
ミスミの感染症対策!ミスミならではの機能性とデザイン性を兼ね備えた
ソーシャルディスタンスウォール(飛沫防止パーテーション)をご紹介します。
ソーシャルディスタンスウォールとは
人と人との間に十分な距離が取れない場合に、隣に座っても向かい合っても、飛沫防止ができるパーテーションです。
デスク、会議室、工場で、さまざまな場面に合わせてご利用いただけます。
ここではミスミならではのこだわりをご紹介します。
-
カスタマイズ可能
さまざまなレイアウトに対応可能な形状を部品表化しました。
-
消毒可能
ペット樹脂を使用しているため、ウォールまるごとアルコール消毒が可能です。
-
景観に馴染む
デザイン
アルミフレームを基調とするシンプルなデザインはどんな空間にも馴染みます。
-
省スペース
一般的なパーテーションと比較して支え部分が大きくないため、机の上で邪魔になりません。
-
段差でも使える
隣り合う机の高さが異なる場合も、問題なくご利用いただけます。
特長紹介
カスタマイズが可能
高さ・奥行・形を選ぶことで、デスクの大きさや配置に合わせて最適なカスタマイズが可能です。
部品表ツール
ご希望のレイアウトに合わせて部品表が完成する「部品表ツール」をご用意いたしました。
ツールの項目に高さ・奥行を入力するだけで、部品表が完成します。
<使い方>
取り寄せ |
ツールをご希望の方は以下フォームからお問い合わせください
Webお問い合わせフォーム |
STEP1 |
ツールに奥行・高さ・台数入力(右画像の赤枠の水色の部分) |
STEP2 |
型番が表示される |
STEP3 |
<WOS>型番見積/注文に入力して見積確認 |
※エクセルで一括見積も可能
詳しくは上記ツールのファイル「エクセルから一括見積」参照 |
選定サポートツール
設計・選定の際にお役立ていただける選定サポートツールはこちらからダウンロードいただけます。設置・カスタマイズの例や独自設計方法をご紹介しております。
選定サポートツールをダウンロード
独自設計/カスタマイズの例
※ご不明点はこちらからお問い合わせください。
Webお問い合わせフォーム
パネルの消毒が可能
パネル部分にペット樹脂を使用しているためアルコール消毒が可能です。
多数の人が入れ替わり使用する会議室でも定期的にウイルス除去して感染症対策ができます。
※一般的なアクリル板は割れてしまうためアルコール消毒ができません。
景観に馴染むデザイン
アルミフレームを基調としたシンプルかつスタイリッシュなデザインは、オフィスや工場、どんな景観にも溶け込みます。豊富な種類のアルミフレームを取り揃えるミスミならではのデザインです。アルミフレームの加工の色は黒・白の2色からお選びいただけます。
省スペース
一般的なパーテーションと比較して、パネルの支え部分にアルミフレームを使用しているため、省スペース。ものが多いデスクや、資料のかさばる会議室の机にもすっきり納まるので、机の上を広くお使いいただけます。
段差でも自立
隣合う机の高さが異なる場合も、側面ウォールは柔軟な調整が可能です。部品の追加購入は必要ありません。場所を選ばずあらゆるところで使えることもポイントです。
調整方法
ウォールの足の左右どちらかのフレーム1つを、奥のフレームに取り付けるだけ!
