デジタルカタログを活用する

デジタルカタログでは本ページ掲載の機能をご利用できます。
※商品ページ内で直接表示されているデジタルカタログではご利用機能が限定されます。

目次を活用して探す

目次から対象カテゴリをクリックすると、該当カテゴリ先頭ページへ遷移できます。

目次を活用して探す

機能ガイド

機能ガイド

メニュー

機能ガイド_メニュー
■目次
カタログの目次からページを探すことができます。目次は階層構造になっています。
■ページ一覧
カタログの全ページをサムネイル画像で表示します。
画像をクリックすると該当ページを表示します。
■ページ検索
指定したキーワードが掲載されているページを探すことができます。
スペース区切りで複数キーワードを指定することで絞り込み検索も可能です。
検索にヒットした文字をハイライト表示します。
ハイライトは「ハイライト解除ボタン」で解除することができます。
■お気に入り
気になったページを左下図「お気に入りに追加」ボタンから簡単に保存ができます。
同一のパソコンからいつでも閲覧が可能です。
カタログ毎での記憶となり、他のカタログと同時にお気に入り登録することはできません。
なお、同一のパソコンに保存されますので、他PCから閲覧する際はお気に入りページとして登録されていません。 お気に入りボタン
■付箋・ペン一覧
付箋やペンで記入したページを一覧で表示します。
クリックをすると該当ページに移動します。

各種操作ボタン

各種操作ボタン
■URLを連絡
現在見ている見開きページに直接アクセスできるURLコピーします。
他の人にメールで連絡したり、ブログなどに貼り付けたり、ブックマーク保存をしてご利用ください。
■印刷
現状表示されているページを印刷できます。全面、左面、右面から選ぶことができます。
全面を選択の際は、左・右ページまとめて印刷されます。
印刷時に、「ページ上のペン・付箋・お知らせ・キーワードを含める」にチェックを入れることで記載した付箋・ペン・検索キーワードのハイライトが印刷されます。
■PDFダウンロード
表示されているページをPDF形式でダウンロードできます。
全面、左面、右面から選ぶことができます。
PDFダウンロード時に「ページ上のペン・付箋・お知らせ・キーワードを含める」にチェックを入れることで付箋・ペン・お知らせ・検索キーワードのハイライトがPDFに反映されます。
■設定
操作方法や表示方法を変更することができます。
■ヘルプ
操作についての説明が開きます。
■フルスクリーン
フルスクリーン表示と通常表示を切り替えます。
各種操作ボタン
■切り抜き
表示されているページの任意の矩形領域を画像として切り取ることができます。
■コピー
エリアを選択すると、選択範囲に含まれる文言がテキストとして抽出されます。
※元データの状態により、文字コピーできない場合もあります。
■ペン
ペンの太さ、色、透明度を選んで、カタログ上に図形を書いたり、自由曲線を引くことができます。
また消しゴムを使うことで追加した線を消すことができます。
■付箋
表示されているページに選んだ色の付箋を追加し、メモを書くことができます。
付箋のサイズは自由に変えることができます。
各種操作ボタン
■履歴
履歴ボタンを押すと現れる一覧から、最近見たページへ戻ることができます。
一番上に現在のページが表示されます。
■お気に入り
表示されているページをお気に入りページとして登録することができます。

ページめくり

ページめくり
ページ移動_ボタン
左右のボタンをクリックすることで、ページを移動します。
キーボードの矢印キー(左右)でもページめくりができます。
タッチデバイスの場合、フリックでもページめくりができます。
ページ移動_スライダー
スライダーを動かして、ページを移動することができます。
ページ移動_番号入力
ページ番号を入力して該当のページへ移動します。
ページ移動_ボタン説明
①最初のページに移動します。
②前ページに移動します。
③次ページに移動します。
④最後のページに移動します。

拡大・縮小

拡大・縮小_+ボタン
ページ上でクリックすると、拡大表示できます。
拡大表示中はドラッグでページ内の表示位置を移動できます。
拡大・縮小_-ボタン
クリックで縮小表示できます。
拡大・縮小_マウスホイール
マウスホイールを回転させるとページを拡大・縮小できます。
拡大・縮小_ピンチイン・ピンチアウト
タッチデバイスの場合、ピンチイン・ピンチアウトで拡大・縮小表示ができます。

ご利用上の注意

便利機能(お気に入りなど)の保存先について

・お客さまのブラウザに情報が保持されます

「お気に入り機能」など、特定の機能を利用された場合、お客さまのブラウザに情報が保持されます。
ブラウザ設定や環境によっては保存された情報が削除される場合やカタログページの差し替えなどに伴い保存内容が変更になる場合がございます。
また、お客さまがこれらの情報を使用されたこと、もしくはご使用になれなかったこと
また、デジタルカタログをご利用になったことにより生じるいかなる損害についても当社はその責任を負うものではありません。

・保持された情報の移行について

ブラウザに保存された情報は、別のブラウザへ移行することはできません。
デジタルカタログのPDFダウンロード機能を利用いただくか、印刷して保存されることを推奨いたします。

その他注意事項

・デジタルカタログ掲載情報について

掲載されている情報(価格、出荷日、仕様など)は、カタログ発刊時の情報であり、最新ではない可能性があります。
最新情報は、MISUMIサイトをご覧ください