使用上の注意点 / 設計時の注意点
はめあい公差
- シャフト外径とブッシュ内径のはめあい

通常は普通すきまで、すき間を抑える場合は緊密すきまを推奨します。
- ブッシュ外径とハウジング内径のはめあい

通常はすきまばめで、すきまを抑える場合は中間ばめを推奨します。
| メーカー | すきま | 推奨シャフト公差 |
|---|---|---|
![]() (精度:上級) | 普通すきま | g6 |
![]() (精度:上級) | 普通すきま | g6 |
![]() (精度:上級) | 普通すきま | f6 / g6 |
| 緊密すきま | h6 | |
![]() (精度:精密級) | 普通すきま | f5 / g5 |
| 緊密すきま | h5 |
| メーカー | すきま | 推奨シャフト公差 |
|---|---|---|
![]() (精度:上級) | すきまばめ | h7 |
![]() (精度:上級) | すきまばめ | h7相当 |
![]() (精度:上級) | すきまばめ | h7 |
| 中間ばめ | J7 | |
![]() (精度:精密級) | すきまばめ | h6 |
| 中間ばめ | J6 |
ミスミ製品
- シャフト外径とブッシュ内径のはめあい

通常は普通すきまで、すき間を抑える場合は緊密すきまを推奨します。
- ブッシュ外径とハウジング内径のはめあい

通常はすきまばめで、すきまを抑える場合は中間ばめを推奨します。
【 参考 : ミスミ製リニアブッシュ内径・シャフト外径公差域 】
| 寸法 (mm) | リニアブッシュ | シャフト | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 内径寸法公差 | 外径寸法公差 | |||||||||
| 0 | φ3 | 5 | φ6 | 16 | φ6 | 16 | φ35 | 50 | ||||||
| -0.001 | ||||||||||
| -0.002 | φ3 | |||||||||
| -0.003 | ||||||||||
| -0.004 | φ4 | 6 | |||||||||
| -0.005 | φ8 | 10 | |||||||||
| -0.006 | φ12 | 18 | |||||||||
| -0.007 | φ20 | 30 | |||||||||
| -0.008 | ||||||||||
| -0.009 | φ35 | 50 |
|||||||||
| -0.010 | ||||||||||
| -0.011 | ||||||||||
| -0.012 | ||||||||||
| -0.013 | ||||||||||
| -0.014 | ||||||||||
| -0.015 | ||||||||||
| -0.016 | ||||||||||
| -0.017 | ||||||||||
| -0.018 | ||||||||||
| -0.019 | ||||||||||
| -0.020 | ||||||||||
| -0.021 | ||||||||||
| -0.022 | ||||||||||
| -0.023 | ||||||||||
| -0.024 | ||||||||||
| -0.025 | ||||||||||
焼入れg6公差シャフトとの組み合わせを推奨いたします。
【 参考 : ミスミ製リニアブッシュ外径・ハウジング径公差域 】
| リニアブッシュ | ハウジング | |||
|---|---|---|---|---|
| 内径 dr | 外径D | 許容寸法 | ハウジング径 | 許容寸法 |
| 3 | 7 | 0 -0.009 | 7 | +0.015 0 |
| 4 | 8 | 8 | ||
| 5 | 10 | 10 | ||
| 6 | 12 | 0 -0.011 | 12 | +0.018 0 |
| 8 | 15 | 15 | ||
| 10 | 19 | 0 -0.013 | 19 | +0.021 0 |
| 12 | 21 | 21 | ||
| 13 | 23 | 23 | ||
| 16 | 28 | 28 | ||
| 20 | 32 | 0 -0.016 | 32 | +0.025 0 |
| 25 | 40 | 40 | ||
| 30 | 45 | 45 | ||
| 35 | 52 | 0 -0.019 | 52 | +0.030 0 |
| 40 | 60 | 60 | ||
| 50 | 80 | 80 | ||
ブッシュとハウジングはすきまばめとなります。
ミスミ【エコノミーシリーズ】
- シャフト外径とブッシュ内径のはめあい

