(!)Internet Explorer 11は、2022年6月15日マイクロソフトのサポート終了にともない、当サイトでは推奨環境の対象外とさせていただきます。

ミスミ進化中!

ものづくりを進化させる。新しい時間を生み出す取り組み

ミスミ進化中
トップに戻る

Vol.13 進化する技術と総合力で顧客信頼を獲得(日本サーモニクス様)

日本サーモニクスの皆さま 左から、前田 隆行さま(営業部 部長代行)高橋 享平さま(生産統括課 課長)小笠原 悠太さま(技術部 機械設計課 主任)

日本サーモニクスの皆さま 左から、
前田 隆行さま(営業部 部長代行)
高橋 享平さま(生産統括課 課長)
小笠原 悠太さま(技術部 機械設計課 主任)
※役職、所属部署は2025年8月取材当時

課題

• 顧客ごとに異なる装置仕様
• 高精度・高効率な技術要求
• 部品調達や設計業務の効率化

取り組み

• 設計からアフターサービスまで社内で一貫対応し、
 情報連携の仕組み構築
• 社内専門部署による提案や部門間の連携強化
• ミスミ商品やmeviyの活用で設計作業短縮

効果

• 顧客の要望や現場課題に柔軟に対応
• 高い技術水準の装置設計・製造が可能に
• 調達、設計業務の時間を短縮し、現場の負担を軽減

多彩な専門性が支える一貫生産体制

貴社について教えてください。

日本サーモニクスは、高周波加熱装置の設計・製造を手がけるメーカーです。高周波誘導加熱とは、電磁誘導により金属を加熱する技術で、身近な例ではIHクッキングヒーターにも利用されています。
当社の装置は金属部品の焼き入れ、焼き戻し、ロー付け、塗装乾燥など幅広い用途に対応しており、特に自動車部品の熱処理工程で重要な役割を担うものです。以前はエンジン部品の加熱処理が中心でしたが、現在はEV化の進展により、モーター部品などの自動車の走行・制御に関わる構成部品への加熱処理も増加しています。

ご担当の業務内容を教えていただけますでしょうか。

小笠原さま:機械設計課で設計や部材調達、機械の組立工程の管理を担当しています。当社の設備は受注生産で、お客さまのご要望に合わせて一台ずつ設計します。設備が完成し、お客さまの元へ届くまでの全体の流れを広く対応しています。

高橋さま:生産統括課で、案件全体の工程管理を担っています。機械設計、制御設計、電気設計と協力しながら、生産工程を円滑に進むよう努めています。課題が発生した場合には、関係する担当部門と連携して解決策を検討することが重要です。現場力と部門間のシームレスな連携が、当社の高い対応力につながっています。

前田さま:営業部門で顧客との窓口を担当しています。顧客から新規のご相談があった場合、生産統括課と連携し、構造や費用の見積もりを作成して、ご提案しています。受注後は、納品やアフターサービスまで営業担当が窓口となり、必要に応じて技術部門と協力しながら対応しています。

インタビューに応じる小笠原さま、高橋さま
インタビューに応じる小笠原さま、高橋さま

インタビューに応じる小笠原さま、高橋さま

貴社の特長についてお聞かせください。

前田さま:当社の強みは、高い技術力、お客さまのご要望に合わせた柔軟な対応力、そしてきめ細やかなアフターサービスです。
高周波加熱装置では、加熱する範囲を限定し、一部だけを加熱するなどの細かな制御が可能となります。当社にはお客さまからのさまざまなニーズに応えるため、加熱のシミュレーションや、テスト用装置にて加熱テストを行う専門部署を設けており、長年培ってきたノウハウと高い技術力を活かして、高効率・高精度な熱源設計を実現しています。こうした技術基盤をもとに、お客さまのご要望に応じたさまざまな提案が可能です。
また、当社では設計からアフターサービスまで一貫して自社で対応しているため、設計時の情報を引き継ぎ、装置納入後も継続的なサポートを提供しています。こうした丁寧なサービス体制も、お客さまから高く評価されています。

急ぎも長納期もミスミで解決、即日出荷と納期割サービスの全方位サポート

貴社では日頃どのようにミスミをご利用いただいていますか。

小笠原さま:ミスミの商品は設計段階から積極的に活用しています。最短即日出荷に対応しているため、急な案件にも迅速に対応でき、非常に重宝しています。
最近はmeviyを利用する機会も増えています。コスト面ではやや高額になる場合もありますが、工数の削減や短納期対応が可能なほか、長納期の場合はさらに手頃な価格で購入できる納期割の導入によって、部品表にミスミの製品を多く採用しています。また、プロモメールなどで商品の使用事例を知ることで、新しい使い方を発見できるのも魅力です。そうした情報は社内で共有し、より効果的な商品活用につなげています。

※納期割:特定の商品/出荷日で、ミスミECサイトより見積もり・注文いただくと割引が適用されるサービス。詳細はこちら

ミスミのアルミフレームを採用した装置

ミスミのアルミフレームを採用した装置

ありがとうございます。ミスミへのご意見・ご要望がありましたらお聞かせください。

小笠原さま:一点目として、meviyで対応可能な材質の種類が増えると、さらに多くの案件で利用できると考えています。meviyで注文した製品はミスミが販売元となるため、安心して利用しています。一方で、meviyマーケットプレイスでは外部委託のため、保証に関する情報がもう少し充実すると、より安心して利用しやすくなると感じます。近年、協力加工業者も後継者不足などの理由により事業を終了するケースが増えています。そのため、ミスミが加工業者との橋渡し役を担うことに大きな期待を抱いています
二点目は、ECサイトの標準品でもmeviyのようにWeb上で寸法や穴あけなどの追加工指示ができるようになるとより便利だと感じます。Web上ですべて完結できれば、部材調達のワンストップ化が可能となり、ミスミの利便性が一層高まるでしょう。たとえば、部品の一部に穴あけ加工が必要な場合、短納期で購入できても納品後に追加工を行うことで、結局コストや納期が増えてしまいます。今後はこうしたニーズにも柔軟に対応していただけることを期待しています。

日頃のチームワークを感じる和やかなインタビュー風景

日頃のチームワークを感じる和やかなインタビュー風景

自社の魅力を磨きさらなる成長実現へ

最後に、貴社の今後の展望をお聞かせください。

高橋さま:まずは人材育成に積極的に取り組み、会社全体の技術力をさらに高めていきたいと考えています。また、「日本サーモニクス」という社名の認知度向上やブランド力強化にも力を入れていく予定です。
主力製品である高周波発振機のラインナップを充実させ、新しい用途の開拓にも取り組むことで、装置の可能性を広げていきます。加えて、当社の強みである「細やかな対応力」をさらに磨き、他社との差別化を図りながら、今後も成長を目指してまいります

■お客さま情報

社名
日本サーモニクス株式会社
代表取締役
石川 秀實
設立
1973年9月1日
資本金
40百万円
従業員数
57名(2025年9月現在)
事業内容
高周波応用装置の製造販売
自動制御装置及び省力化装置の製造販売
Webサイト
https://www.thermonics.co.jp/

関連記事

もっと知りたいミスミの進化

時間価値創出のために役立つ情報をお届けします。