(!)Internet Explorer 11は、2022年6月15日マイクロソフトのサポート終了にともない、当サイトでは推奨環境の対象外とさせていただきます。

  • 【年末年始の営業案内】年内最終出荷:2024年12月27日(金)  出荷再開:2025年1月6日(月) 詳しくはこちら

ミスミコンベヤ選定情報 商品情報からメンテナンスまで幅広くご紹介

プロが教える!コンベヤ選定方法 【モータ・ギヤヘッド・インバータ】 Vol.2-B モータのW数、ギヤヘッド減速比はどうやって選んだらいいの?

こんにちは、ミスミコンベヤチーム お客さまご相談センターの中村です。
コンベヤチームスタッフによるコンベヤの紹介と選び方を気楽にわかりやすく、紹介します。

コンベヤの選定の際、モータのW数(出力)やギヤヘッド減速比(以下減速比とします)をいくつにしたら良いか、迷ったことはありませんか?
今回は一緒にモータのW数、ギヤヘッド減速比を選定してみましょう。
搬送能力表(コンベヤのカタログのページやWebに記載)から、モータW数・ギヤヘッド減速比を算出していきます。

モータの選び方が
よくわからないんだけど・・・

一緒に解決していきましょう!

①お客さまの必要とする搬送速度と搬送品の重量を設定しましょう。
搬送重量は搬送物の重さとベルトコンベヤの上にいくつ載せるかで決まります。
たとえば・・・
1kgの重さをコンベヤに5個乗せたいとき、搬送重量は5kgになります。

②搬送速度が20m/min必要なとき(お客さまの電源周波数が60Hzと仮定)では、
ギヤヘッド減速比のグラフから「15」ないし「18」が近い値になります。(表1 ①参照)
22.6m/min必要なときは減速比15を、18.8m/minでよいときは減速比18を選びます。

表1 ギヤヘッド減速比
表1 ギヤヘッド減速比

表2 搬送能力
表2 搬送能力

※表1・表2はSVKAの表を掲載しております。

③赤色の範囲(a)が25Wで搬送可能な範囲になります。
たとえば・・・
I.搬送速度20m/min(表2 ③参照)
II.モータW数25W
⇒ 搬送重量は最大7kg程度まで搬送可能なので、5kgは搬送可能(表2 ②参照)です。

印が搬送質量と速度の交点で、赤色斜線内なので使用可能となります。
6Wでは黒色の範囲(b)なので、20m/minでは5kgの搬送はできません。

④設置後に搬送速度を変えたい場合、スピードコントロール付きのモータを選定します。
このスピードコントロールタイプを選定するときは、最高速度を基準にします。
たとえば・・・
搬送速度が最大で20m/min必要なとき、減速比は15を選定します。(60Hzのとき)

スピードコントロールモータは選定した速度が最高速となるため、そこから減速することになります。
スピードコントローラーでは最高速度の約1/15程度まで減速できますが、速度の低下に伴い搬送能力が低下するので注意してください。

スピードコントロールタイプのモータ一式
スピードコントロールタイプのモータ一式

スピードコントロールモータを指定すると
コントロールユニットとケーブルは
付属されます。

モータのW数、ギヤヘッド減速比の選定で注意しなければいけないことがあります。
ギヤヘッド減速比の数値が小さいものを選ぶと速度は増加するのですが、その分搬送能力が低下します。
ミスミコンベヤの最大搬送重量は50kgです。
最大搬送重量は機種によって異なります。カタログやWebサイトに記載されているので参考にしてくださいね!
なお、今回の計算に使用したコンベヤ型式はSVKAで最大搬送重量は15kgになります。

これでモータ選びはバッチリ!


他にも気になることがある方は・・・
コンベヤのメンテナンス頻度はどれくらいなんだろう
電源オンオフによる間欠運転はできるのかな?
コンベヤ本体の耐熱温度は何℃?

気になることやお悩みはございませんか?
気になること、お悩みを解決するため、Q&A(よくある質問)をまとめています。

Q&Aはこちらから

皆さまのお役に立てるようなコンテンツをご用意しておりますので、ぜひコンベヤ選定サイトをご活用ください。