シーンごとに選べるワークの搬送ユニット
シリンダ機構より「正確に」「安定的に」「早く」搬送するピック&プレースユニットのご紹介
カム技術に優れたマシンエンジニアリングのPPU(ピック&プレースユニット)は、
シリンダよりも「正確に安定的に早く」ワークを供給できるユニット品です。
ミスミVONAでは、お客様のワークに応じて選定・特注対応等、技術的なご相談を受け付けています。
ピック&プレースユニットによるお悩み解決
シリンダ機構のイメージ
![](/maker/machine-engineering/mech/tech/pick_and_place_units/images/ver2/resolution_before.png)
MEG PPUのイメージ
![](/maker/machine-engineering/mech/tech/pick_and_place_units/images/ver2/resolution_after.png)
-
部品点数が多いため、
設計時間がかかる設計短縮!
ユニット品のため
設計・製造時間を
60%削減 -
多くのスピード
コントローラ調整が手間手間削減!
シリンダを使わないので
スピコン調整の手間が
ない -
シリンダ停止時の
衝撃などで
搬送ミスが発生安定搬送!
カム構造による
長期安定搬送の実現 -
動作工程が多く、
サイクルタイムが
短縮できないサイクルタイム短縮!
催促0.2秒台~の
サイクルタイムを実現
商品ラインナップ
パルス制御モータ式PPU
0.2秒台~の高速搬送を実現!
テーマに合わせてタイプを選定可能
-
フロントヘッドモデル
2kgまで搬送可能!
移動ヘッドをフロント部に設置、
アーム取り出し方向の自由設計を実現!高可搬
ストロークX:60~130
ストロークZ:21~46 -
中型 Aタイプ
用途に合わせ豊富なストローク
から選びたい方におすすめ!軽可搬
ストロークX:30~110
ストロークZ:10~20 -
超小型 Sタイプ
横幅20%カット!設置スペース
を抑えたい方におすすめ!軽可搬
ストロークX:30~50
ストロークZ:10~15 -
高可搬 Wタイプ
ロングモータを使用するとMAX500gまで搬送可能!
高可搬
ストロークX:60~110
ストロークZ:15~20
パルス制御モータ式PPU用オプション
プログラムレスで簡単セットアップ
-
モーションコントローラ
豊富なモーションパターンをご用意。プログラムレスで簡単セットアップ。
-
モーションチェンジャー
モーションコントローラで設定したスピードおよび左右停止高さを16種類記憶でき、PLC(シーケンサ)からの動作選択で運転できます。
-
モーションチェンジャー用
ブラケットモーションチェンジャーとモーションコントローラをPPUに取り付けられます
カム駆動式PPU
モーターを回すだけでお客さまの理想の搬送を実現。
エアシリンダ構成と比較して消費電力1/10(メーカー調べ)
-
センタキャリタイプ
ユニット間ピッチを短縮でき、コンパクトな機械が構築できます。
ストロークX:80~200
ストロークZ:20~50 -
サイドキャリタイプ
ローディングアームがユニット下方向の左サイドまたは右サイドに取り付いているタイプです。
ストロークX:80~160
ストロークZ:20~50 -
マルチタイプ
天吊りや背面取り付けができ、アームの下部空間を自由に使うことができます。
ストロークX:90~130
ストロークZ:30~50
使用事例
パルス制御モータ式PPU 使用事例
-
- ピンカラー搬送
-
ピンとカラーの2部品を1往復0.26secで搬送。
PPUとチャック、アライメントで高速高精度搬送を実現しています。
-
- ベアリング搬送
-
アームを自由に設置可能で多連搬送やユニットの設置場所に
苦慮されている工程に最適です。
-
- 平行ピンφ10mmダブルチャック高速搬送
-
PPUとチャック(エコマルチ)を組み合わせて高速安定搬送を実現。
-
- 微細ワークの位置補正供給
-
微細ワークを搬送中にカメラで位置ズレを確認。
X・Y・θの位置補正を行ないポケットへ供給します。
最速0.45sec
-
- コンベア間ワーク移載
-
コンパクトタイプは、Z軸のストローク調整ができるので、
段差のある場合やワーク高さ変更の場合も便利に使えます。
-
- インデックステーブルへの供給
-
ダブルヘッドで運び、中間ステイションで位置決めし、
次工程に搬送すれば省スペースで確実搬送を実現します。
-
- パーツフィーダからフープ材へ
-
サイクルタイムが0.3秒~。
しかも1モータでX・Z軸を動かすメカなので簡単制御で高速搬送
を実現します。
-
- ピン搬送
-
- 高可搬タイプ
-
- コントローラで簡単設定
カム駆動式PPU 使用事例
-
- 直進型組立機に
-
カムによるショックレスモーションで、ワークを安定供給します。
モータ・メカコントローラ(フォト&ドグ)付で、
手間をかけずにセットアップできます。
-
- ロータリ組立機に
-
サイドキャリタイプを使えばアーム下側にフィーダやシュートを
配置でき、ワーク周辺をコンパクトに構成できます。
-
- ワーク姿勢変換・ストローク延長
-
ワーク姿勢を90°変換します。
フィーダ出口姿勢と合わない場合や、装置レイアウトをコンパクト
に構成する場合に便利です。
-
- ライン上へのワーク供給(取出し)
-
PPUの下側がフリースペース。
コンベア等を配置すれば供給工程が省スペースで納まります。
-
- フィーダ⇔パレット ワーク移載
-
アーム下側にパレットを配置し、
パレット~フィーダやパレット~パレットのワーク移載も
コンパクトにまとまります。
-
- カム式ピック&プレースユニット センタキャリタイプ
-
- カム式ピック&プレースユニット サイドキャリタイプ
-
- カム式PPUとエアチャックによる高さ違いの部品検出デモ機
デモ機貸し出し・資料請求について
マシンエンジニアリング製品は無料でデモ機の貸出しを行っております。
お気軽に右記お問い合わせ先までご連絡ください。
アフターフォローについて
ご購入いただいた後の「オーバーホール・修理」に関しましてもご依頼に応じて
承っております。
お気軽に右記お問い合わせ先までご連絡ください。
製品に関してのご質問はこちら