磁気式膜厚計通販・販売特集
磁気式膜厚計の特集ページです。
超音波式膜厚計や磁気プルオフ式膜厚計 マイクロテスト 80シリーズなど磁気式膜厚計に関する商品を探せます。
超音波式膜厚計
0
【特長】
・コンクリート素地上の防水膜などの測定
【用途】
・FRP、エポキシ系、ウレタン系の防水被膜
磁気プルオフ式膜厚計 マイクロテスト 80シリーズ
0
【特長】
・鉄素地上の非磁性皮膜の膜厚を測定できるタフな磁気プルオフ膜厚計です。
・耐久性と耐溶剤性に優れた亜鉛ダイキャスト製ハウジングを採用しています。
・測定部の永久磁石にはエレクトロフィジック独自の製造技術が用いられており、長年にわたって精度を保ちます。
・重力補正により、水平・垂直・頭上方向など、あらゆる向きで使用できます。
・ある程度湾曲した面も測定できます。
・電池は不要です。
もっと読む膜厚計 電磁式・渦電流式兼用
0
【特長】
・測定用途に合わせて接続プローブの差し替えだけで、鉄および非鉄、またはその両方の金属素地上の被膜を簡単に測定
・スリムなボディによる抜群のグリップ感、LCD画面上に操作ガイドが表示され、簡単安心操作
・多彩な機能を搭載した多機能型
・高性能な2点調整式ですから、官公庁、試験場、研究所、各種法人、団体などの規格、内規、基準ならびにASTM、ISOなどの海外規格にも適合します
もっと読む電磁式・渦電流式両用膜厚計
0
【特長】
・手のひらサイズのプローブ一体型のデュアルタイプ膜厚計
・鉄、非鉄の素地金属を自動判別し、膜厚を計測
・バックライト機能付で、暗所での測定も容易
磁力式膜厚計マイクロテスト自動巻タイプ
0
【特長】
・電源不要、直読式です。
・永久磁石式です。
・素地の厚み、形状などの影響が比較的少ない永久磁石を使用しています。
・小型、軽量で操作が簡単です。
・キャリブレーション不要です。
【用途】
・鉄素地上の非磁性皮膜測定。
もっと読むポケット膜厚計
0
塗膜の厚さを測れるポケットサイズの小型膜厚計です。
【特徴】
・自動的に測定対象物を判別し、鉄/非鉄金属の測定を行います。(FTM-52FN)
・回転式プローブでパイプの内部測定や計測が困難な部位の測定が可能です。
・コンパクトで軽量、ポケットに入るサイズのため、高い箇所や狭い箇所での片手操作が可能です。
・オートオフ機能付で1分、5分、30分の設定が可能です。
【用途】
・塗膜の厚さ測定に
【仕様】
・機器精度…300µm未満:±2µm
300-1000µm:±1%
1000-2000µm:±3%
2000µm以上:5%
もっと読むセパレート型膜厚計 電磁式(磁性金属用)
0
【特長】
・電磁式(鉄用)、渦電流式(非鉄用)、デュアル式の3タイプが揃っています。
・A456C一体型膜厚計の持つ特長に加え、一体型では測れない狭い場所などの測定を行えます。
・プローブを付け替えることで様々な測定作業に対応します。
【用途】
・塗膜・コーティングの膜厚測定。
もっと読む磁力式膜厚計マイクロテスト手巻タイプ
0
【特長】
・電源不要、直読式です
・永久磁石式です
・素地の厚み、形状などの影響が比較的少ない永久磁石を使用しています
・小型、軽量で操作が簡単です
・キャリブレーション不要です
【用途】
・鉄素地上の非磁性皮膜測定
もっと読む電磁膜厚計 LE-373
0
【特長】
・LE-373は磁性金属上のメッキ(電解ニッケルメッキは除く)や塗装などの非磁性被膜厚を測定する膜厚計です
・どのモデルもコンピュータにデータを転送することができ、アプリケーション(検量線)メモリ機能、測定データ・メモリ、膜厚管理の上下限値設定、簡単な統計処理、データ出力など16種の機能を装備しています
デュアルタイプ単機能膜厚計 SAMAC(サマック)
0
【特長】
・手のひらサイズのコンパクトボディです。
・操作もカンタンでわかりやすいガイド表示です。
・暗所でも使いやすいバックライト付です。
【用途】
・自動車、船舶、橋梁、鋼構造物などの塗装膜厚の測定。
・メッキ(ニッケルメッキを除く)厚の測定。
・ライニング、アルマイトなどの絶縁性被膜の厚さ測定。
もっと読む