ラインナップ
さまざまなタイプのウォールをご用意いたしました。ご利用になる環境に合わせてお選びください。
側面ウォール
場所を選ばずどこでも使えるスタンダードなタイプ デスク間や対面の仕切りに
両方の足の位置を内向きに設置することで、通路側や端の席
でも安全にご利用いただけます。
黒フレーム版部品表(参考)
①縦600、②下面790、③左右足140のウォールの場合
1台:8,124円 10台購入時の1台あたり:6,856円
※すべて参考価格です。価格は変動する可能性がありますので、見積もりをご確認ください。
部品表ツールでご希望のレイアウトに合わせて部品表を作成できます。
ご希望の方はこちらからお問い合わせください。
Webお問い合わせフォーム
L型ウォール
前と横、2方向をガード 正面下部から書類の受け渡し可能
写真では左側に側面がありますが、組み立て時に反対側に取り付けることで、側面を右側にすることも可能です。
黒フレーム版部品表(参考)
①縦600、②前面幅1180、③側面手前790のウォールの場合
1台:14,372円 10台購入時の1台あたり:13,298円
※すべて参考価格です。価格は変動する可能性がありますので、見積もりをご確認ください。
部品表ツールでご希望のレイアウトに合わせて部品表を作成できます。
ご希望の方はこちらからお問い合わせください。
Webお問い合わせフォーム
L型ウォール 前面下部透明パネル付き
正面下部にもパネルをつけてしっかりガード
黒フレーム版部品表(参考)
①縦600、②前面幅1180、③側面手前790のウォールの場合
1台:19,392円 10台購入時の1台あたり:18,120円
※すべて参考価格です。価格は変動する可能性がありますので、見積もりをご確認ください。
部品表ツールでご希望のレイアウトに合わせて部品表を作成できます。
ご希望の方はこちらからお問い合わせください。
Webお問い合わせフォーム
コ型ウォール
3方向をガード正面下部から書類の受け渡し可能
黒フレーム版部品表(参考)
①縦600、②前面幅1180、③側面手前790のウォールの場合
1台:19,444円 10台購入時の1台あたり:18,004円
※すべて参考価格です。価格は変動する可能性がありますので、見積もりをご確認ください。
部品表ツールでご希望のレイアウトに合わせて部品表を作成できます。
ご希望の方はこちらからお問い合わせください。
Webお問い合わせフォーム
コ型ウォール 前面下部透明パネル付き
正面下部にもパネルをつけてしっかりガード
黒フレーム版部品表(参考)
①縦600、②前面幅1180、③側面手前790のウォールの場合
1台:24,464円 10台購入時の1台あたり:22,826円
※すべて参考価格です。価格は変動する可能性がありますので、見積もりをご確認ください。
No. |
商品型番 |
名称 |
数量 |
単価(円) |
小計(円) |
① |
HFSB5-2020-600 |
黒アルミフレーム 縦左右 |
2 |
480 |
960 |
② |
HFSFB5-2020-1140 |
黒アルミフレーム 前面下(裏フラット) |
1 |
1,060 |
1,060 |
③ |
HFSB5-2020-1140 |
黒アルミフレーム 前面中 |
1 |
910 |
910 |
④ |
HFSFB5-2020-770 |
黒アルミフレーム 側面下(裏フラット) |
2 |
710 |
1,420 |
⑤ |
HBLFSNB5-SEP |
取付ブラケット |
4 |
248 |
992 |
⑥ |
HBLFSSWB5-SEP |
取付ブラケット (下面コーナー) |
2 |
512 |
1,024 |
⑦ |
HFCB5-2020-B |
フレームキャップ AF①④端面保護 |
4 |
220 |
880 |
⑧ |
PYA-775-585-5-CRC100 |
ペット樹脂パネル コーナr100 t5 |
2 |
3,630 |
7,260 |
⑨ |
PYA-1148-285-5 |
ペット樹脂パネル 前面上部 t5 |
1 |
3,990 |
