放電工具とは、放電加工に用いられる工具を指します。まず放電加工とは、電極とワーク間でのアーク放電により、ワークを溶解させながら加工を行う方法です。電気を媒体に加工を行うため、耐熱合金や高硬度材料など切削性の悪い難加工材の加工が容易で、さらにバリも出ないのが特徴です。さらに放電加工には「ワイヤーカット」と「型彫り放電」とに分類されます。前者は非常に細いワイヤ電極線を電極として火花を発生させて、熱で金属を溶かしながら切るように加工するものです。これに用いられる主な放電工具は、ワイヤー電極線、フィルタ、イオン交換樹脂などがあります。後者は、電極とワークとの間に火花を飛ばして、電極の形状で金属に彫る加工を行うものです。これに用いられる主な放電工具は、銅電極、型彫り放電用のフィルタなどがあります。
サイト改善にご協力ください
MISUMI-VONAへのご意見をお聞かせください。
お送りいただいたご意見に対する、個別の返答はいたしかねます。
回答をご希望のお客さまは、お問い合わせフォームをご利用ください。
個人情報・お客さま情報保護方針
ご協力ありがとうございました。
お送りいただいたご意見に対する、個別の返答はいたしかねます。
回答をご希望のお客さまは、お問い合わせフォームをご利用ください。
個人情報・お客さま情報保護方針