白金測温抵抗体通販・販売特集
白金測温抵抗体の特集ページです。
温度センサ スタンダードタイプや温度センサ(汎用タイプ) 【E52】など白金測温抵抗体に関する商品を探せます。
温度センサ スタンダードタイプ
ミスミの温度センサは熱電対(K熱電対・J熱電対)と測温抵抗体を形状・用途別に取り揃えております。カタログPDFの温度センサ簡易選定表をご参考にお選びください。
- CAD:
- 2D
- /3D
温度センサ(汎用タイプ) 【E52】
種類豊富な高精度の温度センサシリーズ。
【特長】
・従来のM3ネジ対応品に加えて、配線工数の削減に貢献するフェルール端子タイプを追加。
・シール表面の温度を正確に計測する包装機用温度センサを追加。
・測定しようとする温度、場所、周囲雰囲気に応じて、種類、形状、長さ及び端子部の形状を選択可能。
もっと読む- CAD:
- 2D
- /3D
通常価格(税別) :
3,193円~
一部当日出荷可能
白金測温抵抗体(スティックタイプ)
0
デジタル温度コントローラ monoone-120/200用のスタンダードシースタイプの温度センサ。
【特長】
・「白金測温抵抗体」は、金属の電気抵抗が温度変化に対して変化する性質を利用した「測温抵抗体」の一種。
・温度特性が良好で経時変化が少ない白金(Pt)を測温素子に用いたセンサ。
・常用温度: 200℃、許容差: クラスA、3線式。
・1本から製作可能。
【用途】
・デジタル温度コントローラ monoone-120/200用の別売温度センサ。他の温度調節機器にも使用可能。
もっと読む測温抵抗体 汎用形
0
測温抵抗体(汎用形)。
【仕様】
・JIS C 1604
・Pt100
・1mA
・許容差クラスA
・シングル
もっと読むフィルム型測温抵抗体
スタンダードシースタイプのフィルム型白金測温抵抗体。
【特長】
・箔状の測温抵抗体の表面をポリイミドフィルムで絶縁し、厚さ0.4mmの薄さに仕上げている。
・最高仕様温度は200℃。
・箔状のセンサーで、面で測定する。
・電気抵抗値の変化を利用したセンサーで、より高精度な温度測定が可能。
【用途】
・狭い隙間、面を測定する時に利用可能。
もっと読む