サークリップ通販・販売特集
サークリップの特集ページです。
C形止め輪(軸用)や止め輪 BR形などサークリップに関する商品を探せます。
C形止め輪(軸用)
【特長】・軸用のC形止め輪です。・販売単位は、バラ(1個から購入可能)です。・止め輪タイプは、外輪止めです。
- CAD:
- 2D
- /3D
- 一部SALE 2025/06/30まで
- 数量スライド割引
止め輪 BR形
針状ころ軸受の軌道輪又は保持器をアキシアル方向に固定する外輪専用の止め輪。
【特長】
・ハウジング用。
・JIS B 2804に規定されているC形同心止め輪と同一形状をもっているが、針状ころ軸受に合せて、断面高さを小さくして、更に寸法範囲も小さいところまで製作している。
・硬鋼線材を用い、表面は化成処理が施されている。
【用途】
・針状ころ軸受用内輪位置決めに最適。
もっと読む- CAD:
- 3D
E形止め輪(軸用)
【特長】・軸用のE形止め輪です。・販売単位は、バラ(1個から購入可能)です。・止め輪タイプは、外輪止めです。
- CAD:
- 2D
- /3D
C形止め輪(穴用)
【特長】・穴用のC形止め輪です。・販売単位は、バラ(1個から購入可能)です。・止め輪タイプは、内輪止めです。
- CAD:
- 2D
- /3D
止め輪 WR形
針状ころ軸受の軌道輪又は保持器をアキシアル方向に固定する内輪専用の止め輪。
【特長】
・軸用。
・JIS B 2804に規定されているC形同心止め輪と同一形状をもっているが、針状ころ軸受に合せて、断面高さを小さくして、更に寸法範囲も小さいところまで製作している。
・硬鋼線材を用い、表面は化成処理が施されている。
【用途】
・針状ころ軸受用内輪位置決めに最適。
もっと読む同心止め輪(穴用) 羽島板バネ製作所製
保持部品を簡単に止めるリング。
【特長】
・穴用。
・止め輪とは保持部品を止めるリングのこと。
・リム幅が全周同じ幅でラグ部も無くスリムな止め輪。
・内径と外径の中心が同じタイプの止め輪。
もっと読む- 一部SALE 2025/06/30まで
- 数量スライド割引
C形止め輪(軸用)【1~2,000個入り】
【特長】
・一般に使用する偏心形の止め輪となります
・ベアリング等の相手物がスラスト方向(軸に対して平行方向)に抜けないように、穴(軸)に溝加工してはめるリング状の止め輪です
・止め輪は一般的に専用プライヤーで縮めて(拡げて)挿入します(テーパー治具で挿入することで、永久変形量が小さくなります)