(!)Internet Explorer 11は、2022年6月15日マイクロソフトのサポート終了にともない、当サイトでは推奨環境の対象外とさせていただきます。
ねじ・ボルト・ナット・ワッシャ・カラー
六角穴付きボルト
六角ボルト
小ねじ
止めねじ
座金組込みねじ
蝶ボルト・つまみねじ・化粧ビス
ストリッパ・リーマ・ショルダーボルト
でんでんボルト
アイボルト
樹脂ねじ・セラミックねじ
全ねじ・スタッドボルト
いたずら防止ねじ
配管Uボルト
ユニファイねじ・インチねじ・ウィットねじ
マイクロねじ・微細ねじ
脱落防止ねじ
タッピングねじ・タップタイト・ハイテクねじ
ドリルねじ
四角ボルト・丸ボルト
貫通穴付ボルト
ねじ用アクセサリー・カバーキャップ
座金(ねじ用ワッシャ)
ナット
アンカーボルト
リベット・鋲
インサート
建材用スクリュー
ねじ用工具類
ワッシャ・カラー
シム
スナップピン・割りピン
マシンキー
止め輪・リング
スクリュープラグ
アジャスタ
ノックピン・段付ピン・スプリングピン
素材(金属・樹脂・ゴム・スポンジ・ガラス)
切削工具
エンドミル
フライスチップ・ホルダー
ヘッド交換式工具
自由指定直刃エンドミル
専用カッター
旋削チップ
旋削ホルダ
完成バイト・ロウ付けバイト
ローレット
ドリル
ドリル関連部品・用品
タップ
タップ関連部品・用品
ダイス
ダイス関連部品・用品
ねじ山修正・除去工具
タップ・ダイスセット
ねじ切りカッター
リーマ
面取りカッター
面取りカッター関連部品・用品
切削工具関連備品
ホールソー・コアドリル・クリンキーカッター
ホールソー・コアドリル・クリンキーカッター関連部品
磁気ボール盤カッター
ボーリングシステム
ツーリングホルダ・ツーリングチャック
アングルヘッド
コレット
スリーブ・ソケット(ツーリング)
アーバ
ツーリング関連部品・用品
加工物基準位置測定器
芯出しバー
刃先位置測定器
ツールプリセッター
テストバー
プリセッター・芯出し・位置測定工具関連部品・用品
クーラントライナー・クーラントシステム
エアージェット・エアークーラー
クーラント関連部品・用品
円テーブル・ロータリーテーブル
測定工具・計測機器
ノギス
pH計・導電率計
ノギス関連アクセサリ
マイクロメーター
検知管
ダイヤルゲージ
ダイヤルゲージ関連部品・用品
ピンゲージ
ピンゲージ関連部品・用品
ハイトゲージ
流量計
ハイトゲージ関連部品・用品
リングゲージ
デプスゲージ
シックネスゲージ・すきまゲージ
内径測定器
ゲージ
スコヤ
定規
コンベックス
巻尺
はかり
角度計
光学機器
水平器
レーザー測定器
マグネット関連
定盤
数取器・カウンタ
ガス測定器・検知器
ケガキ用品
ストップウォッチ・タイマー
テンションゲージ
環境測定器
温度計・湿度計
圧力計
顕微鏡
天秤・天秤関連品
分銅
硬度計
振動計・回転計
水質・水分測定器
粘度計
膜厚計・探知器
偏心測定器
表面粗さ測定器
音検出器
測定データ機器
アースメータ(接地抵抗計)
テスタ・マルチメータ
オシロスコープ
クランプメータ
検相器・検電器・導通チェッカ
絶縁抵抗計
ネットワークテスタ・ケーブルテスタ・光ファイバ計測器
安全試験器
回路素子測定器
信号源・ファンクションジェネレータ
電源装置
高周波測定器(RF測定器)
計測機器関連品
電圧計・電流計
電力計
その他電気計測器
手作業工具
スパナ・めがねレンチ・ラチェットレンチ
六角棒レンチ
モンキーレンチ
トルクスレンチ
ソケットレンチ
トルクレンチ
トルクレンチ関連部品・用品
トルク測定器
ドライバー
ドライバー関連部品・用品
トルクドライバー
トルクドライバー関連部品・用品
プライヤー
プライヤー関連部品
ニッパー
ニッパー関連部品
ペンチ
ペンチ関連部品
ハンマー
工具セット・ツールセット
工具セット・ツールセット関連部品・用品
カッターナイフ
タガネ
ドライバービット
ドライバービット関連用品
プーラ
刻印・ポンチ
車輌整備用工具
水道・空調配管用工具
切断用工具
絶縁工具
板金用工具
防爆工具
かしめ工具
電設工具
バール・テコ
ソケットビット
ソケットアダプター
ピンセット
ミスミの新型アクチュエータは、リニアモータ駆動を採用した、次世代の電動アクチュエータです。
IA用途の搬送・移送に適しています。
繰り返し位置決め精度向上、最高速度は2m/s
2軸制御を1軸制御の2スライダーに変更可能
コスト削減を実現
非接触駆動による長寿命化で、メンテナンスコスト削減
ストローク最大3,720mm、最大可搬質量は115kgの
シリーズ展開
\ミスミなら/
リニア駆動タイプのアクチュエータで設計の幅が広がります!
