(!)Internet Explorer 11は、2022年6月15日マイクロソフトのサポート終了にともない、当サイトでは推奨環境の対象外とさせていただきます。

  • 【年末年始の営業案内】年内最終出荷:2024年12月27日(金)  出荷再開:2025年1月6日(月) 詳しくはこちら

ミスミコンベヤ選定情報 商品情報からメンテナンスまで幅広くご紹介

プロが教える!コンベヤ選定方法 【コンベヤってどんなもの?】 Vol.2-A コンベヤで何が運べるの?

こんにちは、ミスミコンベヤチーム お客さまご相談センターの中村です。
コンベヤチームスタッフによるコンベヤの紹介と選び方を気楽にわかりやすく、紹介します。

今回は「コンベヤで何が運べるの?」です。
さて、ベルトコンベヤはどんなところに使われていると思いますか?

まず、精密機器、食品関係などさまざまな分野での流れ作業の組み付け、工程間の搬送、また倉庫などでは荷物の上げ下ろし、配送センターではトラックへの積み込みなど、あげればきりがないくらいにベルトコンベヤは身近なところでたくさん使われています。

図1

コンベヤで運ぶものを搬送物と呼びます

それでは、どんなものを運ぶのでしょうか?

ベルトコンベヤで搬送可能なもの
例えば・・・
装置メーカーでは組み立て前の精密部品や加工部品
食品工場では袋詰めされた食品や出荷前の段ボール箱など
さまざまなものが運べます。(図1参照)

では、ベルトコンベヤの長所と短所をローラコンベヤと比較してみましょう。

図2
長所
・運ぶ物に与える振動が少ない
・小さな部品も運べる
・音が静か
・傾斜でも運べる
短所
・ベルトの蛇行(ベルトが片寄ったり、左右に移動すること)
・部品交換が大変

ベルトコンベヤは水平に運ぶだけではなく、傾斜をつけて上側に持ち上げながら運ぶことができます。(図2参照)

このようなコンベヤのことを、傾斜コンベヤ(ミスミ名称:横桟付きベルトコンベヤ)と言い、ミスミの規格では約30°の傾斜まで昇り傾斜搬送ができます。

図3

次は滞留についてです。
滞留って何のこと?とお思いの方もいると思いますが、コンベヤで搬送物を搬送しているとき、次々に搬送物を運んでいてもその先で搬送物の処理が追いつかないことあります。
その場合、コンベヤ上に搬送物を留め置くことを滞留(アキュームレーション)といいます。
通常はストッパで止めて置きます。

例として、位置決めピンを搬送するコンベヤにおいて、
作業中止に伴いストッパで搬送物を滞留させているイメージをご紹介します。
(図3参照)

ただし滑りやすいベルトを使い、搬送物との摩擦を少なくして滞留時に滑らせることが必要です。 詳しくは今後掲載予定の「ベルトはどんな種類があるの?」で述べます。

近年はベルトコンベヤの短所を克服した新機種も開発されています。 コンベヤ自体、だいぶ良くなっているのですが、ベルトの蛇行がベルトコンベヤの一番のウィークポイントであることは変わりありません。


他にも気になることがある方は・・・
コンベヤのメンテナンス頻度はどれくらいなんだろう
電源オンオフによる間欠運転はできるのかな?
コンベヤ本体の耐熱温度は何℃?

気になることやお悩みはございませんか?
気になること、お悩みを解決するため、Q&A(よくある質問)をまとめています。

Q&Aはこちらから

皆さまのお役に立てるようなコンテンツをご用意しておりますので、ぜひコンベヤ選定サイトをご活用ください。