|
|
MISUMI FRAMES 通信 - すぐに使えるお役立ち情報を発信! (Vol.39 - 2024年5月17日号) |
|
Q&A形式で解説 |
|
|
|
|
|
|
こんにちは。
MISUMI FRAMESをお使いいただいているお客さまに、読んですぐに使える便利な情報を発信しています。
今回はFRAMESでの見積もりについてです。
よくある3つのお問い合わせにフォーカスしてQ&A形式でお答えします。
『設計した後の流れがわからない』を解決いたします。
|
|
|
Q.FRAMESの注文方法ってどんな種類があるの? |
|
|
|
A.3種類の注文方法があります。用途にあった出荷形態を選択可能です。 |
「通常出荷」 : 準備ができた商品から順次お届け
「まとめ出荷」: 設計した筐体部品をまとめてお届け
「組立出荷」 : 商品設計した筐体を組み立てた状態でお届け
|
|
※まとめ出荷と組立出荷をご利用の場合は%~から始まる筐体専用の型番が生成されます。 |
|
|
Q.筐体作成者と購買担当が別のユーザーだけど注文できる? |
|
|
|
A.専用型番や部品表から作成者以外の方でもご注文いただけます。 |
組立型番/まとめ型番で注文する方法
(1)FRAMESで組立型番/ まとめ型番を発行
(2)購買ご担当者様へ型番を共有
(3)ミスミサイトの注文画面より型番と数量を入力
|
|
|
|
部品表で注文する方法
(1)FRAMESで見積画面より「部品表出力」から CSVファイルをダウンロード
(2)購買ご担当者様へ共有
(3)ミスミサイトの注文画面より一括でCSVファイルをアップロード
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Q.今までFRAMESで発行した型番で注文できていたのに、注文できなくなった |
|
|
|
A.組立型番、まとめ型番の見積もり有効期限切れが考えられます。 |
FRAMES上で発行してから1年以上経過すると見積有効期限切れとなります。
部品の価格変動も想定されるため、お客さまにてFRAMESより再見積もりを実施いただく必要がございます。
※組立型番について、再見積もりした場合でもミスミサイトで見積もり・注文エラーになる場合がございます。 その際はお手数ですがお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
|
|
(1)「部品表・見積」より型番発行履歴を選択
|
|
|
|
(2)履歴一覧より該当型番の「詳細確認」を選択
|
|
|
(3)見積情報が表示されるので「再見積を実施」を選択
※前回の見積もり内容を変更する場合、型番が新規作成される場合がございます。
※同一の組立型番をご利用するには納入先が同じであることが条件となります。
|
|
|
こちらも注目 |
FRAMESの見積もり・注文画面を更新しました! |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
FRAMES非搭載品もございますので、詳しくは商品ページからご確認ください。 |
|
|
|
|
ロボットスタンド角タイプ 塗装品
|
ミスミ |
|
代表型番:YST-ES2A-H100 |
国内主要ロボットメーカー対応。 従来品より大幅コストダウン |
ミスミ通常価格(税別): 21,200円~ 最短19日目出荷 |
|
|
|
|
|
|
ロボットケーブルホルダ
|
オーム電機 |
|
代表型番:CH-TM1 |
新商品 CH-TM3~4、CH-TMHタイプも新規ラインナップ! |
ミスミ通常価格(税別): 1,174円~ 最短当日出荷 |
|
|
|
|
|
|
|
※当日出荷は17時までお受けいたします。 ※掲載商品は2024年5月17日時点の情報です。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
▼以前のMISUMI FRAMES通信を見逃してしまった方はこちらから▼ |
|
|
|
|
MISUMI FRAMESについてお困りごとはございませんか? |
|
|
サポートをご希望の場合はこちらからお問い合わせください |
|
|
▼実際のMISUMI FRAMESを使用した設計、「まとめ型番」で注文、
届いた部品の組立までの一連の流れを分かりやすく動画でご紹介 |
|
|
|
|