熱電対 温度計通販・販売特集
熱電対 温度計の特集ページです。
汎用形温度センサー K被覆熱電対線や温度センサー 熱電対(Kタイプ)デュープレックス(先端溶接)タイプなど熱電対 温度計に関する商品を探せます。
温度センサー 熱電対(Kタイプ)デュープレックス(先端溶接)タイプ
デジタル温度コントローラ monoOne(モノワン)用、スタンダードシースタイプの温度センサー。
【特長】
・センサーはK熱電対なので、市販の温度調節器にも対応可能
・デュープレックス熱電対は、熱電対素線にふっ素樹脂やガラスなどの被覆を施したもの
・デュープレックス熱電対は、保護管などには入れずそのまま使用する
【用途】
・温度調節器に
もっと読む通常価格(税別) :
2,989円~
一部当日出荷可能
被覆熱電対
被覆熱電対になります。【熱電対種類】K熱電対【使用温度範囲】20::200℃
- CAD:
- 3D
温度センサー 熱電対Kタイプ(シースタイプ)
【特長】
・熱電対Kシースタイプは、ステンレスシース管に熱電対素線を通してシース管中に、無機絶縁物を高圧で充填したもので、感度・耐振性・経済性に優れております。
・ガラス被覆:常用温度:250℃(スリーブ 90℃)、許容差:クラス2(±2.5℃または±0.75%)。
・シリコン被覆:常用温度:180℃(スリーブ 90℃)、許容差:クラス2(±2.5℃または±0.75%)。
・ふっ素樹脂被覆:常用温度:260℃、許容差:クラス1(±1.5℃または±0.4%)。
【用途】
・デジタル温度コントローラ monoone-120/200用の(別売)温度センサー。他の温度調節機器にも使用可能。
もっと読むK熱電対用コネクタ
・補償導線をコネクタのプラグ・ジャックにそれぞれ接続する事によって、補償導線の脱着が容易になります。
※No.8とNo.12.7は大きさ以外に違いはございません。
・形状・サイズは外形図をご確認ください。
・プラグとジャックのセット販売のみです。バラ売りのご用意はございません。
- CAD:
- 2D
- /3D
温度調節器(デジタル調節計) E5CC
大きな白色PV表示で、高い視認性を実現。選定から操作、設定まで使いやすさを追及。プッシュインPlus端子台タイプのラインアップを追加。
【特長】
・高さ15.2mm白色PV表示を採用し見やすさの向上
・高速サンプリング50msの実現
・ねじ端子台タイプの他、配線工数を削減するプッシュインPlus端子台タイプ、端子台が脱着可能なプラグインタイプから選択可能
・奥行60mmのスリムボディ(ねじ端子台タイプ)
・プログラムレス通信機能により、PLCと簡単接続。コンポ通信で温調同士の連携の可能
・通信交換ケーブル(別売)を使ってパソコンと接続することで、電源配線無しで設定が可能。CX-Thermo(別売)からの設定も簡単
もっと読む- CAD:
- 2D
- /3D
通常価格(税別) :
15,410円~
一部当日出荷可能
温度センサー 熱電対Kタイプ(シートタイプ)
被測定物の表面に貼り付けて表面温度を速く正確に測定するスタンダードシースタイプの温度センサ。
【特長】
・絶縁シート上に、熱電対を形成したもので、表面温度の測定に最適。
・レスポンスタイムが速く、貼り付けが可能(高温用の接着剤等)で比較的廉価。
・ふっ素樹脂被覆:常用温度:200℃、許容差:クラス2(±2.5℃または±0.75%)。
・最高使用温度は接着剤と絶縁材の性質によって左右される。
・デジタル温度コントローラ monoone-120/200用だが、他の温度調節機器にも使用可能。
【用途】
・実験温度計測等に最適。
もっと読む温度センサ スタンダードタイプ
ミスミの温度センサは熱電対(K熱電対・J熱電対)と測温抵抗体を形状・用途別に取り揃えております。カタログPDFの温度センサ簡易選定表をご参考にお選びください。
- CAD:
- 2D
- /3D
- 一部SALE 2025/10/30まで
- 数量スライド割引
シース熱電対
0
シース熱電対(汎用形)。
【仕様】
・JIS C 1605
・タイプK/T(型番により異なる)
・クラス2
・シングル
もっと読む