半導体/クリーンルーム用配管加工装置カバー

詳細装置カバー

半導体/クリーンルーム用配管加工装置カバー

用途/導入背景

  • 旋盤のような回転する機構がむき出しの状態で置かれていたため、稼働中に手を入れることによる事故のリスクがあった
  • サイズ感として既製品では見つからなかったため、自作で作った
  • 以前、職場の先輩が利用しているのを見て仕上がりが良かったため、FRAMESで組立注文を依頼

工夫した点

  • 車のリアハッチのような開閉方式を採用し、スッキリとしたデザインと開け閉めのスムーズさを実現した
  • 開閉時の荷重を加味して、扉をセパレートタイプにして2つにわけた
  • 開閉したときに、動かないようインターロック用マグネットキャッチ(HMER5-5)を使用した
  • 開閉時の強度を心配する場合は、ヒンジを一般的なものからダンパーヒンジ(※FRAMES未搭載)に変更を推奨

設計時間

120分

外観寸法

W1,452×D441.5×H301(mm)

部品金額

通常価格(税別):95,166円(パネル含まず)

扉セパレート化前の試作品

扉開口時イメージ

形状の詳細確認はこちらから!

この事例を見た人は、こんな事例も見ています

MISUMI FRAMESの組立見積機能
工業系YouTuberとのコラボ企画
アルミフレーム総合情報