(!)Internet Explorer 11は、2022年6月15日マイクロソフトのサポート終了にともない、当サイトでは推奨環境の対象外とさせていただきます。

キーワードからユニット事例を探す

No.000559 2カ所切り出し機構

リンク式でストローク変更

2カ所切り出し機構

IDEA NOTE リンクを用いた機構

リンク機構を用いることで、シリンダのストローク量以上のストロークを確保

IDEA NOTE 円弧運動を直線運動に変換

リンク部の先端にカムフォロアを用いることで、円運動を直線運動に変換しやすくしている

IDEA NOTE カムフォロア位置の調整に対応

リンクとカムフォロア取付を別部品にすることで、リンク比の変更が容易

  • SolidWorks,IGES,Parasolid,SATなどの3D CADとDXFの2D CADデータをダウンロードできます。
    CADデータ利用規定
    1.データの利用目的
    株式会社ミスミ(以下「当社」といいます)が本サイトに掲載するCADデータ(3DCADデータ、3DCAD中間データおよび2DCADデータをいいます)は、CADを用いたレイアウト設計において、当社または当社取り扱いメーカーの製品(以下、製品といいます)の干渉・形状等を簡便に確認のためにご利用いただくことを目的として提供しております。
    また本サイトの各事例ページで記載された部品を組み合わせた場合の品質・正確性・機能・安全性・信頼性等の一切の保証は致しかねますので予めご了承ください。
    2.データの特性
    CADデータのうち、公差・表面の粗さ・面取り等については、実際の製品の形状と異なる場合があります。また、CADデータの容量を軽くし、安定したデータの提供を維持するため、一部の製品につきましては油溝形状やネジ、バネ形状等を省略したデータとなっている場合がございます。あらかじめご了承のうえご利用ください。
    3.免責事項
    当社は、CADデータの作成にあたり十分な注意をしておりますが、上述のデータの特性により、CADデータの正確性を保証するものではありません。また、当社は予告なしにCADデータを変更、追加または削除することがあります。当社は、理由の如何に関わらず、CADデータの利用、変更および削除により生じるいかなる損害に対しても責任を負うものではありません。
    4.著作権
    CADデータに含まれる一切の情報の著作権は、当社または当社取り扱いメーカーに帰属します。当該著作権は、著作権法および国際条約により保護されています。当社の事前の許可を得ることなく、上述の利用目的以外にCADデータを利用(複製、改変、アップロード、掲示、送信、頒布、ライセンス、販売、出版等を含む)することはできません。また、貴社の機械設計以外の目的でのご使用(販売促進等のご使用を含む)はできません。
    上述の利用目的および法令等に違反したCADデータの利用が認められた場合、当社は、利用者に対しCADデータおよび当社のサイトの利用を禁止するほか、法的措置を取る場合があります。
    5.第三者規定
    第三者(取り扱いメーカーを含む)が権利を有するCADデータやCADデータ作成・閲覧ソフトウェアを利用する場合は、別途、第三者が定める規定に同意しなければCADデータやソフトウェアが利用できない場合がございます。またこの場合、当社は当該第三者のCADデータ及びソフトウェアの瑕疵、権利侵害等については、一切の責任を負いません。あらかじめご了承下さい。

    CADデータダウンロード

    CADデータダウンロード: ファイル形式
    生成

    ダウンロードありがとうございます。

    こちらの事例がお役に立てたようでしたら、
    Good IDEAボタンをクリックしてください。

    今後更にご利用頂ける事例を掲載していくための、
    データとして利用させて頂きます。

    CADデータに関する留意事項

    1. アセンブリデータは構想設計段階の組立図で、構造を説明するためのものです。従って、詳細な部品形状は、各種設計条件を加味して仕上げられたものではありません。
      データの一部を流用される際は、ご設計中の条件に適合した仕様に編集してください。
    2. ユニットのアセンブリCADデータは、いくつかのサブアセンブリで構成されています。
      サブアセンブリ単位で流用、編集できるように構成することを意図しています。
    3. ※枠で囲われた部分がサブアセンブリ単位

    4. 製作部品は寸法や形状を編集しやすいスケッチ、ヒストリーを心がけて作成しています。
    5. ユニットに使用している他社購入品CADデータは、カタログを参照し、ミスミ監修にてオリジナルで作成しています。

    ページトップへ戻る

  • 2カ所切り出し機構の部品リストをCSV形式でダウンロードできます。
  • ※ユニットのアセンブリCADデータは、いくつかのサブアセンブリで構成されています。
       サブアセンブリ単位で流用、編集できるように構成することを意図しています。