繰り返し位置決め精度±5μm、最高速度2m/s
高解像度エンコーダとクローズドループ制御により移動距離をリアルタイムに監視。
高精度の繰り返し位置決めが可能です。
磁力による非接触駆動構により、最高速度は2m/sとなります。
最大4スライダまで設定可能
同一軸上に、独立駆動可能なスライダーを
最大4個まで選定できます。
使用寿命50,000時間
磁力により推進コイルがダイレクトに
直線運動するため、ボールねじやベルトのような摩擦や
熱の発生源がありません。
標準、耐荷重、異物防止タイプの16シリーズ展開
通常のアクチュエータでは実現が難しかったロングストロークも、リニアモータアクチュエータなら実現可能
※詳しくはラインナップをご確認ください
さらに!
ミスミのオリジナルドライバと組み合わせることで調整時間短縮などの利便性も向上
Before
ミスミのドライバでは実現可能!
サンプル貸し出し実施中
新型アクチュエータの無料サンプル貸し出しを実施中
以下依頼フォームからお申し込みください。
※サンプルは「6シリーズ」でご用意しております
※貸し出しには諸条件がございます。詳細は以下依頼フォームでご確認ください。
選定ツール・各種マニュアルをご用意
機種の選定から立ち上げまで、設計サポートするツールをご用意。
アクチュエータ専門の技術チームが手厚くサポート
Beforeサービス~Afterサービスまでご希望の方法でサポートします。
※「出張サポート」は有料サービスとなります。
Tel 03-4226-3819
営業時間:9:00~18:00(日曜日・年末年始は除く)
※受発注に関わる内容、その他商品の技術的問い合わせは「0120-343-066」にお願いします。
※お客様との通話は、サービス品質向上のため一部録音させていただきます。
※土日曜日、年末年始を除く
セミナー開催
ご採用に向けたセミナーの開催も可能です。会社・部単位でご依頼ください。
●セミナーでまとめてご説明
●実機を使った案内
●選定ツールや
各種マニュアルのご説明
※時期・開催場所によってはお待ちいただく可能性がございます。
アクチュエータ2台を1台に削減
通常のアクチュエータでは2台必要だった工程が、マルチスライダーアクチュエータなら
1台でシンプル設計が可能
サーボアクチュエータ2台で部品を積載
2スライダーのロングストロークのリニアを導入
”2スライダー”+”ロングストローク”を
活かして2台を1台に削減
高速+安定した検査工程の事例
高速化実現のために片側ガイド機構からリニアモータアクチュエータのガントリ機能へ
カメラ1台での検査も、マルチスライダーを使用することでカメラ2台に変更しタクト短縮
片側ガイド機構のXY軸の組み合わせで
画像検査を実施(カメラ1台)
X軸をガントリにするために両軸リニアアクチュエータを導入
Y軸をカメラ2台での同時検査をするために、マルチスライダーを導入
”ガントリ制御”+”2スライダー”で
高速・安定した検査が可能
型式 | ベース幅 (mm) |
取付高さ (mm) |
最大可搬質量(kg) | 連続推力 (N) |
ピーク推力 (N) |
定格速度 (m/s) |
最高速度 (m/s) |
最大加速度 (G) |
ストロークY (指定単位60mm) |
||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
水平設置 | 壁掛設置 | min (mm) |
max (mm) |
||||||||
E-RAM6-S | 60 | 65 | 15 | 5 | 38 | 152 | 1.2 | 1.5 | 1.5 | 40 | 1360 |
E-RAM8-S | 82 | 76 | 20 | 13 | 52 | 208 | 1.5 | 2.0 | 60 | 1800 | |
E-RAM8-M | 30 | 18 | 98 | 392 | 80 | 1760 | |||||
E-RAM10-S | 95 | 78 | 25 | 16 | 110 | 442 | 60 | 3780 | |||
E-RAM10-M | 38 | 23 | 147 | 588 | 3720 | ||||||
E-RAM12-S | 115 | 78 | 35 | 21 | 152 | 609 | 3780 | ||||
E-RAM12-M | 50 | 30 | 203 | 812 | 3720 | ||||||
E-RAM14-S | 145 | 95 | 65 | 39 | 225 | 900 | 3720 | ||||
E-RAM14-M | 85 | 50 | 337 | 1350 | 3660 | ||||||
E-RAM17-S | 165 | 98 | 75 | 45 | 299 | 1196 | 3720 | ||||
E-RAM17-M | 95 | 60 | 447 | 1790 | 3660 | ||||||
E-RAM19-S | 195 | 102 | 90 | 55 | 392 | 1568 | 3720 | ||||
E-RAM19-M | 115 | 75 | 561 | 2244 | 3660 |
可搬質量は設置姿勢(水平、壁掛)、速度、加減速度により変化します。
本製品は垂直・傾斜設置は対応できません。
※本製品は分解能1μmのインクリメンタル磁気エンコーダを使用しています。
Q
リニアモータアクチュエータは垂直に設置できますか?
A
本製品は垂直・傾斜設置は対応できません。水平と壁掛けのみとなります。
Q
エンコーダの仕様は何ですか?
A
インクリメンタル磁気エンコーダになります。分解能は1μです。
Q
リニアモータアクチュエータ本体の位置決めはどのように行えばいいか?
A
長側面が基準面になっています。(スケールやセンサが取り付けられている側)
任意の面に位置決めピンを当て本体を固定してください。
Q
リニアモータアクチュエータのグリースアップ期間はどのくらいでしょうか?
A
商品到着3ヶ月ごと、走行距離500kmごとに新しいグリースを注入しててください。
壁掛けの場合はグリースアップは半分の期間・距離を目安に実施してください。
Q
CE対応はされているか?
A
本体、ドライバともに対応しております。
Q
PLCメーカの制約はあるか?
A
EtherCAT対応のPLCであれば、どのメーカも対応可能です。