極細エナメル線通販・販売特集
極細エナメル線の特集ページです。
0.6mm ワイヤーストリッパー(エナメル被覆銅線)や耐熱マーカー“ペイントスティック H”など極細エナメル線に関する商品を探せます。
耐熱マーカー“ペイントスティック H”
0
幅広い温度範囲のワークにマーキングが可能です。変色・劣化しにくく、鮮明なマーキングを長期間維持します。鋳物、鍛造物、ホットコイル、スラブ、ビレットなどのマーキングに。
極細呼び線クルまる
0
【特長】
・軽くて丈夫な、直径1.2mmのグラスファイバーロッド採用!
・半径1.5cm以上の急コーナーも通線可能!
・特許のガイドチューブ方式と極細ロッドでスムーズに通線できます!
・スプーン状の先端ロッドとガイドチューブで、ケーブルをスムーズに通線できます
・通線困難な既存の電線管にも利用可能です
もっと読む耐熱マーカー“ペイントスティック HT”
0
幅広い温度範囲のワークにマーキングが可能です。変色・劣化しにくく、鮮明なマーキングを長期間維持します。高温のホットコイル、スラブ、ビレットなどのマーキングに。
非鉛照射架橋PVCワイヤ UL1571(IR)シリーズ
小型電子機器の内部配線用のケーブル。
【特長】
・非鉛照射架橋PVCワイヤ
・難燃性UL:VW-1、電気用品安全法:-F-
・照射架橋されており、熱的に安定しています
もっと読む通常価格(税別) :
2,680円~
一部当日出荷可能
伸興電線 火災報知器用耐熱電線 HP【100~200個入り】
0
【特長】
・日本電線工業会規格(JCS 3501)適合品です
・(一社)電線総合技術センターの型式認定を取得しています
・消防庁告示第11号で規定された耐熱性能を有しています
・全線心の絶縁体に着色しているので、配線接続作業が容易になります
【用途】
・防災施設などにおける小勢力回路用(使用電圧60V未満)
もっと読む耐熱電線 GB ガラス編組電線(標準線)
ガラス繊維を被覆し耐熱性に優れた電線。
【特長】
・シリコーンゴム電線、ふっ素樹脂電線に比べ安価。
・GBガラス編組電線。
・ガラス繊維は高温絶縁材料。
・耐熱性、電気絶縁性等に勝れいますが、吸湿性を持ちますので、シリコーンワニス等を表面に塗布焼付してあります。
【用途】
・電熱器等の熱発生部の口出線又は高温機器の配線材料として広く用いられます。
・電熱器などの高温機器の配線。
もっと読む有刺鉄線(スチール・ビニール被覆タイプ)
0
【特長】
・ビニール被覆と亜鉛メッキ鉄線により耐久性に優れています
【用途】
・園芸、農園、その他工作など
・フェンスや塀に巻き付けて不審者の侵入防止に
・庭や畑への野生動物の侵入防止に
もっと読む耐熱電線 NiwGB ガラス編組電線
0
ガラス繊維を被覆した電線で、導体にニッケルを使用しており耐熱性に優れている耐熱電線。
【特長】
・銅は還元性雰囲気中で高温加熱されると脆くなる欠点があるため、ニッケル導体を使用。
・耐熱性、電気絶縁性に勝れていますが、吸湿性をもちますので、シリコーンワニスなどを表面に塗布焼き付けしてあります。
【用途】
・電熱器等の熱発生部の口出線又は高温機器の配線材料として広く用いられます。
・電熱器などの高温機器の配線。
もっと読む耐熱機器配線用脱鉛ビニル絶縁電線 UL1007
0
他のUL電線と比較し、カラーバリエーションが豊富な点が特長、緑/黄&黄/緑のバリエーションをどちらもご用意しています。
【特長】
・絶縁体は脱鉛耐熱ビニル製
・定格温度80℃
・UL、CSA規格共用
・ULの難燃性VW-1及び電気用品安全法の難燃性-F-に合格
・300V海外規格単芯
【用途】
・電気及び電子機器の内部配線としての使用が最適
もっと読む