仕様

目的・動作

  • 接触不可領域のある2種のワークを押し出す

環境・操作性

  • 2種のワークが混載した状態でコンベヤ搬送されている
  • ワーク側面には接触不可領域がある
  • 品種対応の為ストローク量を変更する必要がある場合、リンク比を変更することで対応可能。 ただし、シリンダにかかる負荷も変わる為、考慮が必要
  • プッシャ部周辺エリアにエア配管やセンサ設置に制限がある為、リンク方式を採用

対象ワーク

  • ワーク(薄)サイズ:W25×D50×H2[mm]
  • ワーク(厚)サイズ:W25×D50×H10[mm]
  • 材質:樹脂
  • 質量(薄):5[g]
  • 質量(厚):18[g]

特徴

動作仕様・寸法

  • 外形寸法:W171×D241×H299[mm]
  • 昇降部ストローク:8[mm]
  • プッシャ部ストローク:40[mm]
  • プッシャ部シリンダストローク:20[mm]

必要精度・荷重

  • 昇降用シリンダ:シリンダ推力×負荷率(0.5)>昇降する箇所の質量(約1.5kg)
  • リンク部シリンダ:シリンダ推力×負荷率(0.5)>
    スライドする箇所の質量(約0.5kg)×摩擦係数(0.2)×リンク比(2:1)

主要部品の選定根拠

  • エアシリンダ
    • 必要な推力に対応するシリンダを選定

設計ポイント

主要部品の計算工程

  • 昇降用シリンダ
    • シリンダ推力:F1=126[N]
      昇降部質量:M1=1.5[kg]
      重力加速度:g=9.8[m/s²]
      負荷率:η=0.5
      シリンダにかかる荷重:F2=M1×g=1.5×9.8=14.7[N]
      F1×η=126×0.5=63[N]>14.7[N]=F2より、昇降可能と判断
    • リンク部シリンダ(使用エア圧:0.4MPa)
      シリンダ推力(押):F3=80[N]
      スライド部質量:M2=0.45[kg]
      ワーク質量:M3=0.02[kg]
      リンク質量:M4=0.12[kg]
      リンク比:α=2
      摩擦係数:μ1=0.2
      シリンダにかかる荷重(押):F4
      F4=(M2×g+M3×g)×μ1×α+M4×g
        =(0.45×9.8+0.02×9.8)×0.2×2+0.12×9.8
        =3.02[N]
      F4×η=80[N]>3.02[N]=F4
      従って、プッシャ部を動かせると判断

