【図1】のような製品を、抜き落とし順送りで加工しようとします。そのときのレイアウトが【図2】に示したようになります。
レイアウトの考え方は、製品を穴抜きと外形抜きに分けて考えます。加工手順としては「穴抜き→外形抜き」とならなければなりません。
【図】のレイアウトでは、穴抜きを2工程で行うようにしています。1工程に多く詰め込んで金型が構造的に弱くならなければ1工程がよいです。
レイアウトのベースとなるのは外形抜きです。材料歩留まりを考えてブランク配列を決めます。これをブランクレイアウトと呼びます。
さん幅の決め方はブランク抜きの考えと同じですが、ブランク抜きより多少大きく取ります。
ブランクレイアウトされたものに、穴抜きを付加したものが抜き落とし順送りのストリップレイアウトです。移動距離と示したものが、送り長さまたは送りピッチと呼ばれるものです。この送り長さは、整数または0.5mm止まり程度のきりのよい寸法にしておくことが、プレス作業の際に送り装置の送り長さを調節するときに作業しやすいです。
このレイアウトで加工された製品のバリ方向は、穴と外形で逆になります。バリ方向が同じでなければいけない製品には適しません。また、ブランク抜き同様に抜き反りが発生します。穴が加工されている分、反りも大きくなる傾向にあります。平坦度を必要とする製品にも適しません。
この工法は、順送り加工の入門としてマスターしなければいけないものです。