(!)Internet Explorer 11は、2022年6月15日マイクロソフトのサポート終了にともない、当サイトでは推奨環境の対象外とさせていただきます。

キーワードからユニット事例を探す

No.000108 ロータリアクチュエータによる直線運動機構

短いストロークをゆっくり動かす

ロータリアクチュエータによる直線運動機構

カップリング

カップリング
商品名カップリング ディスク形高トルククランピングタイプ
型番MCKLCLK32-10-12
特徴ディスクにカーボン繊維を使用し、ポリイミドよりも高トルクでステンレスよりも偏角・偏心を許容します
※下記表内のオレンジ着色部分は本事例で使用した型式に該当する仕様です

選定根拠

偏心・偏角の許容値が大きい伝達に有効な為

ページトップへ戻る

選定可能サイズ

■ディスク形カップリング高トルククランピングタイプ(ダブルディスク)

材質表面処理付属品軸穴キー溝タイプ
本体ディスク本体
アルミダイカストカーボン繊維無電解ニッケルメッキ六角穴付ボルトなし・片側・両側

■サイズ展開と各部寸法

外径軸穴径(駆動側・従動側それぞれ選択)全長クランプボルト
φ3φ4φ5φ6φ6.35φ7φ8φ9.53φ10φ11φ12φ14φ15φ16φ18φ20φ22φ24
φ13               19M2
φ16               23.2M2.5
φ20            26
φ25           30.2M3
φ32            41M4
φ40         47M5
φ50           53M6

*キー溝付穴は、φ6以上で選択可能

ページトップへ戻る

精度情報

■カップリングの精度

外径軸穴径
公差
許容
偏角
(°)
許容
偏心
(mm)
φ13H82.50.2
φ16
φ20
φ25
φ32
φ400.3
φ50

ページトップへ戻る

速度・荷重(負荷情報)

■カップリングの負荷情報

外径許容トルク
(N・m)
最高回転数
(r/min)
慣性モーメント
(kg・m²)
φ130.35120008.0×10⁻⁸
φ160.690002.4×10⁻⁷
φ200.976007.2×10⁻⁷
φ252.260002.2×10⁻⁶
φ323.848006.0×10⁻⁶
φ406.840001.7×10⁻⁵
φ5011.0 35004.6×10⁻⁵

ページトップへ戻る

ボールローラーユニット

ボールローラーユニット
商品名ボールローラユニット
型番BUHA400
※下記表内のオレンジ着色部分は本事例で使用した型式に該当する仕様です

選定根拠

ワークをXY方向に自由に動かす転がり材として有効な為

ページトップへ戻る

選定可能サイズ

■ボールローラユニット圧入タイプ

材質使用
ボールローラ
 
ボールローラフレーム1個あたりの耐荷重
本体・スペーサメインボール・サブボール
SUS304SUS440C(HRC55〜)A6063(白アルマイト)BCHA24343N

■ボールローラユニット圧入タイプ

全長ローラ数ローラピッチ全幅全高
2004504032
4008
60012

ページトップへ戻る

IDEA NOTE駆動源にロータリアクチュエータを使用

上昇ストロークが限定的であり、省スペースと動作は遅い必要があるため

IDEA NOTE 油脂類の飛散防止

アクチュエータ類をワークの搬送面より下方に配置。
スラストベアリングからの油脂類の飛散防止のため、ベアリングカバー と板金丸プレートを設置

IDEA NOTE 軸と軸の芯ずれを吸収

ロータリアクチュエータ軸と台形ねじ軸の芯ずれ対策として、
ラジアルベアリングやアングラベアリングは設置せず、スラストベアリングのみを設置。
カップリングはダブルディスクタイプを採用

  • SolidWorks,IGES,Parasolid,SATなどの3D CADとDXFの2D CADデータをダウンロードできます。
    CADデータ・簡易図面データ利用規定
    本規定は、株式会社ミスミ(以下「当社」といいます)が運営するWebサイト「MISUMIサイト」(以下「当サイト」といいます)に掲載されているCADデータ・簡易図面データをダウンロードする場合のご利用条件を定めたものです。お客さまは当サイトに掲載されているCADデータ・簡易図面データをダウンロードする場合、本規定に同意したものとみなされます。

