シリコンガラス一重編組通販・販売特集
シリコンガラス一重編組の特集ページです。
耐熱シリコンチューブ(ガラス編組+シリコンゴム)【10~20個入り】や耐熱シリコンチューブ(ガラス編組+シリコンゴム)白色などシリコンガラス一重編組に関する商品を探せます。
耐熱電線 LG 口出用 150Vけい素(シリコーンゴム) 絶縁一重ガラス編組電線
0
KC電線の上にガラス編組を施した通信機器用絶縁電線。
【特長】
・LG150Vの耐熱電線。
・機械的強度を上げている。
・錫メッキ軟銅線、シリコーンゴム被覆、ガラス糸編組、シリコーンワニス焼付きで構成されている。
【用途】
・家電製品の耐熱性が必要な部分の配線、音響機器等のフレキシブル性が必要な配線等に最適。
・制御盤等の配線等、幅広い用途に利用可能。
もっと読む600V LKGB シリコーンゴム/ガラス編組電線
【特長】
・スズメッキ軟銅線の上にシリコーンゴムを被覆し、その上にガラス編組を二重に施した耐熱電線です
・耐熱性に優れ最高使用温度180℃です
・シリコーンゴム絶縁電線の上にガラス編組が施され機械的強度が強化されています
【用途】
・発電機、電動機、電気炉、その他、高温雰囲気下での各種電気機器の口出し線等
もっと読む通常価格(税別) :
3,861円~
一部当日出荷可能
耐熱電線 GB ガラス編組電線(標準線)
ガラス繊維を被覆し耐熱性に優れた電線。
【特長】
・シリコーンゴム電線、ふっ素樹脂電線に比べ安価。
・GBガラス編組電線。
・ガラス繊維は高温絶縁材料。
・耐熱性、電気絶縁性等に勝れいますが、吸湿性を持ちますので、シリコーンワニス等を表面に塗布焼付してあります。
【用途】
・電熱器等の熱発生部の口出線又は高温機器の配線材料として広く用いられます。
・電熱器などの高温機器の配線。
もっと読む耐熱電線 NiwGB ガラス編組電線
0
ガラス繊維を被覆した電線で、導体にニッケルを使用しており耐熱性に優れている耐熱電線。
【特長】
・銅は還元性雰囲気中で高温加熱されると脆くなる欠点があるため、ニッケル導体を使用。
・耐熱性、電気絶縁性に勝れていますが、吸湿性をもちますので、シリコーンワニスなどを表面に塗布焼き付けしてあります。
【用途】
・電熱器等の熱発生部の口出線又は高温機器の配線材料として広く用いられます。
・電熱器などの高温機器の配線。
もっと読むニッケル導体シリカガラス編組電線 TM450
0
ニッケル導体にガラス・マイカ・ポリイミド複合テープを巻き、シリカガラス繊維で被覆した耐熱電線。
【特長】
・絶縁体には絶縁特性に優れているポリイミド塗料(茶褐色)を塗布しています
・耐食性、耐熱性に優れ、経年変化が小さく、また、機械的性能も良好です
・吸湿性があり、配線される場所の雰囲気により絶縁特性が異なります
・脱アスベストの超高温400℃耐熱電線です
・導体はJIS2532(一般用抵抗線)に規定するニッケル線を素線としています
【用途】
・特に高い耐熱性や耐食性が要求される電熱器など口出し線や高温機器の配線などに便利されます
もっと読む通常価格(税別) :
1,012円~
一部当日出荷可能