(!)Internet Explorer 11は、2022年6月15日マイクロソフトのサポート終了にともない、当サイトでは推奨環境の対象外とさせていただきます。

ミスミコンベヤ選定情報 商品情報からメンテナンスまで幅広くご紹介

プロが教える!コンベヤ選定方法 【コンベヤってどんなもの?】 Vol.12-A 高いところに物を運びたいけど、そんなミスミコンベヤはあるの?

こんにちは、ミスミコンベヤチーム お客さまご相談センターの中村です。
コンベヤチームスタッフによるコンベヤの紹介と選び方を気楽にわかりやすく、紹介します。

横方向じゃなくて上方向に運びたいんだけど、
そんなコンベヤってないの?

ミスミコンベヤには、上方向に搬送できるコンベヤがあります。それが横桟付きベルトコンベヤです。
このコンベヤの特長は平ベルトに横桟がついていることです。

  • 図1  横桟付きベルトコンベヤ

    図1  横桟付きベルトコンベヤ

  • 横桟がついていると何がどうなるの?

横桟があると、この桟で上方向に搬送物を搬送できます。 横桟の特長を以下に述べます。

・  上方への傾斜方向の搬送に適しており、平ベルトでは不安定な丸物などの搬送にも適しています。
・  ベルトは食品搬送用・食品耐油用があり、食品搬送にも適しています。
    桟と桟の間隔(桟ピッチ)は50~1,000mmまで変えられ、搬送物に合わせて設定できます。
    ※桟ピッチは等間隔です。
・  最大斜度は30°まで、桟1個の最大重量は2kgまで搬送できます。
横桟付きコンベヤの型式の説明
横桟付きコンベヤの型式の説明

※1 桟数(桟ピッチ)は数量指定になります。プーリ間長さを指定すると、桟数は自動的に桟数の範囲が指定されます。
       さらに桟数を指定すると桟ピッチは等間隔になります。
       たとえば、プーリ間長さ1,000mmのとき、桟数の範囲は「5~43」の範囲指定になります。商品ページの絞り込み条件にてご確認ください。(図2参照)

図2  絞り込み条件  桟数の範囲
図2  絞り込み条件  桟数の範囲

横桟付きベルトコンベヤのスタンドは傾斜用コンベヤスタンドを使用します。
傾斜用コンベヤスタンドは追加工で選定することができます。
傾斜用コンベヤスタンドはベルト幅によって選定する追加工型式が異なります。
ベルト幅140mm以下のとき「Ⅰ型のNK」(図3参照)、ベルト幅150mm以上のとき「傾斜用コンベヤスタンドH型のWK」(図4参照)になります。

  • 図3  ベルト幅140mm以下のとき・・・スタンドI型のNK

    図3  ベルト幅140mm以下のとき・・・スタンドI型のNK

  • 図4  ベルト幅150mm以上のとき・・・スタンドH型のWK

    図4  ベルト幅150mm以上のとき・・・スタンドH型のWK

傾斜用コンベヤスタンドの型式は「-NK□-H○-Z△」のように選定します。たとえば以下のようになります。

  • 傾斜用コンベヤスタンドの型式

    横桟付きベルトは上方への傾斜に搬送できるんだ!

  • 図5  スタンドの高さH,Zを示した図

    図5  スタンドの高さH,Zを示した図

CVDSA/CVDSBは、ミスミコンベヤの中でも上方に傾斜搬送できる貴重なベルトコンベヤです。

横桟を使用して上方への傾斜搬送に活用してくださいね!

(i)ご注意ください

CVDSA/CVDSB以外のコンベヤは、傾斜搬送でのご使用は推奨しておりません。

他にも気になることがある方は・・・
コンベヤのメンテナンス頻度はどれくらいなんだろう
電源オンオフによる間欠運転はできるのかな?
コンベヤ本体の耐熱温度は何℃?

気になることやお悩みはございませんか?
気になること、お悩みを解決するため、Q&A(よくある質問)をまとめています。

Q&Aはこちらから

皆さまのお役に立てるようなコンテンツをご用意しておりますので、ぜひコンベヤ選定サイトをご活用ください。