    1. データの利用目的
    株式会社ミスミは、当サイトに掲載する各種データを、お客さまが以下の目的に利用するため(以下「利用目的」といいます)に提供しています。
    (1) CADデータ(3D CADデータおよび2D CADデータをいいます): CADを用いたレイアウト設計において、当社または当社取り扱いメーカーの商品(以下「商品」といいます)の干渉・形状等を簡便に確認するため
    (2) 簡易図面データ(PDF):商品の仕様を簡便に確認するため
    2. データの特性
    CADデータおよび簡易図面データ(以下総称して「データ」といいます)のうち、公差・表面の粗さ・面取り等については、実際の商品の形状と異なる場合があります。
    また、データの容量を軽くし、安定したデータの提供を維持するため、一部の商品につきましては油溝形状やねじ、ばね形状等を省略したデータとなっている場合がございます。あらかじめご了承のうえご利用ください。
    3. 免責事項
    当社は、データの作成にあたり十分な注意をしておりますが、上述のデータの特性等により、データの正確性、完全性、安全性、およびお客さまにおける有用性等をいかなる保証をするものではありません。また、当社は予告・通知なしにデータを変更、追加または削除することがあります。当社は、理由の如何に関わらず、データの利用、変更および削除により生じるいかなる損害に対しても責任を負うものではありません。
    当社は、当社サイトにおいて複数の部品を組み合わせた設計事例のデータをお客さまに提供する場合があります。その場合の品質・正確性・機能・安全性・信頼性等については一切保証いたしませんので予めご了承ください。
    当社はお客さまに対し、ダウンロードいただいたデータの利用の停止及び破棄を依頼することができるものとし、そのような依頼があった場合、お客さまは当社の依頼に基づき、速やかにデータの利用の停止または破棄するものとします。
    4. 禁止事項
    お客さまは、データの全部または一部について、次の各号に掲げる行為をすることはできません。
    (1) 当社グループおよび当社が認める者以外の第三者に対し、商品の見積依頼または注文を行うこと
    (2) 第三者に利用させ、または自らの営業活動に利用して、第三者から商品の見積依頼もしくは注文を受けること
    (3) 当社の承諾なく、データに関連する当サイトへのリンクを、自らのWebサイト等に表示すること
    (4) 利用目的の範囲を超えて利用すること
    (5) 利用目的のために必要な範囲を超えて複製すること
    (6) 修正、改変、改ざん、翻訳または翻案すること
    (7) 販売、譲渡、貸与、再利用許諾、または公衆送信その他の方法で、第三者に提供することおよび利用させること
    (8) 内容を改変、リバースエンジニアリング、逆コンパイル、逆アッセンブル、その他解析すること
    (9) 当社に無断で一般に公開または展示すること
    (10) 当社と同一または類似する商品及びサービスを提供する目的で利用すること
    (11) 大量にデータを取得する等により当サイトに負荷をかける行為を行うこと
    5. 著作権等
    データに関する権利(特許権、著作権等の知的財産権を含みます。以下同様。)は、当社または当社にデータを提供した第三者(取り扱いメーカーを含みます)に帰属します。お客さまは、本規定に従うことを条件として、データに関して利用目的の範囲内での非独占的かつ無償の利用が許諾されます。データダウンロードにより、データに含まれる知的財産権がお客さまに移転するものではありません。当社の事前の許可を得ることなく、利用目的以外にデータを利用(複製、譲渡、貸与、翻案等を含む)することはできません。
    利用目的、本規約および法令等に違反したデータの利用が認められた場合、当社は、利用者に対しデータおよび当サイトの利用を禁止するほか、法的措置を取る場合があります。
    6. 第三者規定
    第三者(取り扱いメーカーを含みます)が権利を有するデータやデータ作成・閲覧ソフトウェアを利用する場合は、別途、第三者が定める規定に同意しなければデータやソフトウェアが利用できない場合がございます。またこの場合、当社は当該第三者のデータ及びソフトウェアの瑕疵、権利侵害等については、一切の責任を負いません。
    7. 輸出管理
    お客様がデータを直接、もしくは間接的に海外へ提供する場合、お客様ご自身の責任において「外国為替及び外国貿易法」ならびに適用される全ての法令・規則を遵守していただく必要があります。
    8. 規定改定
    当社は、当社の裁量により、本規定の改定、変更及び修正(以下「改定等」といいます)を行うことができるものとします。
    当社は、本規定の改定等にあたり、改定等の効力発生日の前までに、改定等の内容および効力発生日その他必要な事項を当サイトの「重要なお知らせ」(URL:https://jp.misumi-ec.com/news/topics/important/)に掲示する方法その他相当な方法で周知します。
    本規定の改定等は、周知の際に定める効力発生日から適用されるものとします。
    9. 条項一部無効または合意対象除外時の取扱い
    本規定のいずれかの条項が制定法、命令、規則等の適用法に基づいて無効または合意対象の除外になる場合には、当該条項は適用法の遵守に必要な範囲でのみ、修正または削除されたものとみなします。本規定のその他の条項は全面的に有効に存続するものとします。
    10.その他
    お客さまが本規定に違反した場合、当社はお客さまに対して当社の損害および費用(弁護士費用を含む)を請求できるものとします。
    本規定は、日本法に従って解釈されるものとします。データの利用ならびに本規定に関する紛争が生じた場合、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