通常は普通すきまで、すき間を抑える場合は緊密すきまを推奨します。
- ブッシュ外径とハウジング内径のはめあい

通常はすきまばめで、すきまを抑える場合は中間ばめを推奨します。
【 参考 : ミスミ製リニアブッシュ内径・シャフト外径公差域 】
| 寸法 (mm) | リニアブッシュ | シャフト | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 内径寸法公差 | 外径寸法公差 | |||||||||
| 0.003 | φ3 | 5 | φ6 | 16 | φ20 | 30 | φ35 | 50 | ||||||
| 0.002 | ||||||||||
| 0.001 | ||||||||||
| 0.000 | ||||||||||
| -0.001 | ||||||||||
| -0.002 | φ3 | |||||||||
| -0.003 | ||||||||||
| -0.004 | φ4 | 6 | |||||||||
| -0.005 | φ8 | 10 | |||||||||
| -0.006 | φ12 | 18 | |||||||||
| -0.007 | φ20 | 30 | |||||||||
| -0.008 | ||||||||||
| -0.009 | φ35 | 50 |
|||||||||
| -0.010 | ||||||||||
| -0.011 | ||||||||||
| -0.012 | ||||||||||
| -0.013 | ||||||||||
| -0.014 | ||||||||||
| -0.015 | ||||||||||
| -0.016 | ||||||||||
| -0.017 | ||||||||||
| -0.018 | ||||||||||
| -0.019 | ||||||||||
| -0.020 | ||||||||||
| -0.021 | ||||||||||
| -0.022 | ||||||||||
| -0.023 | ||||||||||
| -0.024 | ||||||||||
| -0.025 | ||||||||||
焼入れg6公差シャフトとの組み合わせを推奨いたします。
【 参考 : ミスミ製リニアブッシュ外径・ハウジング径公差域 】
| リニアブッシュ | ハウジング | |||
|---|---|---|---|---|
| 内径 dr | 外径D | 許容寸法 | ハウジング径 | 許容寸法 |
| 3 | 7 | +0.006 -0.011 | 7 | +0.021 +0.006 |
| 4 | 8 | 8 | ||
| 5 | 10 | 10 | ||
| 6 | 12 | +0.006 -0.013 | 12 | +0.024 +0.006 |
| 8 | 15 | 15 | ||
| 10 | 19 | +0.006 -0.015 | 19 | +0.027 +0.006 |
| 12 | 21 | 21 | ||
| 13 | 23 | 23 | ||
| 16 | 28 | 28 | ||
| 20 | 32 | +0.006 -0.018 | 32 | +0.031 +0.006 |
| 25 | 40 | 40 | ||
| 30 | 45 | 45 | ||
| 35 | 52 | +0.006 -0.021 | 52 | +0.036 +0.006 |
| 40 | 60 | 60 | ||
| 50 | 80 | 80 | ||
ミスミ通常品と推奨公差が異なりますので、ご注意下さい。
THK製品
- ブッシュ外径とハウンジング内径のはめあい
- リニアブッシュの推奨ハウジング内径公差を示します。
ハウジングとのはめあいは通常すきまばめで、すきまを抑える場合は中間ばめとします。 
- シャフト外径とブッシュ内径のはめあい
通常使用は普通すきまで、すき間を抑える場合は
緊密すきまを推奨します。- 注1) 取付後のすきまをマイナスにする場合、寸法表中のラジアルすきま
許容値を超えないでください。 - 注2) ケースユニットSC形、SL形、SH形、SH-L形の軸公差は、
上級(無記号)に準じます。
- 注1) 取付後のすきまをマイナスにする場合、寸法表中のラジアルすきま

| 形式 | LMシャフト | ||
|---|---|---|---|
| 呼び番号 | 精度 | 普通すきま | 緊密すきま |
| LM | 上級(無記号) | f6,g6 | h6 |
| LME | 精密級(P) | f5,g5 | h5 |
| LM-L | - | h7 | k6 |
| LMF | 上級(無記号) | f6,g6 | h6 |
| LMF-L | |||
| LMIF | |||
| LMIF-L | |||
| LMCF-L | |||
| LMK | |||
| LMK-L | |||
| LMIK | |||
| LMIK-L | |||
| LMCK-L | |||
| LMJK | |||
| LMJK-L | |||
| LMH | |||
| LMH-L | |||
| LMIH | |||
| LMIH-L | |||
| LMCH-L | |||
| 形式 | ハウジング | ||
|---|---|---|---|
| 呼び番号 | 精度 | すきまばめ | 中間ばめ |
| LM | 上級(無記号) | H7 | J7 |
| LME | 精密級(P) | H6 | J6 |
| LM-L | - | H7 | K6,J6 |
| LMF | 上級(無記号) | H7 | J7 |
| LMF-L | |||
| LMIF | |||
| LMIF-L | |||
| LMCF-L | |||
| LMK | |||
| LMK-L | |||
| LMIK | |||
| LMIK-L | |||
| LMCK-L | |||
| LMJK | |||
| LMJK-L | |||
| LMH | |||
| LMH-L | |||
| LMIH | |||
| LMIH-L | |||
| LMCH-L | |||








