線の種類および用途
用途による名称 | 線の種類 c) | 線の用途 | |
---|---|---|---|
外形線 | 太い実線 | 対象物の見える部分の形状を表わすのに用いる。 | |
寸法線 | 細い実線 | 寸法記入に用いる。 | |
寸法補助線 | 寸法を記入するために図形から引き出すのに用いる。 | ||
引出線 (参照線を含む) |
記述・記号などを示すために引き出すのに用いる。 | ||
回転断面線 | 図形内にその部分の切り口を90°回転して表わすのに用いる。 | ||
中心線 | 図形に中心線を簡略化して表わすのに用いる。 | ||
水準面線 a) | 水面、液面などの位置を表わすのに用いる。 | ||
かくれ線 | 細い破線または 太い破線 |
対象物の見えない部分の形状を表わすのに用いる。 | |
※ミシン目線 | 跳び破線 | 布、皮、シート材の縫い目を表わすのに用いる。 | |
※連結線 | 点線 | 制御機器の内部リンク、開閉機器の連動動作などを表わすのに用いる。 | |
中心線 | 細い一点鎖線 | a)図形の中心を表わすのに用いる。 | |
b)中心が移動する中心軌跡を表わすのに用いる。 | |||
基準線 | 特に位置決定のよりどころであることを明示するのに用いる。 | ||
ピッチ線 | 繰返し図形のピッチをとる基準を表わすのに用いる。 | ||
特殊指定線 | 太い一点鎖線 | 特殊な加工を施す部分など特別な要求事項を適用すべき範囲を表わすのに用いる。 | |
想像線 b) | 細い二点鎖線 | a)隣接部分を参考に表わすのに用いる。 | |
b)工具、ジグなどの位置参考に示すのに用いる。 | |||
c)可動部分を、移動中の特定の位置または移動の限界の位置で表わすのに用いる。 | |||
d)加工前または加工後の形状を表わすのに用いる。 | |||
e)繰返し示すのに用いる。 | |||
f)図示された断面の手前にある部分を表わすのに用いる。 | |||
重心線 | 断面の重心を連ねた線を表わすのに用いる。 | ||
※光軸線 | レンズを通過する光軸を示す線を表わすのに用いる。 | ||
※ パイプライン、配線囲い込み線 |
一点短鎖線 | 水、油、蒸気、上・下水道などの配管経路を表わすのに用いる。 | |
二点短鎖線 | |||
三点短鎖線 | |||
一点長鎖線 | 水、油、蒸気、電源部、増幅部などの区別するのに線で囲い込んで、ある機能を示すのに用いる。 | ||
二点長鎖線 | |||
三点長鎖線 | |||
一点二短鎖線 | |||
二点二短鎖線 | 水、油、蒸気などの配管経路を表わすのに用いる。 | ||
三点二短鎖線 | |||
破断線 | 不規則な波形の細い実線 またはジグザグ線 |
対象物の一部を破った境界、または一部を取り去った境界を表わすのに用いる。 | |
切断線 | 細い一点鎖線で端部および 方向の変わる部分を太くした線 d) |
断面図を描く場合、その断面位置を対応する図に表わすのに用いる。 | |
ハッチング | 細い実線で、規則的に並べたもの | 図形の限定された特定の部分を他の部分と区別するのに用いる。例えば断面の切り口を示す。 | |
特殊な用途の線 | 細い実線 | a)外形線およびかくれ線の延長を表わすのに用いる。 | |
b)平面であることをX字状の2本の線で示すのに用いる。 | |||
c)位置を明示または説明するのに用いる。 | |||
極太の実線 | 圧延鋼板、ガラスなどの薄肉部の単線図示をするのに用いる。 |