置き配、営業所・コンビニ受け取りを指定する
注文時に置き配、営業所・コンビニ受け取りを指定することができます。
- ※指定した場合、注文後のお届け先変更はできません。
- ※置き配、営業所・コンビニ受け取りは、注文時のみ指定可能です。注文後の指定はできません。
- ※商品の特性(重量物や長尺品など)、出荷場所、または出荷の準備状況により、指定できない場合があります。
MISUMIサイト右端の「質問・要望投稿」アイコンからチャットで詳細な操作方法をご確認いただけます。
MISUMIサイトにログインいただき、ぜひチャットをご活用ください。
置き配を指定する
注文時に、お届け先欄にある[置き配指定]ボタンから指定が可能です。
[置き配指定]ボタンをクリックし、置き場所を指定してください。
- ※商品出荷時とお届け完了時に、ヤマト運輸からログインユーザーさまの登録メールアドレスへ通知メールが届きます。
- ※商品出荷時にヤマト運輸から配信されるメール「お荷物お届けのご案内」より、ヤマト運輸のサイトにて受取日時と置き配場所の変更が可能です。MISUMIサイトからは変更できません。
営業所・コンビニ受け取りを指定する
注文時に、お届け先欄にある変更ボタンから指定が可能です。
変更ボタン押下後に開くポップアップの右上[営業所・コンビニ受け取り]リンクをクリックし、受け取りたい営業所・店舗を選択してください。
指定した営業所・店舗はお届け先管理(ログインが必要です)に保存されます。次回以降はお届け先一覧から指定することも可能です。
- ※送料はご指定の営業所・店舗単位で計算されます。(送料についての詳細はこちら)
ご指定の営業所・店舗へ商品到着後、ヤマト運輸からログインユーザーさまの登録メールアドレスへ納品完了通知メールが届きます。
- 営業所受け取りの場合
商品お受け取り時に商品の送り状番号、受け取り人の本人確認証が必要となります。 - コンビニ受け取りの場合
商品お受け取り時に認証番号・バーコードが必要となります。納品完了通知メールにてご確認いただくことが可能です。