クリーンマット
足元のチリ・ホコリをクリーンルーム内に持ち込まないためのマットです。

特長
- 普通のマットでは取りきることができない細かなホコリも粘着性能で除去します。

- 汚れたらフィルムシートをめくっていく積層タイプなので、常に清潔に使用することができます。
表示ラベル付なので、ひと目で残数がわかり、そこから簡単にシートをめくることができます。

| ここポイント! |
|---|
| ・マットのサイズ(縦×横)(mm)を確認してください。 ・必要枚数を確認してください。 ・1箱が1シート○枚積層×○シートになっています。 ・粘着力にも強・弱がありますので、確認してください。 ・必要に応じて専用のアンダーマットをご利用ください。 |
吸油マット
靴底に付着した機械油を吸着し、拡散を防止して美観と安全を保つマットです。
洗浄すれば吸着効果が再生します。何度でも繰り返し使用できます。
油漏れを防ぐためゴムマットベースにはめ込み使用します。

特長
- 工場やガソリンスタンドなどの機械回りや出入口に設置して、足元に落ちた油や靴底に付着した油を吸着します。
- マットの上を歩くだけで靴底についた油を吸着します。

メンテナンス(洗浄)方法

吸油マット(ロールタイプ)
自由にカットできる簡単施工です。
裏面滑り止め加工。

特長
- 自由にサイズをカットして使用できる裏地付の使い捨てタイプです。
| ここポイント! |
|---|
|
・設置場所によってサイズ(縦×横)(mm)を選んでください。 |
ココミテvol.2より参考


