チェーンスプロケット通販・販売特集
チェーンスプロケットの特集ページです。
スプロケット 40Bやアイドラースプロケットなどチェーンスプロケットに関する商品を探せます。
C型(両ボス溶接構造)
0
主に大スプロケットのみ製作されボスが両側にあるもので低速回転の従動用に使用されます。
溶接構造で熱処理加工は施していません。
材質はSS400を使用しています。
RSローラチェーン
【特長】
・おおきな減速比が得られる。(一般的には1:7まで)
・長い軸間距離(通常は4m以下)がとれる。軸間距離に自由度が大きい。
・多軸伝動が可能。両面が使用可能。
・取り付け換えが容易。(切継ぎが容易)
・短い軸間距離でチェーンに支持があるなら軸が垂直でも駆動使用可能。
・同一トルクでベルトに比べてスプロケット径を小さくできる。
・力の伝達が多くの歯数で行われるので、スプロケットの歯の摩耗はギヤよりも有利。
・ギヤに比べ衝撃吸収能力が高い。
もっと読む- CAD:
- 2D
RS40 スプロケット 1Bタイプ
汎用ドライブチェーン(JIS規格、ISO系規格品)用のスプロケット。
【特長】
・小歯数は歯先硬化仕様、大歯数は歯先硬化なし仕様
・歯部の強度と耐摩耗寿命向上を必要とする場合、歯先硬化スプロケットを推奨
- CAD:
- 2D
RS50 スプロケット 1Bタイプ
汎用ドライブチェーン (JIS規格、ISO系規格品) 用のスプロケット。
【特長】
・小歯数は歯先硬化仕様、大歯数は歯先硬化なし仕様。
- CAD:
- 2D
通常価格(税別) :
3,937円~
一部当日出荷可能