ダイヤルゲージ
ダイヤルゲージとは、微小な長さや変位を精密に図ることができる計測器です。他の計測器のように直接数値を測るのではなく、基準との差を計測したり、平行出しをしたりするのに使用されます。ダイヤルゲージには標準型、てこ式などがあり、標準型はスピンドルの直線運動を歯車、てこと歯車によって回転運動に変え、機械的に拡大して変位を目盛で表示します。変化の大きなものを見るときに適しています。てこ式は、セクター歯車と冠歯車によって拡大したものです。標準型よりも高い分解能をもっていますが、変化分がてこの回転運 もっと読む
ダイヤルゲージとは、微小な長さや変位を精密に図ることができる計測器です。他の計測器のように直接数値を測るのではなく、基準との差を計測したり、平行出しをしたりするのに使用されます。ダイヤルゲージには標準型、てこ式などがあり、標準型はスピンドルの直線運動を歯車、てこと歯車によって回転運動に変え、機械的に拡大して変位を目盛で表示します。変化の大きなものを見るときに適しています。てこ式は、セクター歯車と冠歯車によって拡大したものです。標準型よりも高い分解能をもっていますが、変化分がてこの回転運動になるので、変動が大きいと実際の数字より小さく表示されることがあります。標準型ダイヤルゲージは1目盛が0.01mmですが、中には1目盛が0.001mmといった特殊なダイヤルゲージもあります。また、目盛で読み取るアナログ式のほかデジタル式もあります。 閉じる
サイト改善にご協力ください
MISUMIへのご意見をお聞かせください。
お送りいただいたご意見に対する、個別の返答はいたしかねます。
回答をご希望のお客さまは、お問い合わせフォームをご利用ください。
個人情報・お客さま情報保護方針
ご協力ありがとうございました。
お送りいただいたご意見に対する、個別の返答はいたしかねます。
回答をご希望のお客さまは、お問い合わせフォームをご利用ください。
個人情報・お客さま情報保護方針