3,990 |
⑩ |
HSCP1H-B-6 |
パネルクランプ 1mmタイプ 6ⅿ |
1 |
809 |
809 |
⑪ |
CN-009 |
ソフトクッション(丸)φ12.7 (8個入り) |
1 |
139 |
139 |
⑫ |
PYA6H-1178-318-3-F580-G300-N6 |
ペット樹脂パネル 前面下部 t3 |
1 |
4,330 |
4,330 |
⑬ |
HCBMB5-8 |
トラスねじ黒 |
6 |
31 |
186 |
⑭ |
HNTP5-5 |
後入れナット |
6 |
42 |
252 |
⑮ |
WS-POM-M5 |
POMワッシャ(t0.8) |
6 |
42 |
252 |
|
合計 |
|
|
24,464 |
部品表ツールでご希望のレイアウトに合わせて部品表を作成できます。
ご希望の方はこちらからお問い合わせください。
Webお問い合わせフォーム
正面上部ウォール
お手持ちのパーテーションに設置して、飛沫防止範囲を拡大
ミスミ社内での取り付け例です。
黒フレーム版部品表(参考)
①縦250、②横1200のウォールの場合
1台:6,697円 10台購入時の1台あたり:5,806円
※別途既存バーテーションなどに取り付けるブラケット、ボルト類が必要
※すべて参考価格です。価格は変動する可能性がありますので、見積もりをご確認ください。
部品表ツールでご希望のレイアウトに合わせて部品表を作成できます。
ご希望の方はこちらからお問い合わせください。
Webお問い合わせフォーム
正面下部ウォール
ご自身でカスタマイズする方向け
部品表(参考)
1台:6,018円
※すべて参考価格です。価格は変動する可能性がありますので、見積もりをご確認ください。
組立工程
ご用意いただくもの
側面ウォールの組み立て方
-
完成イメージ
-
ステップ紹介
-
部材と道具を並べたところ
1.フレームをつくる(ステップ紹介の赤枠部分)
接続部品(スクリュージョイント)を下面用のアルミフレームのタップ穴にねじ込み、2.3mm浮かす(写真①・②)。縦用のフレームを机と垂直に持ち、レンチ穴のある側面をスクリュージョイント方向に向け下面用の2-3㎜浮かしたスクリュージョイントを縦用のフレームの溝に入れる(写真③)。縦用のアルミフレームのレンチ穴から3番レンチで締める(写真④・⑤)。
ポイント ・プレートとボルトの両方が溝に入るように。
ねじの頭部分のみが入るのは失敗!
・本締めする際はレンチの短い方を刺して締める。
2.足をつくる(青枠部分)
足用フレームと下面用のフレームにナットを一つずつ入れる(写真⑦・⑧)。ブラケットの穴の下にナットの穴が来るように調整して(写真⑨)、4番レンチでボルトを2本締める。(本来ボルトは黒ですが、ここではわかりやすくするためにシルバーのものを使用しています)反対側の足も同様につくる(写真⑩)。
ポイント・ナットはボールの面をアルミフレーム側にして横にした状態で入れる。
・ナットはレンチを穴に引っかけたまま横方向に動かすと簡単に入る。
・足がゆるいと完成後にガタつくので、本締めでしっかり固定する。
3.仕上げ(緑枠部分)
フレームの溝にパネルを入れて取り付ける(写真⑪)。縦用と下面用のフレームの溝に、ハケで石鹸水を垂れない程度に塗る(写真⑫)。溝にハサミで切ったパネルクランプを2本、薄くなっている面を下にしてはめ込む(写真⑬・⑭)。安全のためにフレームキャップを4カ所につけ、2番レンチでねじを締める(写真⑯)。傷防止のためのソフトクッションを3カ所につける(写真⑯)
ポイント・パネルは溝の奥までしっかり入れ込む
・石鹸水を塗ることで、滑りがよくなり簡単
にクランプが入る
▼より詳しい組立方法は こちらの動画をご覧ください
-
完成イメージ
-
ステップ紹介
-
部材と道具を並べたところ
1.フレームでコーナーをつくる(赤枠部分)
縦用のフレーム1本を前面下用のフレームを合わせ、ナット・ブラケット・ボルトで固定する(本来ボルトは黒ですがここではわかりやすくするためにシルバーのものを使用しています)(写真①・②)。ナットの入れ方は側面ウォールの組立方法参照。次に前面下用と側面下用のフレームは四つ穴のブラケットを使用してボルト計4本で固定する(写真③・④)。反対側の縦用のフレームもブラケットで写真①・②同様取り付ける。
