離型剤 エポキシ通販・販売特集
離型剤 エポキシの特集ページです。
離型用コーティング剤(離型剤)や高耐熱用エポキシ系接着剤など離型剤 エポキシに関する商品を探せます。
離型用コーティング剤(離型剤)
【特長】
・本品を金型の処理面に塗布し乾燥させることで、表面にコーティング被膜を形成し、長時間の離型効果が得られます。
・接点障害等電気的な悪影響がありません。
・離型剤が成形品に付着する場合がある為、二次加工不可となります。
高耐熱用エポキシ系接着剤
常温硬化型2液性エポキシ樹脂接着剤。
【特長】
・高熱時接着力タイプ(200℃まで)
・主成分:エポキシ樹脂
・色(主剤/硬化剤):黄色透明/黄色褐色透明
・本剤・硬化剤がセットになった耐熱タイプの接着剤です
・200℃(目安)環境でも優れた接着性を示します
【用途】
・耐熱を要する箇所の接着に最適
・各種金属、セラミックの接着に適します
もっと読む万能シーリング剤
【特長】
・電気絶縁用のほか一般シーリング用にも使用できます。
・硬化時に悪臭がなく、金属に対する腐食の心配もほとんどありません。
・モルタルや白セメントのようなアルカリ物質にも優れた接着性を示します。
・プライマーは不要です。
【用途】
・電気・電子機器、一般工業用シーリング。
もっと読むシリコーンシーラント 8060プロ
【特長】
・シリコーンシーラントの標準品です。
・抜群の耐熱、耐寒、耐候性があり耐疲労性良好です。
・硬化後は高モジュラスタイプでゴム状高弾性です。
・感温性が小さく作業性良好です。
・ガラス留付け用途に最適です。
・脱オキシムタイプです。
・JIS A 5758 G-20LM G-30SLM(SR-1-9030G)規格に適合しています。
・日本シーリング材工業会 JSIA F☆☆☆☆規格品です。
【用途】
・サッシ回りに。
・ガラス回りに。
・配管回りなどに。
【材質】
・主成分:シリコーン樹脂
もっと読む超多用途接着剤 スーパーX
セメダイン スーパーXシリーズの一般汎用タイプ。
【特長】
・ショックに強い。接着層がショックを吸収。ハガレにくい弾性接着剤
・熱・水に強い。屋外にも使え、-40~+120℃に適応(水没する用途はNG)
・凹凸面にもOK。溶剤を使用しないので肉やせしない接着剤
・垂直面にOK。タレが少なく、軽いものなら仮止め不要(表札などは仮止めをする)
・クリーン。いやなニオイも少ない、あんしん無溶剤タイプ
【用途】
・表札やプレートの接着、塩ビレザーへのプラスチック小物の接着
・発泡スチロールと軟質塩ビシートの接着、アクセサリー製作
・コンクリート面へのステンレスの接着
・バッグや靴の補修
もっと読む液状シリコーン(接着用)
液状シリコーン
【用途】
・空気中の水分と反応し、ゴム状弾性体に硬化する1成分オキシム型のシリコーン接着シール材
・硬化と同時に金属、プラスチック、ガラスなどほとんどの材質にプライマーなしで接着
・硬化の際、酸を放出せず、銅系以外の金属を腐食することがほとんどない
・硬化後のゴムは耐熱・耐寒性、耐候性、耐水性、電気特性などに優れている
【用途】
・電気通信機器などの接着シール材に最適
・自動車部品、一般計器類のガスケット、シール材として最適
もっと読むLOCTITE 高強度エポキシ接着剤"クイックミックス"
【特長】
・押すだけの簡単操作ですぐ使えるカートリッジ式の、エポキシ樹脂を使用した汎用タイプの接着剤
・計量、ミキシングの必要がなく、簡単に塗布できます
・耐水、耐熱(-10~120℃)・耐候性に優れており屋内外で使用可能
・硬化後の収縮が少なく、充填接着ができる
・速硬化タイプ
・ミキシングノズル2本付
【用途】
・金属・ガラス・陶磁器・タイル・石・コンクリート・アクセサリー・各種硬質プラスチック製品・家具・パイプ・柱などの接着・補修
・屋内外を問わず利用可能
もっと読むロックタイト 2液室温硬化型エポキシ接着剤
2液混合タイプのエポキシ系接着剤。
【特長】
・速硬化性、流動性、低臭気を兼ね備えた、2液タイプの室温硬化型エポキシ接着剤。
・混合比に合わせてパッケージされたデュアルカートリッジタイプ。
・硬化すると、広範囲の化学薬品や溶剤に優れた耐性と電気絶縁性をもつ。
・高い接着力と透明性を誇る。
【用途】
・各種構造用接着全般、充填封止用として利用可能。
もっと読む表面アラサ標準片
【特長】
JIS規格に示された面粗さを指先で簡単に比較ができる
通常価格(税別) :
7,474円~
一部当日出荷可能