特殊な加工が必要でミスミのカタログ規格外品サービスを利用したり、他社から購入、自社で加工する必要がある場合、
パネルサポートブラケットだけMISUMI FRAMESで取り付けたいと思ったことはございませんか?
何もないフレームの溝にブラケットを配置しようとすると、取り付かないのですが、実はある方法で取り付け可能なのです!
その方法を今回はご紹介いたします。
まずはMISUMI FRAMESで筐体を作成し、パネルが取り付けられる状態まで準備します。
フレームができたら、パネルサポートブラケットで単品を配置したい場所に、何でも良いので仮のパネルを配置します。
![[図]](/special/alumiframe/frames/support/tips/tips005/img/pic01_230525.png)
パネルを配置したら、「パネル」→「パネルサポートブラケット」より単品で挿入したいブラケットを選択します。
![[図]](/special/alumiframe/frames/support/tips/tips005/img/pic02_v2.png)
配置したい場所にブラケットを配置していきます。
このとき「Tab」キーを使用すると数値入力で配置位置を指定することができるので便利です。
![[図]](/special/alumiframe/frames/support/tips/tips005/img/pic03_230525.png)
ブラケットの配置が完了したら、不要なパネルを選択し、画面下部の「削除」アイコンをクリックします。
このときにパネル配置時に自動で配置されたパネルサポートブラケットもパネルと一緒に削除されてしまうのでご注意ください。
![[図]削除したいパネルを選択して「削除」アイコンをクリック](/special/alumiframe/frames/support/tips/tips005/img/pic04_230525.png)
※パネルを削除した後はエラーになってしまいますが、そのままご注文できますので見積画面にお進みください