    改定日:2025年01月20日

    CADデータダウンロード

    CADデータダウンロード: ファイル形式
    生成

    ダウンロードありがとうございます。

    こちらの事例がお役に立てたようでしたら、
    Good IDEAボタンをクリックしてください。

    今後更にご利用頂ける事例を掲載していくための、
    データとして利用させて頂きます。

    CADデータに関する留意事項

    1. アセンブリデータは構想設計段階の組立図で、構造を説明するためのものです。従って、詳細な部品形状は、各種設計条件を加味して仕上げられたものではありません。
      データの一部を流用される際は、ご設計中の条件に適合した仕様に編集してください。
    2. ユニットのアセンブリCADデータは、いくつかのサブアセンブリで構成されています。
      サブアセンブリ単位で流用、編集できるように構成することを意図しています。
    3. ※枠で囲われた部分がサブアセンブリ単位

    4. 製作部品は寸法や形状を編集しやすいスケッチ、ヒストリーを心がけて作成しています。
    5. ユニットに使用している他社購入品CADデータは、カタログを参照し、ミスミ監修にてオリジナルで作成しています。

    ページトップへ戻る

  • ロータリアクチュエータによる直線運動機構の部品リストをCSV形式でダウンロードできます。
  • ※ユニットのアセンブリCADデータは、いくつかのサブアセンブリで構成されています。
       サブアセンブリ単位で流用、編集できるように構成することを意図しています。

仕様

目的・動作

  • 目的
    • 金型品種切り替えのためのジャッキ
  • 動作
    • 回転運動を直線運動に変換。ロータリアクチュエータを180[°]回転させることで台形ねじを回転させる。台形ねじのナットは直線運動し、上下運動を行う

環境・操作性

  • 大荷重で短いストロークをゆっくり移動(上昇)させる。駆動源としてロータリアクチュエータを使用

対象ワーク

  • リードフレーム用金型
  • 外形寸法:W180×D310×H214[mm]
  • 質量:34[kg]

特徴

動作仕様・寸法

  • 昇降ストローク: 2.5[mm]
  • 安全率:S=1.7
  • 外観寸法:W180×D400×H262[mm]

必要精度・荷重

  • 位置決め精度:±0.05[mm]
  • 上昇推力:580[N]

主要部品の選定根拠

  • 台形ねじ
    • 昇降ストローク: 2.5[mm]のためその倍数リードとして、リード5を選定
  • ロータリアクチュエータ
    • 揺動角:180[°]、トルク:1.7[N・m](0.5[MPa])以上のアクチュエータを選出

設計ポイント

主要部品の計算工程

  • ロータリアクチュエータ・台形ねじ仕様からワーク上昇に適正な推力を有すか検証する
  • 上昇推力計算
    • 条件値:移動体質量:W=55[kg]、重力加速度:g=9.8[m/s²]、摩擦係数:μ=0.21
      台形ねじリード:R=5[mm]、リード角:d=4[°]40[′]=4.67[°]
      ロータリアクチュエータトルク:T=1.863[N・m]=186.3[N・cm]
      ねじ効率:η=(1-μ×tan(d))/(1+μ/tan(d))
      =(1-0.21×tan4.67[°])/(1+0.21/tan4.67[°])
      =0.275
      上昇推力:F=(2π×η×T)/R
      =(2π×0.275×186.3)/0.5
      =644[N]

