(!)Internet Explorer 11は、2022年6月15日マイクロソフトのサポート終了にともない、当サイトでは推奨環境の対象外とさせていただきます。

ダイヤフラムポンプ(4ページ目)

ダイヤフラムポンプは、液体を移送するときに使用するポンプの一種でコンプレッサーの圧縮エアで稼働します。ダイヤフラムと呼ばれる膜と2つの逆止弁で構成されます。シンプルな構造なためメンテナンスや分解が比較的簡単で、移動や設置を比較的容易に行えることもこのポンプの特徴の一つです。液体の吸引と吐出を交互に行なうため、液が断続的に流れることが特徴です。高い圧力で圧送することにより、粘性の高い液体や研磨要素を含む液体を移送することも容易です。液体の性質を変えることなく移送し、液漏れがないので薬液や溶剤などの移送も安全に行うことが可能です。自吸式や電動式、手動式、エア式が選択可能で、吐出量の調整が可能なタイプもあります。ポンプの性能には逆止弁のシール性が大きく影響するため、ゴミなどの混入や逆止弁が乾燥状態とならないよう注意する必要があります。
表示件数:
並び替え:
出荷日:

Loading...

ダイヤフラムポンプに関連するカテゴリ

ダイヤフラムポンプカテゴリの売れ筋ランキング

通常価格、通常出荷日が表示と異なる場合がございます

ダイヤフラムポンプに関連する通販・販売特集