スイッチ付 電池ボックス通販・販売特集
スイッチ付 電池ボックスの特集ページです。
LM型電池ボックス付ケースや外付電池ボックス MDシリーズなどスイッチ付 電池ボックスに関する商品を探せます。
LM型電池ボックス付ケース
タッチパネルなど多用途可能なUM3・UM4電池ボックス付小型プラボックス。
【特長】
・小型電池ケースで、電池交換が容易です。
・難燃性ABS樹脂(UL94V-0)です。
・カバー上面は、落し込みがあるので表面シート・メンブレンキーパッドの貼付に適しています。
・ケースの厚みを最小に抑えている。
【用途】
・タッチパネルシートの貼付等、多くの用途に対応でき、携帯用機器に最適。
もっと読む- CAD:
- 2D
外付電池ボックス MDシリーズ
外付電池ボックス。
【特長】
・006P×1、単3×2、単3×3、単3×4と4サイズが選択できる、外付タイプ。
・アルカリ乾電池とマンガン乾電池はメーカーによって外形寸法が異なります。
・また、電池ボックス部に多少の余裕を取ってありますのでご使用の際は電池押さえスポンジ(SCMシリーズ)をご利用下さい。
・+、-の電池マーク付、逆挿入防止構造になっています。
・MD-006PはP12-27の単4ホルダーを入れて専用ホルダーとしてもご利用いただけます。
【用途】
・カバーは、ワンタッチ開閉式で電池交換も容易です。
・全面シボ仕上でRが付いてますので、携帯用電池ボックスとしても最適です。
もっと読む- CAD:
- 2D
埋込型 電池ボックス BCシリーズ
0
【特長】
・板厚1.0~3.5mmに取付け可能なビス止めタイプの電池ボックスです
・電池カバーは工具なしで開閉できますので電池交換が容易です
・単3×2、単3×3、単3×4、単4×2、単4×4の5タイプからお選びいただけます。それぞれリード線ありとリード線なしの2種類ございます
・(+)、(-)の電池マーク付き、逆装てん通電防止構造になっています
もっと読む- 一部SALE 2025/06/30まで
- 数量スライド割引
LDN型リード線付埋込電池ボックス
ワンタッチで取付けできる電池ボックスです。
【特長】
・ツメの部分が階段状になっていますので、板厚はt1.0~t3.0に対応できます。
・鉛フリー対応のためリード線(UL規格品l=140mm)は鉛フリーハンダ付けをしています。
・+、-の電池マーク付き、逆挿入防止構造になっています。
・Gタイプ(ライトグレー色)を新たに追加し、Aタイプ(アイボリー色)を廃番としました。
・アルカリ乾電池・マンガン乾電池はメーカーにより外形寸法が多少異なります。また、電池ボックス部に多少の余裕を取ってありますのでご使用の際は、電池押さえスポンジ(SCMシリーズ)をご利用下さい。
・LDN-006PはP12-27の単4ホルダーを入れて専用ホルダーとしてもご利用いただけます。
【用途】
・本体の左右に、ビス止め用のM3皿穴が2ヶ所ついているので、ビス止めでしっかりと固定する事ができます。
もっと読む- CAD:
- 2D