スリーボンド耐熱接着剤通販・販売特集
スリーボンド耐熱接着剤の特集ページです。
無機系耐熱接着剤や高耐熱用エポキシ系接着剤などスリーボンド耐熱接着剤に関する商品を探せます。
無機系耐熱接着剤
【特長】
・1400℃の耐熱性を持つ常温硬化も可能な一液加熱硬化型の耐熱性無機接着剤です
・アルコール系溶媒のため乾燥性が良く、発泡の少ない硬化物が得られます
【用途】
・セラミック、ガラス、金属の充填固定。センサー、素子類の充填接着・コーティング。
【材質】
・主成分:酸化アルミニウム
高耐熱用エポキシ系接着剤
常温硬化型2液性エポキシ樹脂接着剤。
【特長】
・高熱時接着力タイプ(200℃まで)
・主成分:エポキシ樹脂
・色(主剤/硬化剤):黄色透明/黄色褐色透明
・本剤・硬化剤がセットになった耐熱タイプの接着剤です
・200℃(目安)環境でも優れた接着性を示します
【用途】
・耐熱を要する箇所の接着に最適
・各種金属、セラミックの接着に適します
速硬化エポキシ系接着剤
【特長】
・常温硬化型2液性エポキシ樹脂接着剤です
・速硬化タイプです(低温硬化性良好)
・本剤・硬化剤がセットになった低温速硬化タイプの接着剤です
【用途】
・低温時、速硬化性を要する場合の接着
・各種金属、プラスチック、ゴム等の接着に適します(チューブタイプ有り)
ウレタン系強力接着剤
塩ビ、ABS、ポリカーボネートなどプラスチックの接着にも使用できるウレタン系の強力接着剤。
二液性エポキシ樹脂接着剤(軟質塩ビ用)
良好な接着力を発現する接着剤。
【特長】
・本剤・硬化剤がセットになった接着剤です
・難接着素材である軟質塩化ビニルに良好な接着力を発揮します
【用途】
・難接着素材である軟質塩化ビニルの接着に
・最適CR、EPDM等のゴム、各種金属などの接着に適します
水中硬化型充填接着剤
0
【特長】
・水中、湿潤面でも強力な接着力を発揮します。
・肉盛り性に優れています。
・使いやすいパテ状です。
・施工個所が垂直面でも、垂れたり、流れたりしません。
・エポキシ樹脂を主成分としたパテ状の水中硬化タイプ補修剤です。
・水中や潤滑面での接着充填補修に効果を発揮します。
【用途】
・コンクリートの湿潤面のひび割れ補修に。
・水中、湿潤面での接着充填補修。
・硬質塩ビ配管の接着補修。
・水漏れ配管の接着補修。
・コンクリートやモルタルの亀裂や穴埋めなどの接着補修。
二液性エポキシ樹脂
湿潤面でも接着力を発揮する接着剤。
【特長】
・-5℃の低温環境でも硬化します
・主成分:エポキシ樹脂
【用途】
・低温時における接着補修に最適
・耐衝撃性を必要とする箇所の接着補修に最適
・各種金属、プラスチック、ゴム等の接着に適します
放熱シリコーン接着剤・シール剤 TB1225B
一液タイプのシリコーン接着・シール剤です。
電気、電子機器をはじめ、あらゆる分野で接着、シール、防湿コートなどの用途にご使用いただけます。
容器から押し出すと空気中の湿度で硬化反応が起こり、ゴム状の弾性体になります。
硬化速度が速く、常温常湿(25℃ 50%RH)の環境で約5分で表面が硬化し(指触乾燥)、2~3時間で1mm以上の厚みに硬化します。
【特長】
・熱伝導率が高く(1.59W/m・K)放熱性に優れます。
・白色流動ペーストです。
・脱アルコールタイプなので、金属やプラスチックに対する腐食などの影響がありません。
・-60~250℃程度の温度範囲(目安)で使用可能で、常用180℃の耐熱性を備えています。
・優れた電気絶縁性を備えています。
【主な用途】
・スイッチング電源、パワーIC、照明用インバーターなど各種電子部品の放熱や絶縁