構造の作り込みと設計の勘所

  • カップリングの台形ねじ側にはキー溝なしタイプを採用して高さの微調整を可能にする構成
  • 検索コード:#UL108

部品リスト

ロータリアクチュエータによる直線運動機構 構成部品
No. 部品名 イメージ写真 ミスミ型式
(商品詳細は下記型式をクリック)
数量
1 スラスト玉軸受 スラスト玉軸受 B51201 1
2 カップリング カップリング MCKLCLK32-10-12 1
3 30度台形ねじ用ナット 30度台形ねじ用ナット MTSQR22 1
4 リニアブッシュ リニアブッシュ LHIRWM20 2
5 シャフトホルダ シャフトホルダ SSTHRL20 2
6 シャフト シャフト RSFAW20-150-M6-N6 2
7 円形支柱 円形支柱 PETR15-45 4
8 円形支柱 円形支柱 PETR20-60 6
9 ベアリングカバー ベアリングカバー BVFCM30-NC 1
10 板金丸プレート 板金丸プレート BFHBF-SPU-A58-T1-D23-Q45-N5 1
11 スピードコントローラ スピードコントローラ SPSNL6-1 2
12 ボールローラユニット ボールローラユニット BUHA400 2
  • 上記の部品リストには、ミスミ部品のみをご案内しております。
    部品リストダウンロード(CSV)では、ミスミ部品以外の他社メーカー品、加工品のリストもダウンロード頂けます。
  • SolidWorks,IGES,Parasolid,SATなどの3D CADとDXFの2D CADデータをダウンロードできます。
    CADデータ・簡易図面データ利用規定
    本規定は、株式会社ミスミ(以下「当社」といいます)が運営するWebサイト「MISUMIサイト」(以下「当サイト」といいます)に掲載されているCADデータ・簡易図面データをダウンロードする場合のご利用条件を定めたものです。お客さまは当サイトに掲載されているCADデータ・簡易図面データをダウンロードする場合、本規定に同意したものとみなされます。

