(!)Internet Explorer 11は、2022年6月15日マイクロソフトのサポート終了にともない、当サイトでは推奨環境の対象外とさせていただきます。

ミスミコンベヤ選定情報 商品情報からメンテナンスまで幅広くご紹介

コンベヤ関連用語集

コンベヤ

用 語説 明
ベルトコンベヤベルトを使用して荷物やいろいろなものを運ぶ装置。組み立て前の精密部品や加工部品、食品工場では袋詰めされた食品など、さまざまなものを運べる。
ローラーコンベヤローラを使用して荷物やいろいろなものを運ぶ装置。段ボールやパレットなどの搬送に適している。
ステンレスコンベヤステンレス製のベルトを使用して荷物やいろいろなものを運ぶ装置。耐熱性・導電性に優れており、食品や菌の発生を嫌う製品の搬送などに使用されることがある。
ホイールコンベヤホイール(コロ)を使用して荷物やいろいろなものを運ぶ装置。軽量物の搬送に適しており、コンベヤ自体も軽量なため取り扱いが容易。
ヘッド駆動駆動部分がコンベヤの端に位置しているコンベヤのこと。
中間駆動駆動部分がコンベヤの中央に位置しているコンベヤのこと。
内蔵駆動駆動部分がコンベヤ本体に内蔵されているもの。
単列コンベヤ搬送面が1列タイプのコンベヤのこと。おもにタイミングベルト・プラスチックチェーン(略称:プラチェーン)などがある。
2列コンベヤ搬送面が2列タイプのコンベヤのこと。おもにタイミングベルト・プラスチックチェーン(略称:プラチェーン)などがある。
間欠運転ある一定時間運転した後、しばらく休止時間があり、その後再び運転すること。自動機内でよく利用される運転方式。
アキューム(滞留)搬送運転中にコンベヤ上でストッパーなどによってワークを止める搬送方式。ワークの仕分けや整列ラインでよく利用される。
トラフ搬送小物が荷こぼれしないように搬送する方法。ベルト断面がU字型(進行方向に対しベルトの中央部にくぼみを作る)になっている。
ローラエッジ搬送面先端部のローラ径を小さいものに置き換え、ワークが乗り移りしやすい形状にしたもの。
片端ローラエッジ片側のみローラエッジ仕様。
両端ローラエッジ両側ともローラエッジ仕様。
ナイフエッジコンベヤの先端をローラの代わりにマルク加工した板(R3程度)などを使用する方法。ローラエッジよりも、さらにワークを乗り移りさせやすい。

モータ関連

用 語説 明
モータコンベヤを動かすための原動力。
インダクションモータ一定速のモータのこと。単相と三相があり、AC電源で動作する。三相は接続するだけで回転するが、単相を回転させるためにはコンデンサが必要となる。
スピードコントロールモータ速度を調整できるモータのこと。スピードコントロールユニットが付属されている。
ブラシレスモータブラシと呼ばれる整流子がなく、直流電源で回転するモータのこと。
単相(電圧)電流の流し方の方法。家庭用電源に用いられ、低電圧に向いておりアース線を除いて2本で送電される。
三相(電圧)電流の流し方の方法。三つ口の電源が必要だが、単相に比べ大きな電力を流すことができる。アース線を除いて3本で送電される。
インバーター交流電源入力・三相200V系の出力で周波数を任意に変化させることができる装置のこと。モータの速度制御を行うために使用する。
エンコーダー別名「回転検出器」とも言う。モータの回転数を知らせるためのセンサのこと。
周波数電気の振動数のこと。電気がプラスとマイナスを1秒間に50回行き来する場合は「50Hz」となる。地域によって数は異なる。
DC直流電源のこと。流れる方向(正負)が変化しない電流である。
AC交流電源のこと。周期的に方向が変化する電流である。
ギヤヘッド回転数を小さくして、トルクを増やすためのもの。
減速比ギヤヘッドの能力を決める数値。数値が大きいものを選ぶと、速度は遅くなるがトルクは大きくなる。
トルクトルクが大きい=回転する力が大きい。
コンデンサ電気エネルギーを蓄えたり放出したりするもの。インダクションモータに必要な部品で、位相を90°変化させ回転させるためのもの。
ステッピングモータ回転子と固定子にギザギザの歯がついており、引き合ったり押し合ったりして回転させるモータのこと。
サーボモータエンコーダーにより回転方向・回転数を制御しているモータのこと。高速で高精度な位置決めが可能。
電磁ブレーキ電磁力によりモータに制動をかけて、回転を停止させる装置のこと。

ベルト・チェーン

用 語説 明
平ベルト直接ワークと接する部品で、樹脂製・ゴム製が多い。
テンションベルトの張りのことを言う。
蛇行ベルトが中心からずれていくこと。ベルトの張り(テンション)が適正に行われていなかったり、ワークの位置がベルト中心に対して偏っているときに発生することがある。
蛇行抑制桟付き平ベルト平ベルトが蛇行しないようにベルトの裏面に引っかかり(桟)があるベルトのこと。
タイミングベルト歯型のついたベルトのこと。平ベルトより物理的な引っかかりがあるため、動力伝達に適する。
アタッチメントベルトベルトの上部にワークに合わせた部品を取り付けることができるベルトのこと。
プラスチックチェーン(略称:プラチェーン)ベルトワークを搬送することができるプラスチックのチェーンのこと。プラスチックのため強度は弱いがワークを傷つけにくい。
トップチェーンベルト表面が平らになっているチェーンのこと。細かいワーク時に使用する。
モジュラーチェーンベルトレンガ状に組み合わせられたモジュール構造のチェーンのこと。耐久性があり大量搬送や重量物の搬送に適する。

構成部品

用 語説 明
アルミフレームコンベヤの骨組み。
ベルト受け(フレーム)平ベルトを支える土台(板)。
プーリモータからの動力を受けベルトを回転させる駆動側のローラ。ベルトの蛇行を抑制させる役目を果たすものもある。
アイドラーベルトのテンションを張る従動側のローラ。ベルトをガイドする・ベルトの蛇行を抑制させる役目を果たすものもある。
プーリホルダプーリ・アイドラーを保持しているブラケット。
タイミングプーリタイミングベルトを動かす駆動部品。タイミングベルトと噛み合うための歯型がある。
スプロケットチェーンを動かす駆動部品。

■イメージ画像

イメージ画像

オプション品

用 語説 明
ワークガイド搬送物がベルトやプラスチックチェーンの上からずれないように補助するもの。おもにベルトの両側に取り付ける。
シュートコンベヤの端に取り付け、ワークが一箇所に投入されていくように補助するもの。
ホッパーコンベヤにバラ物を投入する際、落下を防ぐために取り付けるもの。
乗り移りローラ小さなワークを乗り継ぐ際に使用するもの。コンベヤ先端に小径のローラを組み付けて使用する。
ダストパンコンベヤ上から落下するゴミや液体汚れを受けるもの。
エンドテーブルワークの一時ストックに使用するもの。
センサブラケットコンベヤのサイドにセンサを取り付けるためのもの。コンベヤ用センサブラケットはセンサの高さ・幅・角度調整が可能。
エアノズルスタンドコンベヤのサイドにエアノズルを取り付けるためのもの。