モリブデンオイル通販・販売特集
モリブデンオイルの特集ページです。
スミプレックスMPスプレー(有機モリブデングリス)やハンマー専用オイル(モリブデン入り)などモリブデンオイルに関する商品を探せます。
スミプレックスMPスプレー(有機モリブデングリス)
有機モリブデン配合のリチウム複合グリーススプレー。
【特長】
・一般的なリチウムグリースに比べ「耐熱性が高い」「油の保持性が良い」「せん断に強い」潤滑剤
・極圧、振動下で摩耗、焼付きを防止。優れた耐水性、防錆性
・使用温度範囲(目安):-20~+200℃
【用途】
・屋外の立体駐車装置のチェーン、摺動部、ピンに最適
・水を使う織機・ウォータージェットなどの手差し給油箇所に最適
・建設機械の極圧下のピン、軸受など手差し給油箇所に最適
・加熱炉、乾燥炉の軸受、摺動部など手差し給油箇所に最適
もっと読むαモリブデンスプレー(組立用潤滑剤)
0
耐熱性、耐荷重性に富む二硫化モリブデンを高濃度に配合した焼付防止潤滑剤。
【特長】
・分解整備時の部品組立てのとき塗布しておけば、かじりや摩耗を防止。
・音なりやきしみ止めにも効果を発揮。
・使用温度範囲:-20~+350℃。
【用途】
・ピストン、シリンダー、クラッチ、ミッション、デフなどの摺動部、歯面、かん合部に便利。
・排気管取付けボルト、スパークプラグなど高温ネジ部のかじり、焼付き防止に最適。
もっと読む- 一部SALE 2025/07/14まで
- SDS(MSDS)
- 数量スライド割引
ギヤオイル添加剤 モリコンクスーパー100
【特長】
・磨耗・異音・油温上昇を防ぐモリブデン配合添加剤です
・二硫化モリブデン、有機モリブデン配合で速効性があります
・標準添加量は10%です<MS-18-100、MS-4-100>
【用途】
・歯車トラブルの大半を占めるピッチングやスコーリングなどの損傷を防止
・振動/騒音/発熱を低減。歯車寿命延長や給油間隔延長に有効
・現用のオイルに使用する添加剤は、振動/騒音/発熱等のトラブル発生時の一時使用にも有効
<MS-1-100>
・荷重のかかる各種減速機、ウォームギアなどのギアオイル
・各種機械の発熱しやすい初期なじみ潤滑時に
<MS-18-100、MS-4-100>
もっと読むスミギヤオイルMO
0
【特長】
・特殊添加剤配合により酸化安定性に優れ、粘度変化も少ないため、長期に渡り安定した性能を発揮します。
・有機モリブデン配合で、摺動面に低摩擦のモリブデン被膜を形成し、機械の摩耗を防ぎ、給油・更油間隔や機械寿命の延長に効果を発揮します。
・ロングライフを追及した鉱物油ベースのギヤオイルです。
【用途】
・高荷重、衝撃荷重を受ける圧延機、セメントミルなどの減速機に。
・産業機械の密閉式各種減速機に。
・各種クレーンの減速機に。
もっと読む住鉱 モリブデンペースト PRO 731 420ml
0
【特長】
・二硫化モリブデンを高濃度に配合した組立用ペーストスプレーです
・かじり、焼付き防止にも使用できます
【商品仕様】
・組立用潤滑剤に
・焼付き防止剤に
・モリブデンペーストPRO731420ml
・JANコード:4906725022210
・トラスココード:110-0531
・質量:0.14kg
もっと読むTRUSCO モリブデン入りリチウム万能グリス
基油に鉱物油、増ちょう剤にリチウム石けんを使用のリチウム万能グリスに二硫化モリブデンを配合した極圧グリス。
【特長】
・二硫化モリブデンが金属表面に吸着して摩擦係数の小さい層を作り、焼付や磨耗を防止。
・特殊な分散剤を配合してあるために摩耗粉や生成炭化物を分散し軸受の損耗を防止する。
・使用温度範囲:-15~+150℃。
・ちょう度:No.2。
【用途】
・極圧、振動のあるベアリングなど(建設機械、圧延機、クラッシャー、振動篩)。
・建設機械のピン、ブッシュ、クレーンのブームなど極圧性が必要な箇所。
・継手類(ボールジョイント、ユニバーサル、カップリング)。
もっと読むギヤオイル添加剤 モリコンクF100
0
【特長】
・鉱油に有機モリブデンを配合した非黒色の添加剤です
・市販のギヤ油や軸受油に10%添加することで低摩擦、低摩耗性を発揮します
【用途】
・低速、高荷重下のすべり軸受、歯車に
・高温度下の設備装置のチェーンや減速機に
・給油、更油困難な場所の設備機械に
・手差給油箇所の設備機械に
もっと読む極圧有機モリブデングリース
・熱安定性に優れたウレアベースのグリースに有機モリブデンや極圧剤を配合した極圧グリース。
・グリースが黄褐色の為目立ちません。
・衝撃荷重に強く耐熱性、耐水性、極圧性、付着性に優れています。
・酸化防止及び機械安定性が良好なので、長期潤滑が可能です。