へら
塗布作業や削り落とし作業に使用します。

特長
- 塗料のかくはん、混色や接着剤を塗布するときに使用します。
- 刃先の板厚がサビ落とし、粘着物の除去にも使えるようにスムーズに作業できるよう、薄く刃付け加工が施してあります。
用途
クロスや壁紙の角に空気が入らないようにするなど、内装工事で使われます。

スクレーパー
塗装やサビなどをかき落とします。

特長
- 超硬刃仕様には、従来(スチール製)の物に比べ50倍以上長持ちするタイプもあります。

ハンマー打撃部付ヘラ

特長
- 打撃部を叩いて使います。柄の中まで芯が入っていて力が伝わりやすいです。
- ガンコなサビなどがなかなか取れないときにハンマーでたたきます。

【注意事項】
所定の方向以外に強い力をかけますと、ヘラ自体が破損してしまう可能性があります。ハンマーで叩く際には十分注意してください。
| ここポイント! |
|---|
|
・刃幅・全長・刃長・板厚(mm)を確認してください。 |
ココミテvol.2より参考


