ゲージ取付通販・販売特集
ゲージ取付の特集ページです。
管用テーパねじゲージ(R)やフランジ折れ・傾斜測定ゲージなどゲージ取付に関する商品を探せます。
管用テーパねじゲージ(R)
0
管用テーパねじでゲージ方式(R、Rc)、おねじとめねじを検査する測定工具がセット。
【特長】
・セットの場合は、プラグゲージ、リングゲージ共にRと表記している。
・プラスチックケースに入って、プラグゲージとリングゲージははめ合わせずに入って保管に便利。
・防せい効果と耐衝撃を兼ねて、シールピールでコーティングしてケースに収納。
・シリアルナンバーで紐付けされ検査成績表が付属して、品質管理とゲージの管理に利用可能。
【用途】
・耐密性を必要とする結合を、主目的とするねじ(R、Rc及びRp)の検査に最適。
もっと読むフランジ折れ・傾斜測定ゲージ
0
・H型断面の角度を測定するシックネスゲージ。
【特長】
・本体の角度精度がJISB75262級以内のフランジ折れ・傾斜測定のゲージ。
・材質がステンレス製で、本体サイズ217×335×12mm、製品質量794gで構成されている。
【用途】
・鉄骨性能評価等に利用可能。
・H型断面の直角度測定器具ウェブを基準にして、フランジのすきまの測定等に最適。
もっと読む管用テーパねじゲージ(PT) プラグゲージ
0
JIS B0203に規定されているR(Rc、Rp)の検査に使用するテーパねじゲージで、管用テーパねじ(PT)のプラグゲージの単品です。
端面がゲージの切欠きの範囲内にあれば合格となります。
通常価格(税別) :
17,791円~
一部当日出荷可能
管用テーパねじプラグゲージ(PT)
管用テーパねじで従来から採用されていたゲージ方式(PT)で、めねじを検査する測定工具。
【特長】
・プラスチックのケースに入って保管に便利。
・防せい効果と耐衝撃を兼ねて、ねじ部にはシールピールでコーティング。
・透明ビニール袋に入れてケースに収納。
・シリアルナンバーで紐付した検査成績表を付属品で、品質管理とゲージの管理に利用。
・ねじプラグゲージを先端からめねじに入れ、どこまで入ったかによって合否を判定する。
【用途】
・耐密性を必要とする結合を主目的としたねじ(PT)の検査に利用可能。
もっと読む通常価格(税別) :
19,279円~
一部当日出荷可能
管用テーパねじゲージ(PT)
0
おねじとめねじを検査する測定工具がセットになっているねじゲージ。
【特長】
・管用テーパねじで従来から採用されていたゲージ方式(PT)。
・プラグとリングをセットにしてプラスチックケースに入って保管に便利。
・対応できるサイズには、防せい効果と耐衝撃を兼ねて、シールピールでコーティングしてケースに収納。
・シリアルナンバーで紐付けの検査成績表が付属して、品質管理とゲージの管理ができる。
【用途】
・管、管用部品、流体機器等の接続に用いる耐密性を必要とする結合を主目的としたねじ(PT)の検査に最適。
もっと読む通常価格(税別) :
41,056円~
一部当日出荷可能
管用テーパねじゲージ(R) リングゲージ
0
管、管用部品等の結合を目的とし、通りゲージ、止まりゲージを用いて製品ねじの合否を検査するゲージ。
【特長】
・PTもあるが、RとPTではゲージが異なり、製品ねじは全く同一の寸法。
・JISマーク表示許可を得ていて、端面がゲージの切欠きの範囲内にあれば合格。
・JIS B 0203に規定されているR(Rc、Rp)の検査に使用するテーパねじゲージ。
・一貫生産により完全にトレーサブルで、ゲージ鋼という摩耗性に優れた材質を使用。
・熱処理過程では超セブゼロ(-150℃)処理を行って経年変化を最大限抑えている。
【用途】
・ねじ加工が決められた通りに行われたかを総合検査する為に使用。
・JISB0203に規定されているR(Rc、Rp)の検査に使用。
もっと読む管用テーパねじゲージ(NPT)
0
おねじ用とめねじ用がセットの管用テーパねじゲージで規格(NPT)に対応した測定工具。
【特長】
・プラグとリングをセットにしてプラスチックケースに入って保管に便利。
・防せい効果と耐衝撃を兼ねて、シールピールでコーティングしてケースに収納。
・シリアルナンバーで紐付した検査成績表が付属して品質管理とゲージの管理に利用可能。
・一般的に多く使われているのは最小限界位置、基準位置、最大限界位置の3ヵ所に切欠きをもつゲージ。
・管の末端がゲージの最大限界位置と最小限界位置の切欠きの範囲内にあれば合格と判定。
【用途】
・耐密性の必要な一般部品の管用テーパねじ(NPT)の検査に最適。
もっと読む- 一部SALE 2025/08/31まで
- 数量スライド割引
メートルねじ用限界ねじプラグゲージ JISB0251・0252(付属書) GPネジシリーズ
様々な分野で使われているメートルねじの検査をするねじゲージ。
【特長】
・ナットやねじ穴といった、いわゆる「めねじ」を検査するための測定工具。
・旧JISと言われる1~3級のうち等級2級用を掲載。
・保管に便利なよう、プラスチックのケースに入っている。
・防せい効果と耐衝撃を兼ねてねじ部にはシールピールでコーティングし透明ビニール袋に入れて収納。
・シリアルナンバーで紐付けされた検査成績表を封入している。
【用途】
・最終検査や受入検査など通常の検査に利用可能。
もっと読む限界ねじプラグゲージ ISO方式 JISB0251
様々な分野で使われているメートルねじの検査をするねじゲージ。
【特長】
・ナットやねじ穴といった、いわゆる「めねじ」を検査するための測定工具。特に新JIS等級のうち6H用。
・保管に便利なよう、プラスチックのケース入り。
・防せい効果と耐衝撃を兼ね、ねじ部はシールピールでコーティング、透明ビニール袋に入れてケースに収納。
・お客様の品質管理とゲージの管理に役立つ、シリアルナンバーで紐付けされた検査成績表を封入。
・ピッチ1.25未満の製品はねじの先端に面取り処理、1.25以上は不完全ねじ山払い。
【用途】
・検査用や工作用といった区別がなく、GPとNP、両方のねじを使って検査。
もっと読む通常価格(税別) :
10,883円~
一部当日出荷可能