マメ知識

「この商品も搭載して欲しい!」要望を直に伝える方法とは

「この部品、MISUMI FRAMESでも選べたら・・・」
そんなお客さまの声にお応えすべく、MISUMI FRAMESには専用フォームが設置されています。
ちょっとしたお客さまの一言でどんどん進化しますので、ぜひご活用ください。

商品追加要望フォーム回答方法

商品選定画面で、希望する仕様の商品がなかった場合、以下のリンクボタンをクリック。

商品追加要望フォーム回答方法

回答フォームには以下の項目をご入力ください。(ご入力時間:5分程度)

  • ご要望内容
  • 1:ご入力内容の分類を選択してください(いずれかを選択)
    ・FRAMESへの商品追加要望
    ・アルミフレーム関連の商品開発要望
    2:ご要望の商品を教えてください
    ※型番がわかる場合はできるだけ詳しくご記入ください(例:HFS6-3030)
    3:ご要望を教えてください
  • お客さま情報
  • 4:会社名
    5:部署名
    6:氏名
    7:ご連絡先の電話番号 ※ハイフンなしでご記載ください
    8:メールアドレス

商品追加実例 ~2025年5月‐7月に新搭載された商品をご紹介

MISUMI FRAMESに新たに搭載された商品をご紹介!
実際の設計場面で評判のアイテムをピックアップしました。ぜひ、次回設計時の引き出しに加えてみてください。

機能追加実例 ~お客さまのお声から生まれた新機能「斜めの作図」

同フォームへの商品追加のご要望をきっかけに追加された機能の実例も紹介します。
角度付きフレームや角度付きブラケット、フリーアングルブラケットなど、斜め関連商品のご要望が多かったことから、
2025年6月23日リリースの新バージョン(V.10.7.0.0)では、斜め関連の商品搭載に加え「斜めの作図」ができるようになりました。
「斜めの作図」はShift( Ctrl )を押しながら以下の操作ができます。

  • ▼Shift (Ctrl) を押しながら倒す

  • ▼アルミフレームにあたるまで伸ばす

  • ▼完成

その他、斜めの作図に関連し筐体本体を「15度単位で回転」できる機能も搭載しております。

  • ▼回転させたい対象物を選び、【回転】を選択

  • ▼shift(ctrl)を押しながら回転操作をすると、15度単位で回転

お客さまの「こういう部品があったら便利」という声が、次の新搭載につながっています。
商品についてのご要望をぜひお寄せください。

MISUMI FRAMESの組立見積機能
工業系YouTuberとのコラボ企画
アルミフレーム総合情報