(!)Internet Explorer 11は、2022年6月15日マイクロソフトのサポート終了にともない、当サイトでは推奨環境の対象外とさせていただきます。

  • 2025/10/26 10:00 ~ 10/27 8:00 の間、サイトメンテナンスのため当サイトの閲覧・ご利用ができません。あらかじめご了承ください。

ゆるみ止めナットのご紹介

強力なゆるみ止め効果を発揮するゆるみ止めナットのご紹介です!

ゆるみ止めナットと言えば・・・?

U-ナット

■ 特長

U-ナット

商品一覧を見る!

※U-ナット®は、
株式会社冨士精密の登録商標
です。

  • 鉄道や連絡橋などの鋼構造物から、車、バイク、
    産業機械などあらゆる業界に
    幅広く使用されているゆるみ止めナットです。
  • 軸力が低下しても早期脱落を防止します。
  • 全金属製品のため、耐熱・耐寒性に優れています。
    専用工具不要のため、締め付けが容易です。
U-ナットをミスミVONAで調達すると・・・
1個から購入可能!
在庫品は当日出荷~
ワンストップ選定で
手間削減

商品一覧を見る!

■ 活用事例

加工機の振動抑制に!

加工機の振動抑制に!
形鋼加工機

商品一覧を見る!

お悩み

  • ダブルナットの取り付けができない箇所のため、ゆるみ止め性能のあるシングルナットしか使用できない
  • 加工機の部品の振動によるブレで加工精度が安定しない

解決!

  • U-ナットを締結することにより、部品のブレを抑制し、加工精度が安定!

ゆるみによる異物混入防止に!

ゆるみによる異物混入防止に!
エプロンコンベヤ

商品一覧を見る!

お悩み

  • 機械故障に繋がる部品落下を防止したい
  • ダブルナットを使用していたが、ゆるみが発生し、コンベア内に異物が混入してしまった

解決!

  • U-ナットを使用することでゆるみを防ぎ、異物混入も防止!

振動箇所のゆるみ防止に!

振動箇所のゆるみ防止に!
コンクリート流動成型機

商品一覧を見る!

お悩み

  • 一般ナットやダブルナットより強く締め付けたい
  • 常時振動する箇所に一般ナットもしくはダブルナットを使用していたが、たびたびゆるみが発生してしまう

解決!

  • U-ナットに切替えたことで、ゆるみの発生頻度はほぼなしに等しいぐらいに減少

ゆるみ止め効果・耐熱性能の向上に!

ゆるみ止め効果・耐熱性能の向上に!
カップリング

商品一覧を見る!

お悩み

  • ナイロンナットを使用していたが、振動・熱影響に耐えられず弛んでしまう
  • 一般ナットやダブルナットより緩み止め性能が優れているものが必要

解決!

  • ゆるみ止めと耐熱性のあるU-ナットを採用し、振動・熱影響の課題を解決!

ハードロックナット

■ 特長

  • 米国NAS(National Aerospace Standard)
    航空規格にも余裕をもってクリア!
  • 保守点検費用などトータルコストの大幅削減が可能
  • 産業機械から橋梁、鉄道まであらゆる分野のニーズに対応!
  • 一般Wナットと違い、汎用工具一本での締め付けが可能
    (羽交い絞め不要)
  • 凸ナット(第一ナット)による仮締めが可能
ハードロックナット
をミスミVONAで調達すると・・・
1個から購入可能!
在庫品は当日出荷~
ワンストップ選定で
手間削減

商品一覧を見る!