高周波 誘導 加熱通販・販売特集
高周波 誘導 加熱の特集ページです。
デジタル高周波誘導加熱式はんだこてや空気加熱用フィン付ヒータなど高周波 誘導 加熱に関する商品を探せます。
デジタル高周波誘導加熱式はんだこて
0
【特長】
・優れた熱効率で微細なはんだ付けニーズに対応しています
・IH(誘導加熱)による加熱方式で、はんだ付け部の熱容量に応じてコテ先に適切な熱量を供給可能です
・IH(高周波誘導加熱)方式の優れた熱回復特性
・パワーアシスト機能搭載
・軽量で細身のグリップ
・オートスリープ、オートシャットオフ機能搭載でこて先への熱負担を軽減
・設定温度はこて先により選択
・接続できるこて部
もっと読むコーツヒーター
コーツヒーターは、近赤外線放射による加熱方式です。
【特長】
・投入電力の85%以上が赤外線になって効率よく加熱します。
・標準ヒーターは、色温度が2500Kになるように製作しており、赤外線波長領域は約1.2μmをピーク波長に分布しています。
・この赤外線波長は、人体や水、プラスチックの吸収波長にほぼ一致しますのでその物質を効率よく加熱可能です。
・通電開始とほぼ同時に発熱する立ち上がりが早いヒーターです。
・コイル状のタングステンフィラメントを発熱体として使用しています。
・石英ガラス管(Φ10 )にハロゲンガスが封入され、ハロゲンサイクルにより長寿命になるよう工夫されています。
・反射笠を使用することで、ヒーターから放射される赤外線エネルギーの照射範囲を集中させ、加熱効率を向上させることができます。
・赤外線の用途は広く、高分子化合物(特に合成樹脂材料)の乾燥や硬化、軟化等の熱処理、塗装メッキ、接着剤の製造工程、仕上げにもご使用いただけます。
もっと読む通常価格(税別) :
8,715円~
一部当日出荷可能
MOLIヒーター
0
柔軟性と耐久性に優れたヒーターです。
被覆材は、耐熱性に優れたシリコンゴムを使用しています。
【特長】
・発熱線がヒーター全体に配置されていますので、加熱効率に優れています。
・柔らかいヒーターですので、どんな場所にも簡単に取り付けられます。
・仕様100V用(緑)・仕様200V用(赤)が色分けしていますので、見分けが簡単にできます。
・低温(-60℃)から高温(180℃)まで加熱することができます。
【用途】
・半導体プロセスラインの加熱・保温。
・パイプライン・消火栓・水/オイル供給管の保温、凍結防止。
・化学プラントパイプラインの加熱温度維持。
・冷凍・冷蔵庫の保温・凍結防止。
もっと読むマイクロケーブルエアーヒーター
0
空気や不活性ガスなどの気体加熱を効率よく行う熱風発生器。
【特長】
・高効率、高速昇温で発熱体にシースヒーターを使用した特殊構造により、気体の加熱効率が大幅にアップ。
・内部の特殊構造により管本体の表面温度を大幅に低減させるので断熱材、冷却を必要としない。
・シースヒーターを使用し、エレメントが絶縁されているのでクリーンな空気を供給できる。
・消費電力を約15%低減させた省エネタイプ。
【用途】
・接着剤やインク、塗料などの乾燥、洗浄後の水分除去(乾燥)などに利用可能。
もっと読む坂口ペルチェキット
0
冷却および加熱ができるペルチェユニットと、高精度な温度調節器を組み合わせたセット製品。
【特長】
・ペルチェの駆動電源に独自の回路方式を採用し、高効率で高精度なペルチェ冷却ユニット。
・コントローラーの自動温度調節ができ、設定温度に対し、自動で加熱、冷却を行い一定の温度に保てる。
・コンパクトな設計でハードウェアがシンプルで小型。
・プレート表面温度が-16℃~+80℃の温度範囲で制御可能。
【用途】
・実験室等、卓上での試料の加熱、冷却に最適。
・卓上で一定の温度を保って行う試験、電子部品の冷却試験などに利用可能。
もっと読む熱風機(デジタル電子温度制御型)
0
【特長】
・クリーンな熱風で、あらゆる乾燥・除湿・加熱に
・簡単操作で、1℃単位で温度設定が可能です
・ON/OFFタイマー付きで0分~1分刻み(99時間59分まで)で設定可能です
・デジタル表示温度制御機能付き
・きれいな熱風の電気ヒーター式
・信頼性の高いシーズヒーターの採用
・電源単相100V&三相200V
もっと読む遠赤外線暖房機 セラムヒート
0
【特長】
・パワーに強弱リズムをつけて無理なく節電できます
・センサーで「暖めすぎ」を抑えて無駄なく節電できます
・遠赤外線の中でも特に人に吸収されやすい波長域を使用しています