    1. データの利用目的
    株式会社ミスミは、当サイトに掲載する各種データを、お客さまが以下の目的に利用するため(以下「利用目的」といいます)に提供しています。
    (1) CADデータ(3D CADデータおよび2D CADデータをいいます): CADを用いたレイアウト設計において、当社または当社取り扱いメーカーの商品(以下「商品」といいます)の干渉・形状等を簡便に確認するため
    (2) 簡易図面データ(PDF):商品の仕様を簡便に確認するため
    2. データの特性
    CADデータおよび簡易図面データ(以下総称して「データ」といいます)のうち、公差・表面の粗さ・面取り等については、実際の商品の形状と異なる場合があります。
    また、データの容量を軽くし、安定したデータの提供を維持するため、一部の商品につきましては油溝形状やねじ、ばね形状等を省略したデータとなっている場合がございます。あらかじめご了承のうえご利用ください。
    3. 免責事項
    当社は、データの作成にあたり十分な注意をしておりますが、上述のデータの特性等により、データの正確性、完全性、安全性、およびお客さまにおける有用性等をいかなる保証をするものではありません。また、当社は予告・通知なしにデータを変更、追加または削除することがあります。当社は、理由の如何に関わらず、データの利用、変更および削除により生じるいかなる損害に対しても責任を負うものではありません。
    当社は、当社サイトにおいて複数の部品を組み合わせた設計事例のデータをお客さまに提供する場合があります。その場合の品質・正確性・機能・安全性・信頼性等については一切保証いたしませんので予めご了承ください。
    当社はお客さまに対し、ダウンロードいただいたデータの利用の停止及び破棄を依頼することができるものとし、そのような依頼があった場合、お客さまは当社の依頼に基づき、速やかにデータの利用の停止または破棄するものとします。
    4. 禁止事項
    お客さまは、データの全部または一部について、次の各号に掲げる行為をすることはできません。
    (1) 当社グループおよび当社が認める者以外の第三者に対し、商品の見積依頼または注文を行うこと
    (2) 第三者に利用させ、または自らの営業活動に利用して、第三者から商品の見積依頼もしくは注文を受けること
    (3) 当社の承諾なく、データに関連する当サイトへのリンクを、自らのWebサイト等に表示すること
    (4) 利用目的の範囲を超えて利用すること
    (5) 利用目的のために必要な範囲を超えて複製すること
    (6) 修正、改変、改ざん、翻訳または翻案すること
    (7) 販売、譲渡、貸与、再利用許諾、または公衆送信その他の方法で、第三者に提供することおよび利用させること
    (8) 内容を改変、リバースエンジニアリング、逆コンパイル、逆アッセンブル、その他解析すること
    (9) 当社に無断で一般に公開または展示すること
    (10) 当社と同一または類似する商品及びサービスを提供する目的で利用すること
    (11) 大量にデータを取得する等により当サイトに負荷をかける行為を行うこと
    5. 著作権等
    データに関する権利(特許権、著作権等の知的財産権を含みます。以下同様。)は、当社または当社にデータを提供した第三者(取り扱いメーカーを含みます)に帰属します。お客さまは、本規定に従うことを条件として、データに関して利用目的の範囲内での非独占的かつ無償の利用が許諾されます。データダウンロードにより、データに含まれる知的財産権がお客さまに移転するものではありません。当社の事前の許可を得ることなく、利用目的以外にデータを利用(複製、譲渡、貸与、翻案等を含む)することはできません。
    利用目的、本規約および法令等に違反したデータの利用が認められた場合、当社は、利用者に対しデータおよび当サイトの利用を禁止するほか、法的措置を取る場合があります。
    6. 第三者規定
    第三者(取り扱いメーカーを含みます)が権利を有するデータやデータ作成・閲覧ソフトウェアを利用する場合は、別途、第三者が定める規定に同意しなければデータやソフトウェアが利用できない場合がございます。またこの場合、当社は当該第三者のデータ及びソフトウェアの瑕疵、権利侵害等については、一切の責任を負いません。
    7. 輸出管理
    お客様がデータを直接、もしくは間接的に海外へ提供する場合、お客様ご自身の責任において「外国為替及び外国貿易法」ならびに適用される全ての法令・規則を遵守していただく必要があります。
    8. 規定改定
    当社は、当社の裁量により、本規定の改定、変更及び修正(以下「改定等」といいます)を行うことができるものとします。
    当社は、本規定の改定等にあたり、改定等の効力発生日の前までに、改定等の内容および効力発生日その他必要な事項を当サイトの「重要なお知らせ」(URL:https://jp.misumi-ec.com/news/topics/important/)に掲示する方法その他相当な方法で周知します。
    本規定の改定等は、周知の際に定める効力発生日から適用されるものとします。
    9. 条項一部無効または合意対象除外時の取扱い
    本規定のいずれかの条項が制定法、命令、規則等の適用法に基づいて無効または合意対象の除外になる場合には、当該条項は適用法の遵守に必要な範囲でのみ、修正または削除されたものとみなします。本規定のその他の条項は全面的に有効に存続するものとします。
    10.その他
    お客さまが本規定に違反した場合、当社はお客さまに対して当社の損害および費用(弁護士費用を含む)を請求できるものとします。
    本規定は、日本法に従って解釈されるものとします。データの利用ならびに本規定に関する紛争が生じた場合、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

    改定日:2025年01月20日

    CADデータダウンロード

    CADデータダウンロード: ファイル形式
    生成

    ダウンロードありがとうございます。

    こちらの事例がお役に立てたようでしたら、
    Good IDEAボタンをクリックしてください。

    今後更にご利用頂ける事例を掲載していくための、
    データとして利用させて頂きます。

    CADデータに関する留意事項

    1. アセンブリデータは構想設計段階の組立図で、構造を説明するためのものです。従って、詳細な部品形状は、各種設計条件を加味して仕上げられたものではありません。
      データの一部を流用される際は、ご設計中の条件に適合した仕様に編集してください。
    2. ユニットのアセンブリCADデータは、いくつかのサブアセンブリで構成されています。
      サブアセンブリ単位で流用、編集できるように構成することを意図しています。
    3. ※枠で囲われた部分がサブアセンブリ単位

    4. 製作部品は寸法や形状を編集しやすいスケッチ、ヒストリーを心がけて作成しています。
    5. ユニットに使用している他社購入品CADデータは、カタログを参照し、ミスミ監修にてオリジナルで作成しています。

    ページトップへ戻る

  • ロータリアクチュエータによる直線運動機構の部品リストをCSV形式でダウンロードできます。

ページトップへ戻る