お客様からのご要望にお応え!丸型コネクタの組合せ相手が分かる!!4メーカー(丸型コネクタ)で対応 ヒロセ電機・日本航空電子・七星科学研究所・第一電子工業
コネクタの選定でこのような経験はございませんか?
- ・お客様に装置の相手側のコネクタを選ぶように言われたが、どれを選んでいいかわからない…
- ・組合せがよくわからず、間違えて使用できないコネクタを買ってしまった…
丸型コネクタ主力メーカーの商品ページのスペック項目に嵌合相手を追加
- 新スペック項目を使用すれば…
- 選定時間削減&ミス防止
- 選んだ商品をミスミVONAですぐ買える
嵌合相手の表示方法を3ステップでご紹介
ステップ1 選定済みのコネクタ型式を検索し、商品詳細ページを確認
ミスミVONAの検索窓に探している商品の型番や商品名を入れて検索。該当商品の中から希望のものを選択し、商品詳細ページを開きます。
ステップ2 指定中の仕様・寸法情報内の「商品詳細をもっと見る」リンクをクリック
ステップ3 嵌合相手覧に対応する型番が表示されるので選定
リンクをクリックすると、指定中の仕様・寸法情報が展開され、嵌合相手が表示されます。
こちらの型番を検索窓に貼り付け検索することで、対応の商品詳細を見る事ができます。候補に出てきたコネクタから、用途に合わせてお選びください。
丸型コネクタ売れ筋ランキング
担当者おすすめのシリーズ
-
- HR25/HR25Aシリーズ
- 省スペースを実現!
- ヒロセ電機
- 1日目~超小型
-
- JL10シリーズ
- 欧州規格取得品・防水コネクタ
- 日本航空電子
- 全在庫新商品
-
- NRシリーズ
- ワンタッチロックで狭い箇所で活躍!
- 七星化学研究所
- 1日目~ワンタッチロック
-
- WEBシリーズ
- ターンロック方式を採用し、
結合信頼性アップ! - 第一電子工業
- 1日目~IP67対応
コネクタに関するよくあるお問い合わせ
丸型コネクタについて
- Q.コネクタの仕様や違いがよくわかりません。
- A.丸型コネクタには大きく分けて3種類タイプがあります。
ストレートプラグ、中継アダプタ、パネル取付レセプタクルの3種類です。(ブランドによって呼称は異なります)
コネクタにはコンタクトがあり、ケーブルをはんだ付けして使用します。また、組み込まれているコンタクトには、オス形状とメス形状の2種類があります。
【 例:NCSシリーズ 】
ストレートプラグ
中継アダプタ
レセプタクル
- Q.選定したコネクタの組合せがあっているか知りたい。
- A.主なメーカー商品は下記の図のような組合せでご使用頂く事が多いです。(一部商品除く)
機器のパネル等に取り付けて使用する場合は、ストレートプラグとパネル取付レセプタクルを組合せます。
ケーブルを延長する際は、ストレートプラグと中継アダプタを組合せます。
下記の図の通り組合せた上、同じコンタクト数やオスメスを合わせて頂く形になります。
※同形状(例:ストレートプラグ対ストレートプラグ)のオスメスでは組合せて使用できない為、ご注意ください。