の帯電量を測定する電位計、人体除電を確実にすることを目的とした作業床の漏洩抵抗を測定する漏洩抵抗計、アースができているか確認することを目的とした接地抵抗を測定する絶縁抵抗計(メガー)の3つを紹介したいと思います。タグ: