エルアングル 定規通販・販売特集
エルアングル 定規の特集ページです。
丸ノコガイド定規 エルアングル 横目盛付や丸ノコガイド定規 エルアングルPlus 併用目盛などエルアングル 定規に関する商品を探せます。
丸ノコガイド定規 エルアングル 横目盛付
0
横目盛付の丸ノコガイド定規。
【特長】
・横目盛付なので切り出し位置をケガける。
・ベース幅が広いのでしっかり押さえられる。
【用途】
・材料を丸ノコで直角切りするときの使用に最適。
もっと読む丸ノコガイド定規 エルアングルPlus 併用目盛
【特長】
・ステン鋼付で丈夫
・刃先位置を決める捨て木付
・しっかり握れるハンドル「ワイドヘキサグリップ」を採用しました。取手を押さえると、スベリ止ゴム部分が下がって材料に密着し、ガッチリ固定します
・真っ直ぐ立つヒール形状を採用しました。ガイドとハンドル取付板の高さが同じなので、立て掛けたとき、製品が斜めになりません
・材料に当てて電気丸ノコを沿わせるだけで、直角に切断できます
・大工さんに便利な尺相当目盛とメートル目盛の併用目盛付です
・軽さと頑丈さを両立したアルミ製の青地白目盛のガイドです
・スライダー用溝付です
・スベリ止ゴムは高密度で繊細、かつ均一なセル構造の高機能なマイクロセルポリマーシート「PORON」を採用し、高いスベリ止め性能を実現しました
【用途】
・電気丸ノコで、板材を直角に切断するときのガイド定規に
・寸法測定に
もっと読むエルアングル 取手なし
0
丸ノコでの直角切断専用定規。
【特長】
・ヘリに当てるだけで直角が出せる。
・アルミとステンレスの貼り合わせにより、軽くて丈夫。
【用途】
・材料を丸ノコで直角切りするときに使用するガイド定規。
・寸法測定に。
もっと読む丸ノコガイド定規 フリーアングル Neo
自由な角度で切断できる丸ノコ定規。
【特長】
・頑丈な金属ネジ採用でプラスチックネジにありがちな破損を解消しました。
・邪魔にならないたためるネジです。
・ツマミやすい起こせるネジです。
・変形しにくい立体構造突き当て部です。
・軽くて強いアルミ中空構造の幅広ガイドを採用しました。
・ブレないスライダー(別売品 品番78236)用溝付です。
・溝に合わせて滑らせるだけで切断時のズレが防げます。
【用途】
・電気丸ノコで板材に角度をつけて切断するときのガイド定規に。
・他の材料から角度を写し取ってケガいたり切断するときのガイド定規に。
もっと読む丸ノコガイド定規 ミニフリーアングル
小型の角度切断専用の丸ノコガイド定規。
【特長】
・角度(20~160°)が自由自在に設定できます。
・3~8寸勾配目盛付です。
・丸ノコガイドが届かない巾広の材料でも、裏返しにして使えます。
・白地に黒文字の読み取りやすい目盛板です。
・破損に強い金属のストッパーネジです。
・たためるフラップ式ツマミです。
【用途】
・電気丸ノコで、板材に角度をつけて切断するときのガイド定規に。
・他の材料から角度を写し取って、ケガいたり切断するガイド定規に。
もっと読む丸ノコガイド定規 フリーアングルマルチ
材料を丸ノコで切断するときに使用するガイド定規。
【特長】
・ブレないスライダーを標準装備しました。
・長さも角度も自由自在に設定可能です。
・ガイド交換で長さの調整が可能です。
・アルミガイドは自由な位置で止められます。
・切り出しを長くすることも角度が無い場合に便利です。
【用途】
・電気丸ノコで板材に角度をつけて切断するときのガイド定規に。
・他の材料から角度を写し取ってケガいたり切断するときのガイド定規に。
もっと読むI型直角定規/I型直定規
0
【特長】
・JIS B7526規格精度のI型直角定規/JIS 7514規格精度品のI型直定規です。
長方形直定規 A級焼入(JIS B7514規格品)
0
JISB7514の規格に準拠し製作された高精度なスコヤ。
【特長】
・直定規のJIS規格(JIS B7514)をクリアーした長方形タイプの製品です。
・精度面は両端より20mm除外した寸法(呼び寸と同じ)となっております。
・全サイズ共焼入品です。
【用途】
・平面度、真直、平行を検査するときのご使用に最適です。
もっと読む丸ノコガイド定規ジャスティーII 23cm
材料を丸ノコで切断するときに使用する丸ノコ用定規。
【特長】
・角度(20~160°)が自由自在に設定できます
・3~8寸勾配目盛付です
・丸ノコガイドが届かない幅広の材料でも、裏返しにして使えます
・白地の読み取りやすい目盛板です
破損に強い金属のストッパーネジです
・たためるフラップ式ツマミです
・邪魔にならずツマミやすいフラップ式ネジを採用。ガイド部を湾曲させて強度をアップ
【用途】
・電気丸ノコで、板材に角度をつけて切断するときのガイド定規に
・他の材料から角度を写し取って、ケガいたり切断するガイド定規に
もっと読む