(!)Internet Explorer 11は、2022年6月15日マイクロソフトのサポート終了にともない、当サイトでは推奨環境の対象外とさせていただきます。

  • 大雪によるお届けへの影響について(2025年2月18日11時現在) 大雪の影響にともない、2月18日(火)~2月24日(月・祝)にかけて、日本海側を中心に広い範囲で商品のお届けに遅れが生じる恐れがございます。商品ごとの配送状況につきましては、出荷日翌日以降に[注文履歴]よりご確認をお願いいたします。(ログインが必要です。注文詳細画面の明細上部に出荷状況の追跡リンクが表示されます。クリックすると送り状番号と出荷状況が確認できます)

ロボット導入支援サービス

MiBOT[ミボット]のよくある質問集です。該当がない場合はヘルプデスクをご利用ください。

Q MiBOT[ミボット]とは?
A

株式会社ミスミが運営するロボット導入支援サービスです。汎用的なパレタイザーから最新のAI検査まで多彩なロボットパッケージを掲載。ミスミパートナー企業と共にお客さまのロボット導入をトータルサポートします。

Q 利用は無料ですか?
A

MiBOT[ミボット]の利用料金は一切発生しません。(カウンセリングから装置メーカーの紹介までご利用はすべて無料です。また、ご紹介後も契約前であれば途中キャンセル可能です)ミスミはご紹介する装置メーカー様からの契約手数料や部品購入等で運営しているため、お客さまからは一切費用をいただかないサービスになります。

Q ミスミの役割は何ですか?どこまでサポートしてくれますか?
A

お客さまのご要望や課題をWebにてヒアリングしたのち、装置メーカーのご紹介をさせていただきます。ご紹介後はお客さまと装置メーカーで直接お打ち合わせ・ご契約いただきますが、万が一やり取りがうまくいかないなどのトラブルが発生した際には第三者の立場でサポートさせていただきますのでご安心ください。また、投資費用を抑えられる補助金の取得支援も可能ですのでご相談ください。

Q タクトやワーク条件などロボットパッケージの記載内容と異なる場合でも相談可能ですか?
A

ご相談可能です。お客さまのご要望に応じてカスタマイズさせていただきます。ワークにつきましては自社のワークがつかめるか?加工できるか?など仕様決め段階で気になることを事前に検証で解消可能です。

Q 事前のワーク検証は費用がかかりますか?
A

検証内容によって無料・有料の場合があり、費用も異なります。(装置メーカーの既存設備で簡単に検証可能な内容は無料、治具などが必要で部品手配や設計が伴う内容は有料になるケースが多いです。)まずワーク検証を行い、結果によってロボット導入を本格的に検討するお客さまもいらっしゃいますので、ワークでお悩みのお客さまはぜひお気軽にご相談ください。

Q 該当するロボットパッケージがない、どのロボットパッケージが最適かわからない
A

該当するロボットパッケージがない、最適なロボットパッケージがわからない場合でも問題ございません。お客さまのご要望や課題をお伺いし、条件に合ったロボットパッケージおよび装置メーカーをご紹介させていただきます。まずはお気軽にご相談ください。

Q カウンセリングのキャンセルや変更はできますか?
A

可能です。弊社担当までご連絡ください。

Q カウンセリングの対応時間を知りたい。
A

基本は平日9:00~18:00で対応いたします。所要時間は30~60分程度です(Web会議形式)

上記以外をご希望の場合は別途ご相談ください。

Q ロボットに対する知識に自信がないのですが大丈夫ですか?
A

問題ありません。弊社設計者が丁寧にヒアリングさせていただきます。

やりたいことをざっくばらんに教えてください。

Q 装置メーカーを紹介してもらった後の流れを知りたい
A

紹介はお客さま・装置メーカー・ミスミの3社で実施します。

紹介後は、お客さまと装置メーカーで直接お打ち合わせ・ご契約いただきます。

Q ロボットメーカーの指定があっても申し込みできますか?
A

ロボットパッケージにより条件が異なるため、まずはご相談ください。

Q ロボット導入後のアフターフォローは対応できますか?
A

対応いたします。お困りの際は、紹介した装置メーカーにお問い合わせください。

Q ロボット導入で利用可能な補助金制度を知りたい
A

「ものづくり補助金」や「事業再構築補助金」、「各自治体独自の制度」があります。

申請には要件があり、お客さまに適応可能な制度を調査・紹介いたします。

Q 補助金取得支援会社は何をサポートしてくれますか?
A

「お客さまが利用可能な補助金制度の調査から申請書や交付書、定期報告書の作成など」を

製造業に精通した補助金取得支援会社がサポートします。

Q 補助金取得支援会社の利用料はどのようになっていますか?
A

利用可能な補助金制度の調査・相談は無料です。

以降、契約時に着手金、採択された場合に成功報酬をお支払いいただきます。

Q 補助金取得支援会社はどうすれば紹介してもらえますか?
A

各ロボットパッケージページにある「まずは無料で相談してみる」ボタンよりお問い合わせください。

紹介後はお客さまと補助金取得支援会社で直接お打ち合わせ・ご契約いただきます。

ちょっとした疑問点を確認したい方はこちら

氏名
電話お問い合わせ希望の方はこちら
ロボット専用ダイヤル
Tel 03-6777-7542
受付時間 9:00-18:00(土日祝日・年末年始は除く)

*必須項目