非塩ビ系材料 PETプレート(非晶質ポリエステル)
電子・食品等産業用途に適した高機能グレード。 タキロンプレート総合カタログ2013から引用。
【特長】
・燃焼時にハロゲン系の有毒ガスを発生せず、プラスチックの中でも燃焼カロリーが低い素材です。
・シャルピー衝撃強さで一般アクリルの約5倍の初期強度を有しています。
・用途により従来の厚さからの低減が可能です。
・延焼性のアクリルに対し、ペテックは自己消化性。
・鉄道車輌用材料燃焼試験でも極難燃性の認証を取得しています。
・冷間曲げをしても白化せず、1.5mmまでの薄物は、アクリルでは不可能な打ち抜きが可能です。
・アクリルと比べ低温域での成形が出来、加熱時間が短いため、コスト削減が可能です。
・高水準の全光線透過率とアクリルに匹敵するヘーズ(0.3%:実測値)を示すなど、優れた透明性を有しています。また表面光沢もあり、高級感のある透明素材です。
・厚物でも良好な透明性。
・PET用、ポリエステル用などの一般的なインキ、塗料を使って良好な印刷が可能です。
・食品衛生性。
・γ(ガンマ)線やEOG(エチレンオキサイドガス)による劣化が少なく、滅菌用途に用いることが出来ます。
・バランスのとれたガスバリア性を有しています。
もっと読む