ノギス
外側、内側、深さ、段差寸法を測定します。
平行する面に垂直にジョウを当てます。

特長
- 工場現場で加工した部品などの外側、内側、深さ、段差寸法を測定します。
本尺よりも小さく目盛をとった副尺(バーニヤ目盛)と、本尺の1目盛の差を利用するものさしです。
両丸口 ノギス

特長
- くびれた部分の外側測定、袋内側部の内側測定などストレートジョウでは測定不能なワークの測定に最適です。
ピッチノギス

特長
- "穴の中心間寸法"を素早く測定できます。
インサイドノギス(内側測定用)

特長
- 内側の測定用として使用できます。
ノギスの測定方法
ジョウをスライドさせて、測定物にあてます。本尺目盛で1mm以下を切り捨てた値を確定して、次に本尺目盛と副尺目盛が一直線上にある点をみつけることで、0.05mm単位の値を測定します。

| ここポイント! |
|---|
| ・測定範囲(mm)を確認してください。 ・最小表示(目量)(mm)・精度を確認してください。 ・標準式、デジタル式、ダイヤル式などのタイプを確認してください。 〈標準式〉
〈デジタル式〉
〈ダイヤル式〉
|
ココミテvol.2より参考




