フリーシャンク(【図1】参照)は、シャンクホルダとシャンクヘッドの2部品から成り立っています。シャンクホルダをプレス機械のスライドに取り付け、シャンクヘッドを金型に取り付けます。シャンクホルダの溝に、シャンクヘッドの上部を引っかけるようにして取り付けます。
このシャンクはパンチホルダに押し力を伝えることと、パンチホルダを引き上げる動きをします。2つのホルダの関係は、相当大きな遊びを持っています。
そのため、上型と下型は、常にガイドポストとガイドブッシュによって、関係が保たれていなければなりません。
【図1】(A)は、金型が上死点にあるときのポストとブシュの関係を示しています。
【図1】(B)は、下死点にあるときのポストとブシュの関係を示しています。
このとき、ポストの上端がスライドの下面に当たらないようにします。
パンチ、ダイを再研磨するとダイハイトが低くなり、ポスト上端とスライド下面のすきまが小さくなります。再研磨を繰り返して金型が寿命に近づいたときでも、この間にすきまがあり、当たらないように設計します。
フリーシャンクを使うねらいは2つあります。
1つは、パンチ、ダイの関係をガイドポスト・ブシュで保ち、プレス機械の影響なく加工できるように考えるとき。もう一点は、金型の段取りを簡単にしたいときです。
ポストとシャンクの関係について関連として説明します。【図2】を参照して下さい。
ダイセットを用いた金型では、ポスト長さに注意します。
通常は【図2】(C)に示すように、下死点状態で、ポスト上端がパンチホルダ上面より下になるようにします(再研磨をしてダイハイトが低くなっても)。
何かの都合で、【図2】(D)のように、パンチホルダ上面よりポスト上端が飛び出すようなときに、フランジシャンクを使い、スライド下面とポストの関係sを保つようにします。
ポスト上端とスライド下面がぶつかると、大変大きな事故となります。十分注意を払い設計します。