ポイント ・奥のボルトを入れてから手前のボルトを入れると締めやすい
2.正面下部パネルをつける(青枠部分)
1でつくったフレームを寝かせて、下部パネルを前面下用のフレームの下部に合わせて置く(写真⑤)。下部パネルの上端の高さに合わせて前面中用のフレームの取り付け位置を確認し、ナット・ブラケット・ボルトで仮止めする(写真⑥)。ナットを6カ所(左右の縦用のフレームに2つずつ、前面下用と前面中用フレームの中央部分に1つずつ)に入れ(写真⑦)、正面下部パネルをプラスねじで留める(写真⑧・⑨)。
ポイント ・安全のため正面下部のパネルを留める際は二人以上で作業することを推奨します。
3.パネルを入れる(緑枠部分)
前面中用のフレーム溝に前面上部用パネルを入れる。石鹸水を塗り、パネルクランプをはめ込む(クランプの向きは側面ウォールの組立参照)(写真⑩)。側面用のパネルも入れ、同様にしてパネルクランプをはめ込む(写真⑪)。
4.仕上げ
フレームキャップを3カ所つけ、2番レンチでねじを締める(写真⑫)。傷防止のため4カ所にソフトクッションをつける(写真⑬)。
-
完成イメージ
-
ステップ紹介
-
部材と道具を並べたところ
1.L型ウォールをつくる(赤枠部分)
上記L型ウォールの組立手順参照
2.反対側にもフレームを取り付ける(青枠部分)
縦用と側面下用のフレームをナット・ブラケット・ボルトで固定する(写真②・③)。ブラケットは四つ穴のものを使用し、ボルトを4本締める(本来ボルトは黒色ですが、ここではわかりやすくするためにシルバーのものを使用しています)(写真④)。
3.仕上げ(緑枠部分)
パネルを入れてパネルクランプをはめ込む。傷防止のソフトクッションをさらに2カ所につける。
開発秘話
きっかけはコールセンター コロナウイルス感染拡大により多くの社員がリモートワークになるも、受電チームは職務の性質上出社する必要がありました。
しかしコールセンター内ではどうしても3密になってしまうため、社員の健康を守るための対策が求められました。そこで考えられたのが飛沫防止用のパーテーションだったのです。
ミスミならではの品揃え 既製品のパーテーションもコロナ禍では数多く販売されていました。しかしここは株式会社ミスミ。部品の豊富な品ぞろえと確実短納期のおかげで、カスタマイズを自在とするパーテーションを自社ですぐに試作できました。こうしてひらめきからわずか4日で生まれたのがミスミオリジナル・ソーシャルディスタンスウォールです。
社内でなくてはならない存在に 最初はコールセンター向けに作られたソーシャルディスタンスウォールですが、現在ではオフィス内全体で、会議室で、あらゆるところでミスミ社員の健康を守るために使われています。元々社内で使っていた飛沫防止パーテーションですが、この度弊社商品の新しい組み合わせとしてお客さまに提案することになりました。
ミスミ社内のいたるところでソーシャルディスタンス確保のために使われています。
その他パーテーション
その他の飛沫防止パーテーションもご用意しております。
-
【幅500/幅800】飛沫防止パーテーション 窓無し/窓付き
ミスミ
通常価格(税別):6,890円~
通常出荷日:5日目出荷
詳細はこちら
-
【幅540/幅900】飛沫防止パーテーション 窓無し/窓付き
ミスミ
通常価格(税別):9,590円~
通常出荷日:4日目出荷
詳細はこちら
-
【シルバー/アイボリー】飛沫防止パーテーション用スタンド
ミスミ
通常価格(税別):4,370円
通常出荷日:4日目出荷
詳細はこちら
-
【幅4種】飛沫防止パーテーション取付金具
ミスミ
通常価格(税別):1,980円~
通常出荷日:3日目出荷
詳細はこちら
見た目について
応接会議室と役員会議室に。重厚感が出て好評です。
アルミフレームを用いたパーテーションは珍しいです。ミスミにしかないデザイン。
見た目がきれいで気に入っています。