構造の作り込みと設計の勘所

  • 各シリンダがほぼ動かないためエア配管が安易になる
  • プッシャ部周辺でのエア配管や(シリンダ用)センサ設置に制限がある場合に使用

技術計算リンク

  • 検索コード:#UL559

部品リスト

2カ所切り出し機構 構成部品
No. 部品名 イメージ写真 ミスミ型式
(商品詳細は下記型式をクリック)
数量
1 薄型シリンダ 薄型シリンダ MSCCA16-20 1
2 薄型シリンダ 薄型シリンダ MSCCN20-15 1
3 薄型シリンダ用取付金具 薄型シリンダ用取付金具 CTKM16 1
4 薄型シリンダ用取付金具 薄型シリンダ用取付金具 MSCTB20-H25-N5 1
5 シリンダ用センサ シリンダ用センサ ME33L1 4
6 スピードコントローラ スピードコントローラ MNSPS6-M5 4
7 ベアリングホルダセット ベアリングホルダセット BGSEB6900ZZ 1
8 カムフォロア カムフォロア CFU6-16 1
9 ベアリング押さえピン ベアリング押さえピン BGPM10-14-L30 1
10 ベアリング用スペーサ ベアリング用スペーサ CLBPM10-14-6 1
11 シャフト シャフト SFJZ10-120-M5-N5-SC30 2
12 シャフト シャフト SFJZ10-180-M5-N5-SC10 2
13 無給油ブッシュ 無給油ブッシュ BFLB5-6 1
14 フランジ付リニアブッシュ フランジ付リニアブッシュ LHFRWF10 2
15 フランジ付リニアブッシュ フランジ付リニアブッシュ LHFSM10 4
16 フローティングジョイント フローティングジョイント FJDHA5-0.8 1
17 ナックルジョイント ナックルジョイント RNJTW2 1
18 ヒンジベース ヒンジベース HKNMM5-T16-W6-H20 1
19 位置決め調整ねじブロック 位置決め調整ねじブロック AJLNM5-25 1
20 ストッパボルト ストッパボルト STRN5-20 2
21 ストップピン ストップピン STEHN8 2
22 ばね・平座金組込六角穴付ボルト ばね・平座金組込六角穴付ボルト CBST4-12 2
23 ばね・平座金組込六角穴付ボルト ばね・平座金組込六角穴付ボルト CBST4-15 4
24 ばね・平座金組込六角穴付ボルト ばね・平座金組込六角穴付ボルト CBST5-15 8
25 ばね・平座金組込六角穴付ボルト ばね・平座金組込六角穴付ボルト CBST5-20 2
26 ばね・平座金組込六角穴付ボルト ばね・平座金組込六角穴付ボルト CBST5-25 4
27 ばね・平座金組込六角穴付ボルト ばね・平座金組込六角穴付ボルト CBST6-25 2
28 ばね・平座金組込六角穴付ボルト ばね・平座金組込六角穴付ボルト CBST6-30 4
  • 上記の部品リストには、ミスミ部品のみをご案内しております。
    部品リストダウンロード(CSV)では、ミスミ部品以外の他社メーカー品、加工品のリストもダウンロード頂けます。
  • SolidWorks,IGES,Parasolid,SATなどの3D CADとDXFの2D CADデータをダウンロードできます。
    CADデータ利用規定
    1.データの利用目的
    株式会社ミスミ(以下「当社」といいます)が本サイトに掲載するCADデータ(3DCADデータ、3DCAD中間データおよび2DCADデータをいいます)は、CADを用いたレイアウト設計において、当社または当社取り扱いメーカーの製品(以下、製品といいます)の干渉・形状等を簡便に確認のためにご利用いただくことを目的として提供しております。
    また本サイトの各事例ページで記載された部品を組み合わせた場合の品質・正確性・機能・安全性・信頼性等の一切の保証は致しかねますので予めご了承ください。
    2.データの特性
    CADデータのうち、公差・表面の粗さ・面取り等については、実際の製品の形状と異なる場合があります。また、CADデータの容量を軽くし、安定したデータの提供を維持するため、一部の製品につきましては油溝形状やネジ、バネ形状等を省略したデータとなっている場合がございます。あらかじめご了承のうえご利用ください。
    3.免責事項
    当社は、CADデータの作成にあたり十分な注意をしておりますが、上述のデータの特性により、CADデータの正確性を保証するものではありません。また、当社は予告なしにCADデータを変更、追加または削除することがあります。当社は、理由の如何に関わらず、CADデータの利用、変更および削除により生じるいかなる損害に対しても責任を負うものではありません。
    4.著作権
    CADデータに含まれる一切の情報の著作権は、当社または当社取り扱いメーカーに帰属します。当該著作権は、著作権法および国際条約により保護されています。当社の事前の許可を得ることなく、上述の利用目的以外にCADデータを利用(複製、改変、アップロード、掲示、送信、頒布、ライセンス、販売、出版等を含む)することはできません。また、貴社の機械設計以外の目的でのご使用(販売促進等のご使用を含む)はできません。
    上述の利用目的および法令等に違反したCADデータの利用が認められた場合、当社は、利用者に対しCADデータおよび当社のサイトの利用を禁止するほか、法的措置を取る場合があります。
    5.第三者規定
    第三者(取り扱いメーカーを含む)が権利を有するCADデータやCADデータ作成・閲覧ソフトウェアを利用する場合は、別途、第三者が定める規定に同意しなければCADデータやソフトウェアが利用できない場合がございます。またこの場合、当社は当該第三者のCADデータ及びソフトウェアの瑕疵、権利侵害等については、一切の責任を負いません。あらかじめご了承下さい。

    CADデータダウンロード

    CADデータダウンロード: ファイル形式
    生成

    ダウンロードありがとうございます。

    こちらの事例がお役に立てたようでしたら、
    Good IDEAボタンをクリックしてください。

    今後更にご利用頂ける事例を掲載していくための、
    データとして利用させて頂きます。

    CADデータに関する留意事項

    1. アセンブリデータは構想設計段階の組立図で、構造を説明するためのものです。従って、詳細な部品形状は、各種設計条件を加味して仕上げられたものではありません。
      データの一部を流用される際は、ご設計中の条件に適合した仕様に編集してください。
    2. ユニットのアセンブリCADデータは、いくつかのサブアセンブリで構成されています。
      サブアセンブリ単位で流用、編集できるように構成することを意図しています。
    3. ※枠で囲われた部分がサブアセンブリ単位

    4. 製作部品は寸法や形状を編集しやすいスケッチ、ヒストリーを心がけて作成しています。
    5. ユニットに使用している他社購入品CADデータは、カタログを参照し、ミスミ監修にてオリジナルで作成しています。

    ページトップへ戻る

  • 2カ所切り出し機構の部品リストをCSV形式でダウンロードできます。

ページトップへ戻る