(!)Internet Explorer 11は、2022年6月15日マイクロソフトのサポート終了にともない、当サイトでは推奨環境の対象外とさせていただきます。

no07アシストパーツを選ぶ

シャッター重量を軽減し、開閉のサポートを行います。

注意:アシストパーツはシャッター重量を完全に相殺するものではありません。そのため、開口位置を任意の場所で止めることはできません。

アシストパーツの選択方法

計算式から重量を出して、下の選定表からシャッターの重量に合ったパーツを選んでください。

※シャッター重量が2㎏以下の場合や、横型のシャッターはアシストパーツを使用する必要はございません。

シャッター重量 計算式

正面縦(mm)×横(mm)×係数÷1000=シャッター重量(㎏)

フレーム・スラット・材質別 係数

  スラット材質
ポリカ 塩 ビ・PET アルミ
フレーム
サイズ
AF20 0.0044 0.0048 0.0076
AF30 0.0043 0.0047 0.0061
AF40 0.0039 0.0043 0.0061

シャッター重量の求め方

計算式にシャッターの正面縦、横、フレーム・材質別係数を当てはめてシャッター重量を求めてください。

シャッター重量の求め方

アシストパーツ選定表

アシストパーツ選定表

定張力パーツ

一定の重さで、安定した上げ下げが行えるオールマイティなパーツです。

定張力パーツ

バランスパーツ

コストは安いですが、シャッターを下げる際に、バネの伸びる位置でだんだん重くなって行きます。

バランスパーツ

減速パーツ

重量のあるシャッターやストロークの長いシャッター、折り返しができないシャッターに利用されます。

減速パーツ 使用イメージ ※減速パーツは折り返しタイプのシャッターには使用できません。

(8)取手を選ぶ へ

お問い合わせ

マシンシャッター 設計支援担当

Tel  03-6777-7545

9:00~18:00(土日・年末年始は除く)