(4)ケミカルミーリングの応用
1)航空機の胴体外板
【図1】に示した航空機の胴体外板は、引っ張り成形法によって曲面に成形された後、ケミカルミーリングによってエッチングされます。
片側の表面積の約80%を占めるウェブの部分はケミカルミーリングによって、厚さ6.25mmから0.625mmまで除去され、重量を24kgから6kgに減少させます。以前はこのような部品を一体としてつくる方法がなく、成形された厚さ0.625mmの板の上に補強材を溶接やリベットによってスチフナをつくる方法が用いられていました。ケミカルミーリングによって部品の数を減らし、組立て時間を省き制作費を大幅に減少させることができました。
2)全面加工の例
鍛造品では、部品のある部分だけを極端に薄くすることはむずかしいことです。【図2】(a)の鍛造品の例では、肉厚の部分は鍛造によって容易に所定の厚さに成形できますが、中央の薄肉の部分に対しては困難です。このような場合には、薄肉の部分を鍛造で可能な厚さまでに増加し、その量だけ他の部分の寸法も増加して鍛造し、その後、全体の寸法をケミカルミーリングによって所要の寸法まで減少させることで、所望の製品を製作することが可能です。
この方法は、機械加工や押出成形品に対しても応用可能です。【図2】(b)に示しました。
3)鋳造品の薄肉化
薄肉の鋳造品をつくることは非常に難しいことです。そこで、設計寸法に鋳造欠陥を防止するための必要な厚さを追加して鋳造し、それからケミカルミーリングによって過剰な部分の金属を除去する方法の適用が可能です。
4)テーバ加工の応用
材料をエッチング液中へ徐々に浸漬したり、また液中から徐々に引上げたりして、テーバ加工が行われます。